皆様こんにちは、
アップが大変遅くなりすみません。
ちょっと前・・・だいぶ前になりますが笑、
八王子の素敵な靴屋さん、
GOZOさんと一緒に高尾山〜陣馬山へ行ってきました。
実は2月29日に行く予定が、大雪で延期・・・相当前の話ですみません。
やっとの思いで行けた高尾山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/4e63808d4d9ce9013147fb2a04b94841.jpg)
出発は京王高尾山口駅からケーブル駅方面へ、
ここでケーブルに乗るのかっと?安易な気持ちで思っていたら、
反れた〜稲荷山登山コースへ
結構な登りで階段が続きます。身体に山登り特有の負担が掛かり、いい感じの疲労感が貯まります笑。
普段なかなか運動できていない自分はちょっと辛かった。
そして、景色の良い稲荷山展望台に到着。
本当に良いお天気で、この時期にしては遠くの景色がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/bacc6b175f1508ae61337fc98b7113c3.jpg)
富士山、丹沢はもちろん、遠くには南アルプス連峰まで見渡せました。
そしてその後も、下り登り送り返して東京都と神奈川県の都県境を歩きます。
小仏峠付近でお弁当を食べ、体力回復、山の上で食べるお弁当は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/79392f33026ff2b8c55b4d0108802e52.jpg)
そして影景山〜終着陣馬山に到着。標高857メートルに到達です。
空気がひんやりしてとても清々しかったのを覚えております。
今回、山歩きに使用したのは、下りに強いミズノの靴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/4a3cffe388bfd8b8ea01d55cb21e9cac.jpg)
ウェーブナビゲーション19KMー15155です。\18,900
身体はヘトヘトでしたが、足はなんとか快適に歩けました。
自宅から歩いて行く際にアスファルトの上でも快適に歩けるウェーブ機能搭載が嬉しいです。
初心者の私たち夫婦には、ちょうど良いレベルの靴です。安定感も抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/eefb3c2cb66b5da93d31d9b9877d9fb0.jpg)
帰りのバス乗り場で入れていただいたGOZOさんのコーヒーは格別でした、
GOZOさんありがとうございます。
次回は、丹沢に行ってきます。
アップが大変遅くなりすみません。
ちょっと前・・・だいぶ前になりますが笑、
八王子の素敵な靴屋さん、
GOZOさんと一緒に高尾山〜陣馬山へ行ってきました。
実は2月29日に行く予定が、大雪で延期・・・相当前の話ですみません。
やっとの思いで行けた高尾山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/4e63808d4d9ce9013147fb2a04b94841.jpg)
出発は京王高尾山口駅からケーブル駅方面へ、
ここでケーブルに乗るのかっと?安易な気持ちで思っていたら、
反れた〜稲荷山登山コースへ
結構な登りで階段が続きます。身体に山登り特有の負担が掛かり、いい感じの疲労感が貯まります笑。
普段なかなか運動できていない自分はちょっと辛かった。
そして、景色の良い稲荷山展望台に到着。
本当に良いお天気で、この時期にしては遠くの景色がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/bacc6b175f1508ae61337fc98b7113c3.jpg)
富士山、丹沢はもちろん、遠くには南アルプス連峰まで見渡せました。
そしてその後も、下り登り送り返して東京都と神奈川県の都県境を歩きます。
小仏峠付近でお弁当を食べ、体力回復、山の上で食べるお弁当は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/79392f33026ff2b8c55b4d0108802e52.jpg)
そして影景山〜終着陣馬山に到着。標高857メートルに到達です。
空気がひんやりしてとても清々しかったのを覚えております。
今回、山歩きに使用したのは、下りに強いミズノの靴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/4a3cffe388bfd8b8ea01d55cb21e9cac.jpg)
ウェーブナビゲーション19KMー15155です。\18,900
身体はヘトヘトでしたが、足はなんとか快適に歩けました。
自宅から歩いて行く際にアスファルトの上でも快適に歩けるウェーブ機能搭載が嬉しいです。
初心者の私たち夫婦には、ちょうど良いレベルの靴です。安定感も抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/eefb3c2cb66b5da93d31d9b9877d9fb0.jpg)
帰りのバス乗り場で入れていただいたGOZOさんのコーヒーは格別でした、
GOZOさんありがとうございます。
次回は、丹沢に行ってきます。