茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

町内会・秋の親睦旅行 (4)

2013-10-07 07:00:00 | 海外旅行

浅間山は、長野県北佐久郡軽井沢町及び御代田町と

群馬県吾妻郡嬬恋村との境にある安山岩質の

標高2,568 m の火山で円錐型をしています。

長野新幹線で軽井沢駅を過ぎると直ぐ右側に見えますが

この方向から見るのは久しぶりでした。

黒斑山と蛇骨岳は右側に見えます。

天明3年の浅間山大噴火のときに火砕流が発生して

群馬県側に流れ、原生林に達し高熱の火砕流は

樹木を包み込むように流れ燃え落ちています。

木の燃えかすが朽ちて井戸のような穴が残っています。

「溶岩樹型」と云うそうです。

整備された区域では樹型と一緒に見ることができました。

樹型内にはヒカリゴケが群生するそうですが良く撮れません  

昭和15年8月30日に国から特別天然記念物に指定されています。

「あさま」は火山を示す古語とされています。

富士山の神を祀る神社が浅間神社(せんげんじんじゃ)と

呼ばれるのも同様の理由であります。

浅間山も多くの山々と同様に古くから信仰の対象となっています。

 

軽井沢で信州そばの昼食を済ませます。

懐かしい峠の釜めし弁当、荻の屋です。

横川ICで休息、

 

妙義山  

赤城山を見て今年の親睦旅行を無事終わりました。

(大連三世さんに上州三山と浅間山・隣の山の

名前を教わりました。有難うございました。)

 

 


 



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2013-10-07 07:34:40
この溶岩帯は凄いですよね懐かしく思い出しています。
帰りのルートは5月に通った所でこれも懐かしく見ました。
返信する
おはようございます (Imaipo)
2013-10-07 07:45:55
浅間山も妙義山も若かりし頃に登りました
懐かしい景色もあり思い出しました
峠の釜めしも昔は特急が止まってよく購入しましたよ
最近は新幹線になりドライブインや駅弁祭りで見るようななりました。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2013-10-07 10:02:04
長野へ行く時、峠の釜めしを予約注文して食べた記憶があります(笑)
汚れたままの釜を持ち帰り、今も茶碗蒸しに使っています(*^^)v

浅間山と言ったら山荘事件を思い出します。
一日中テレビを見ていて、産気づいたので(゜m゜*)プッ
返信する
おはようございます (hohsi)
2013-10-07 11:32:54
去年小諸へ行った時に高峰高原から
遥か浅間山を仰ぎ見ました、
高原へ向かう途中に此処より浅間山という
標識を見ながら素どおりしたことが
この写真を見せて戴くと残念に思われます、
佐久・望月・茂田井方面へはまだ入っていません(>_<)
返信する
こんにちは~♪ (エゾモモンガ)
2013-10-07 11:52:29
浅間山の瓦礫を見ていると
北海道の十勝岳の岩群と似てますよ~
どちらも噴火の後ですから‥‥ (^_^)

十勝岳は、活火山で
今も噴煙が上がってます!
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2013-10-07 13:56:14
浅間山の溶岩流の塊はすごく大きいので
びっくりしています。
浅間山が古くからの信仰の対象になっている
とは知りませんでした。


浅間山といえば「浅間山山荘事件」で有名ですね。
社会人になった2年目だったので覚えています。
返信する
思い出のとこ! (湘南ジージ)
2013-10-07 14:50:00
大分以前ですが 軽井沢での兄姉会の時
男連中は軽井沢72でゴルフを楽しみ
女性群は鬼押し出しの見物に行ったはずです
又行きたいけど!!
返信する
良い旅でしたね (田舎紳士)
2013-10-07 15:57:53
親睦旅行すばらし思い出になりますね。

小生も冥土への土産になる旅を
もう一度やりたいものです。
返信する
今日は (Golfun)
2013-10-07 17:11:12
三面相さん
東北へ行ったとき色んなところを見物したのですね。
鬼押し出しには久し振りで行きました。
返信する
Unknown (Golfun)
2013-10-07 17:16:41
Imaipoさん
浅間には学生時代に登りました。
妙義山は近付き難い山でしょう。
「峠の釜めし」はTVで楽しみました。
長野新幹線では益子焼がプラスチック弁当になりましたね。
返信する

コメントを投稿