『明日』という字を分解すると、「日」「月」「日」になる。
つまり、
「日が出て月が出、また日が出て」「明日」になる。
『明日』を明るい日と書くので、「あさって」の『明明日』はもっと明るくなる。
明明明日は、もっともっと明るくなるというもの。未来は明るい。
TOMORROWでは、味気ないが漢字には味がある。
今日
1日後:明日(あす)
2日後:明後日(あさって)
3日後:明々後日(しあさって)
4日後:弥明後日(やのあさって)
5日後:五明後日(ごのあさって、ごあさって)
6日後:これはそのままで(むいかご)
*コメントを返せていません。明日に帰って来る予定です。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.08.10(土) 2182 PV 0874 IP 407 位 / 1914945ブログ
2013.08.09(金) 3131 PV 1393 IP 203 位 / 1914525ブログ
2013.08.08(木) 3006 PV 1245 IP 248 位 / 1914117ブログ
2013.08.07(水) 2475 PV 1060 IP 342 位 / 1913675ブログ
2013.08.06(火) 2737 PV 1102 IP 321 位 / 1913136ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.08.04 ~ 2013.08.10 20025 PV 08375 IP 262 位 / 1914945ブログ
2013.07.28 ~ 2013.08.03 34636 PV 09648 IP 222 位 / 1911766ブログ
2013.07.21 ~ 2013.07.27 23462 PV 11776 IP 170 位 / 1908465ブログ
つまり、
「日が出て月が出、また日が出て」「明日」になる。
『明日』を明るい日と書くので、「あさって」の『明明日』はもっと明るくなる。
明明明日は、もっともっと明るくなるというもの。未来は明るい。
TOMORROWでは、味気ないが漢字には味がある。
今日
1日後:明日(あす)
2日後:明後日(あさって)
3日後:明々後日(しあさって)
4日後:弥明後日(やのあさって)
5日後:五明後日(ごのあさって、ごあさって)
6日後:これはそのままで(むいかご)
*コメントを返せていません。明日に帰って来る予定です。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.08.10(土) 2182 PV 0874 IP 407 位 / 1914945ブログ
2013.08.09(金) 3131 PV 1393 IP 203 位 / 1914525ブログ
2013.08.08(木) 3006 PV 1245 IP 248 位 / 1914117ブログ
2013.08.07(水) 2475 PV 1060 IP 342 位 / 1913675ブログ
2013.08.06(火) 2737 PV 1102 IP 321 位 / 1913136ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.08.04 ~ 2013.08.10 20025 PV 08375 IP 262 位 / 1914945ブログ
2013.07.28 ~ 2013.08.03 34636 PV 09648 IP 222 位 / 1911766ブログ
2013.07.21 ~ 2013.07.27 23462 PV 11776 IP 170 位 / 1908465ブログ
有り難うございました。
字のように今日より明日、明日より明後日と、未来が明るく、希望が持てる日になればいいですね。
明生(あけみ)と読みます…明るく生きる
で・落ち込んでなんていられません。
とても素敵な名前をもらったと思います。
名前に励まされることあります。
希望と幸福の未来を予感します。
明日という字は明るい日と書くのね あなたと私の明日は明るい日ね~♪
という歌もありましたね
「アマテラス」を岩戸の外に出すために、鳥を集めたので鳥居とはもっともらしい話に納得してしまいました。
天照も空が晴れわたって明るくなりまする。今日の暗闇を明るくするのに大挙して知恵を出し合ったのですね。
(しあさって)を明々後日とも明明日とも書くのですね。あるいは、後者はこじつけでしよう哉?
(mei)さん へ
明生を(あけみ)と読むのでしたか、明るい生涯送りそうでめでたいお名前です。
(mei)さんの名前が「明生」さんなのですね。
(いわどの里住人)さん へ
手術に向け明日の明るい生活を信じて頑張ってください。
(延岡の山歩人K)さん へ
iinaが北海道を旅した時代は「知床旅情」がユースホステル等に流れていました。いい歌だと思ってましたから、
その年の暮れに加藤登紀子が流行させましたから、実にタイムリーでした。
赤レンガの網走刑務所に入れず、網走監獄といわれ(博物館)になっていましたか。
あっ急に思い出しましたが、軒を貸して母屋を取られるの巻になったようです。(^^ゞ