昨日、式年遷宮の最中の伊勢神宮へ行って来ました。
内宮→外宮→せんぐう館&→おかげ横丁のルートで廻ってきました。
平日にもかかわらず凄い人手で、高速道路は行き返り渋滞しました。
伊勢神宮には約2年半ぶりにお参りできた。
今年は、1月に「熱田神宮」と「明治神宮」へ行き、今回の伊勢神宮へ行き、 他に「出雲大社」に行くことが出来ると良いと思いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・内宮は何度か訪れていて、大木の中を粛々石畳を歩き内宮に 参拝するのは気持ちが洗われるようで気持ちが良い。
・外宮は初めて訪れて、人では内宮ほどではないが賑わっていた。 外宮は式年遷宮が終って新たに神殿が建った隣に20年前の神殿も今だ経っていて 木の風合いや朽ち果て加減が比較が出来て面白い。
・せんぐう館は外宮の入り口に2012年「栗生明+栗生総合計画事務所」設計の建物で、 時間が止まった瀬寂な、池の畔に趣のある佇まいが、建物とマッチでした。
館の中はシアターで伊勢神宮の行事ごとを解説したり、 外宮全体の模型や原寸大の外宮正殿があって、大人300円なので行かれたら是非見たほうが良いです。
・最後におかげ横丁にの入り口にある「赤福」で赤福餅を五十鈴川と川岸の満開の桜を見ながら頂いた。
内宮・宇治橋前の鳥居

内宮・宇治橋がらの五十鈴川の川下

内宮・御正殿正面入り口(ここから先は紙の領域なので撮影禁止)

内宮・神楽殿横 五丈殿

;内宮・神楽殿 龍虎石(石をよく見ると龍が浮き出ている)
内宮・神楽殿 内御厩(うまや)

内宮・宇治橋からの五十鈴川の川上

外宮・桧の大木 樹齢300年くらい

外宮・新しい御正殿

外宮・20年前の古い御正殿

外宮・パワースポット「三つ石」(石に手をかざすと温もりを感じだそうです)

外宮・多賀宮

外宮・下御井神社

外宮・切株から新たに新芽が出てきてました

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

おかげ横丁界隈・赤福本店

おかげ横丁界隈

おかげ横丁界隈・ひもの塾(焼きたてもひのもが試食でき)

おかげ横丁界隈・五十鈴川カフェの看板

おかげ横丁界隈

おかげ横丁界隈

おかげ横丁界隈

五十鈴川の向こう岸からのおかげ横丁界隈
内宮→外宮→せんぐう館&→おかげ横丁のルートで廻ってきました。
平日にもかかわらず凄い人手で、高速道路は行き返り渋滞しました。
伊勢神宮には約2年半ぶりにお参りできた。
今年は、1月に「熱田神宮」と「明治神宮」へ行き、今回の伊勢神宮へ行き、 他に「出雲大社」に行くことが出来ると良いと思いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・内宮は何度か訪れていて、大木の中を粛々石畳を歩き内宮に 参拝するのは気持ちが洗われるようで気持ちが良い。
・外宮は初めて訪れて、人では内宮ほどではないが賑わっていた。 外宮は式年遷宮が終って新たに神殿が建った隣に20年前の神殿も今だ経っていて 木の風合いや朽ち果て加減が比較が出来て面白い。
・せんぐう館は外宮の入り口に2012年「栗生明+栗生総合計画事務所」設計の建物で、 時間が止まった瀬寂な、池の畔に趣のある佇まいが、建物とマッチでした。
館の中はシアターで伊勢神宮の行事ごとを解説したり、 外宮全体の模型や原寸大の外宮正殿があって、大人300円なので行かれたら是非見たほうが良いです。
・最後におかげ横丁にの入り口にある「赤福」で赤福餅を五十鈴川と川岸の満開の桜を見ながら頂いた。

内宮・宇治橋前の鳥居

内宮・宇治橋がらの五十鈴川の川下

内宮・御正殿正面入り口(ここから先は紙の領域なので撮影禁止)

内宮・神楽殿横 五丈殿

;内宮・神楽殿 龍虎石(石をよく見ると龍が浮き出ている)

内宮・神楽殿 内御厩(うまや)

内宮・宇治橋からの五十鈴川の川上

外宮・桧の大木 樹齢300年くらい

外宮・新しい御正殿

外宮・20年前の古い御正殿

外宮・パワースポット「三つ石」(石に手をかざすと温もりを感じだそうです)

外宮・多賀宮

外宮・下御井神社

外宮・切株から新たに新芽が出てきてました

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

外宮・せんぐう館

おかげ横丁界隈・赤福本店

おかげ横丁界隈

おかげ横丁界隈・ひもの塾(焼きたてもひのもが試食でき)

おかげ横丁界隈・五十鈴川カフェの看板

おかげ横丁界隈

おかげ横丁界隈

おかげ横丁界隈

五十鈴川の向こう岸からのおかげ横丁界隈