漂鳥・ビンズイとアオジ 2020年02月05日 | 野鳥 ビンズイが落ち葉をかき分けて餌となるものを探し出しました。ビンズイにとってはご馳走のようです。あっという間に食べ終えました。アオジも姿を見せました。この鳥も地面を歩き回って餌を探していることの方が多いのですが、この日はビンズイもアオジも地上にいる時と樹上にいる時の両方を撮影することができました。 ビンズイ アオジ « どんぐり工房のお雛様がいろ... | トップ | メジロが木々の間を慌ただし... »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ビンズイやアオジ (ヒトリシズカ) 2020-02-05 06:35:24 イケリンさん2月初めの時期に、ビンズイやアオジを観察できるのですね。このビンズイやアオジは、例年ならば、ウメの花がよく咲くころに出会います。やはり、暖冬なのですね。野鳥も暖冬に戸惑っていますね。アオジの羽根模様の様子がよく分かる画像です。新潟県では、積雪がまったくなくて、4月の田植えの水が確保できない恐れが出始めています。地球温暖化はやはり怖い現象です。 返信する ビンズイとアオジ (イケリン) 2020-02-05 06:41:22 ヒトリシズカさん例年は、こちらでビンズイを見かけることはほとんどないのですが、今年は早くも出会いがありました。アオジは頻繁に見かけるようになってきています。反面ルリビタキやベニマシコの姿はまだ一度も見かけませんね。暖冬の影響がいろんなところに出ているようですね。 返信する こんにちは (ここあ) 2020-02-05 10:17:32 イケリンさん、こんにちは。ビンズイもアオジもかわいく撮れましたね。そちらではビンズイとアオジは冬鳥ですか?それとも留鳥ですか?私の地域では、アオジは夏鳥として6月くらいから見られます。ビンズイは4月頃から来てくれます。早く春になってほしいです。(^^) 返信する 可愛いですね♪ (越後美人) 2020-02-05 10:41:15 どちらもスズメくらいの大きさでしょうか。可愛らしいですね♪羽の様子はスズメに似ているように思いますが、お腹の方は特徴ある模様ですね。くっきりときれいに撮れていますね♪こちらではどちらも見かけない鳥です。一昨日、家の近くでジョウビタキのオスを今季初めて見かけました(^_-)-☆ 返信する ビンズイとアオジ (kagurakko2) 2020-02-05 11:19:51 こんにちは、イケリンさん。ビンズイとアオジ、偶然にも出会いが有りましたね❗️違いが良く分かります。私が見たのはアオジですねぇ。😉すぐ近くなので又、見に行きます。ありがとうございました。😉 返信する ビンズイとアオジ (イケリン) 2020-02-05 14:41:59 ここあさん こんにちは。 ビンズイもアオジも撮影条件が良かったので割と綺麗に撮れました。 こちらではビンズイもアオジも冬鳥ですね。 おそらく、こちらが暖かくなってきた頃に北上するのでしょうね。 こちらには6月までは居てはくれませんね。 返信する ビンズイとアオジ (イケリン) 2020-02-05 14:43:40 越後美人さん こんにちは。 ビンズイもアオジもスズメよりは大きいですね。 ツグミぐらいの大きさがありましょうか。 双方ともにお腹の模様はよく似ています。遠目で見ると識別を誤りやすいですね。 漂鳥ですから、よほど寒くならない限り南下しないのかもしれないですね。 ジョウビタキのオスを今年初見でしたか。オスは綺麗ですから興奮されたのではないのでしょうか。(^。^) 返信する アオジ (イケリン) 2020-02-05 14:44:44 kagurakkoさん こんにちは。 こちらでビンズイを見かけることは少ないのですよ。パッと観たときに一瞬アオジかと思いました。 並べて見るとよく分かりますね。アオジも同じようなところに出ますから、また撮影に挑戦してくださいね。 返信する こんばんは (ロメオ) 2020-02-05 16:55:29 ビンズイもアオジも綺麗に撮影されましたね!今年はどちらとも出会いが少ないので、じっくり拝見させて頂きました。先日はレンジャクに気をとられて、地上にいたビンズイを写し損ねました。落ち葉の下には虫がたくさん隠れているのですね。暖冬といわれますが、二月に入って、冷え込みが厳しくなってきましたね。 返信する こんにちわ、イケリンさん (たか) 2020-02-05 17:02:33 どこか似通った両者ですね。どちらも目にした事の無い私はこれらを見ても同じ鳥に見てしまうかもしれません。外見はさほど目立つ野鳥では無さそうですがでも、3枚目の「あー美味しかった!」と言う表情がとても可愛いいんですね。 返信する ビンズイとアオジ (イケリン) 2020-02-05 17:07:35 ロメオさん こんにちは。こちらではアオジはよく見かけるのですが、ビンズイは数が少ないです。そのビンズイを、すぐ近くで見かけることができて幸運でした。落ち葉の下にいる虫を良く見つけますね。臭いでわかるのかもしれませんね。今日は寒かったです。今までが暖かかったので、この寒さはこたえますね。 返信する ビンズイとアオジ (イケリン) 2020-02-05 17:11:59 たかさん こんにちは。ビンズイとアオジは遠目にはよく似通っています。そうですね。どちらといえば地味な鳥ですね。地面で活動していると、特に目立たないので飛び立たれてから気づくことが多いですよ。人間からみれば、目を背けたくなるものでも、野鳥にとってはご馳走のようですね。(^ー^) 返信する Unknown (紅) 2020-02-05 17:23:53 こんにちは。最近はすっかり鳥ブログになりましたね。ビンズイもアオジも地上と樹上を両方撮れてラッキーでしたね。この時期は両方ともよく見かけましたが、ビンズイは滅多に撮れなかったです。明治神宮の森で良く撮りましたが、懐かしいですね。アオジの傍にクロジは居ませんでしたか。アオジと同じようで腹部が黒い色をしています。 返信する ビンズイとアオジ (イケリン) 2020-02-05 17:39:49 紅さん こんにちは。ビンズイとアオジは、地上での活動が多く、樹上にいる場面に出会う機会は少ないのですが、今回は地面にいたのが、運良く近くの樹上に止まってくれました。クロジですか・・・。恥ずかしながらこの鳥は名前も知りませんでした。ひょっとしたら、どこかで見かけているのかもですが、そんな鳥がいることさえ知らなかったので、アオジだと思い込んでいたのかもしれないですね。教えていただきましたので、これからは意識して確認したいと思います。ありがとうございました。 返信する 地上にいる鳥は (fukurou) 2020-02-05 18:00:12 イケリン様こんばんは。自分でろりの写真を撮ってみて、地上にいる鳥は撮りやすいと思っていました。ところが草むらの中にいると探すのが大変です。そして見つかっても上から撮らないと同じ目線では全身がうまく撮れないことが分かりました。なかなか難しいのだとやっと分かりました。(笑) 返信する 地上の鳥 (イケリン) 2020-02-05 18:13:14 fukurouさん こんばんは。樹上にいる鳥も枝被りなどがあり、撮影には苦労しますが、地上の鳥は、地面の雑草の色に同化してメリハリのない写真になりがちですね。草花の撮影にも同じことが言えるように思います。何を撮るにしても容易ではないですね。だからこそ、面白いのかもしれないですね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
2月初めの時期に、ビンズイやアオジを観察できるのですね。このビンズイやアオジは、例年ならば、ウメの花がよく咲くころに出会います。
やはり、暖冬なのですね。
野鳥も暖冬に戸惑っていますね。
アオジの羽根模様の様子がよく分かる画像です。
新潟県では、積雪がまったくなくて、4月の田植えの水が確保できない恐れが出始めています。地球温暖化はやはり怖い現象です。
例年は、こちらでビンズイを見かけることはほとんどないのですが、
今年は早くも出会いがありました。
アオジは頻繁に見かけるようになってきています。
反面ルリビタキやベニマシコの姿はまだ一度も見かけませんね。
暖冬の影響がいろんなところに出ているようですね。
ビンズイもアオジもかわいく撮れましたね。
そちらではビンズイとアオジは冬鳥ですか?それとも留鳥ですか?
私の地域では、アオジは夏鳥として6月くらいから見られます。ビンズイは4月頃から来てくれます。早く春になってほしいです。(^^)
可愛らしいですね♪
羽の様子はスズメに似ているように思いますが、
お腹の方は特徴ある模様ですね。
くっきりときれいに撮れていますね♪
こちらではどちらも見かけない鳥です。
一昨日、家の近くでジョウビタキのオスを今季初めて見かけました(^_-)-☆
ビンズイとアオジ、偶然にも出会いが有りましたね❗️
違いが良く分かります。
私が見たのはアオジですねぇ。😉
すぐ近くなので又、見に行きます。
ありがとうございました。😉
ビンズイもアオジも撮影条件が良かったので割と綺麗に撮れました。
こちらではビンズイもアオジも冬鳥ですね。
おそらく、こちらが暖かくなってきた頃に北上するのでしょうね。
こちらには6月までは居てはくれませんね。
ビンズイもアオジもスズメよりは大きいですね。
ツグミぐらいの大きさがありましょうか。
双方ともにお腹の模様はよく似ています。遠目で見ると識別を誤りやすいですね。
漂鳥ですから、よほど寒くならない限り南下しないのかもしれないですね。
ジョウビタキのオスを今年初見でしたか。オスは綺麗ですから興奮されたのではないのでしょうか。(^。^)
こちらでビンズイを見かけることは少ないのですよ。
パッと観たときに一瞬アオジかと思いました。
並べて見るとよく分かりますね。アオジも同じようなところに出ますから、
また撮影に挑戦してくださいね。
今年はどちらとも出会いが少ないので、じっくり拝見させて頂きました。
先日はレンジャクに気をとられて、地上にいたビンズイを写し損ねました。
落ち葉の下には虫がたくさん隠れているのですね。
暖冬といわれますが、二月に入って、冷え込みが厳しくなってきましたね。
どちらも目にした事の無い私は
これらを見ても同じ鳥に見てしまうかもしれません。
外見はさほど目立つ野鳥では無さそうですが
でも、3枚目の「あー美味しかった!」と言う表情がとても可愛いいんですね。