東京スカイツリーを浅草側(言問橋・吾妻橋)と押上側(西十間橋)で定点観測した。上は右端ビルの影とのツインツリー。【2010年1月~2011年3月】
言問橋
吾妻橋
押上側
*「言問」の地名は在原業平の詠んだ、
「名にし負はば いざこと問はむ都鳥 わが思ふ人は ありやなしやと」 の歌に因む。 * タイトル写真下に都鳥 (ユリカモメ)
業平橋駅側の桜 於、西十間橋 整備された遊歩道 おしなりくん
現在:とうきょうスカイツリー駅 .
言問通りをツリーから浅草に向かうと、言問橋手前傍に三囲神社が鎮座する。
三囲神社は、現在地より北方に田中稲荷として創建されたと伝えられる。
文和年間(1353-1355)近江三井寺の僧源慶が東国遍歴の時に社を改築しようとした際、土中より白狐にまたがる老翁の像を得、白狐が現れて神像を三回回ったことから三囲神社と改称した。三井家(三越などの創業家)が江戸に進出して以来、三井家の守護神として崇敬を集め、三井家先祖をまつる顕名霊社や三井邸から移設した三角石鳥居が境内にある。
Iina << 江戸にツリー予知 <
言問橋
吾妻橋
押上側
*「言問」の地名は在原業平の詠んだ、
「名にし負はば いざこと問はむ都鳥 わが思ふ人は ありやなしやと」 の歌に因む。 * タイトル写真下に都鳥 (ユリカモメ)
業平橋駅側の桜 於、西十間橋 整備された遊歩道 おしなりくん
現在:とうきょうスカイツリー駅 .
言問通りをツリーから浅草に向かうと、言問橋手前傍に三囲神社が鎮座する。
三囲神社は、現在地より北方に田中稲荷として創建されたと伝えられる。
文和年間(1353-1355)近江三井寺の僧源慶が東国遍歴の時に社を改築しようとした際、土中より白狐にまたがる老翁の像を得、白狐が現れて神像を三回回ったことから三囲神社と改称した。三井家(三越などの創業家)が江戸に進出して以来、三井家の守護神として崇敬を集め、三井家先祖をまつる顕名霊社や三井邸から移設した三角石鳥居が境内にある。
Iina << 江戸にツリー予知 <
【行け 袋小路に ! (池袋 工事に !)を誤変換 】
そりゃ~ぁ てぇへんだぁ~
それでなくとも池袋駅は、西口に東武があり、東口が西武と分り難いのに、
このうえ工事されたのでは、袋小路に迷い込むようなものだ。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/12f8ad7d90285c31d12a285fb35de581
ブログをはじめたころに誤変換で遊んでいたころの作品でした。数えたことないけど、仕事に遊びにと
たくさん行ってますよ。
(らいちゃん) へ
いままで何気なくつかっていた「あみだくじ」にも歴史があるのですね。( ..)φメモメモ
iinaは出来上がるまでの日々変化するスカイツリーに関心があったのですが、開業時には大混雑するので、
冷却期間をおいて展望台に登るつもりです。
南無阿弥陀仏
(ippu) さん へ
『ルシェロマスデント』なる歯磨きペーストがあるのですね。 ( ..)φメモメモ
やはり、口の中の話題ですから、口コミ情報は役立ちそうです。
ippuさんが、吾妻橋袂でツリーが第一展望台の高さの頃に撮ったのを見た記憶があります。その後、昨夏に
荒川土手でツリー全形を撮ったこともありましたよ。
(鷲谷芝嵐)さん へ
あいかわらずな芝嵐さんらしい不快な紙面を汚すコメントに、苦笑するしかありませぬ。
(ぼたん) さん へ
おにぎりの弁当をわんちゃんにあげるなんて、こんどはiinaにもちょうだい。
建ってしまったスカイツリーは、すこし人出が引くまで距離を置こうとおもってます。
私も吾妻橋の袂から同じような写真を撮ってありますが、第一展望台までの高さです。
ニュースを観ていると、自宅のベランダから毎日定点観測している人や隅田川の観光船から写真を撮っている人、更に、橋の上から或いは電車の中からなど、いろいろな場所から634mの世界一高い塔を撮影している映像がよく流れます。
地元の人は待ち遠しいことでしょうね。
1ヶ月を切りましたね・・・
今年になって3回以上浅草に行っています。。。
勿論自転車で~
いつ行っても混んでいます~