今回,酒田の紀州釣り関係者4名で,鶴岡市由良漁港の離岸堤に挑戦した。
某施設の巨大Pに集合,オカタケ車と,いけしゅ車,2台のパジェロロングで現場に向かう。
当初,新離岸にみんなで渡る予定だったが,船長に聞くと「団子は旧離岸が良い」とのアドバイスもあり,私とやむちゃ氏の2人は旧離岸へ渡った(オカタケ氏らは予定どおり新離岸へチャレンジ)
↓写真は,左から,釣り座より北側の「白山島」方面(赤い橋が架かっています),旧離岸全景,そしてオカタケ氏らが釣っている新離岸全景...
この時期,かなり日も高くなった6時頃から団子を投げる。
オキアミでウキは3B(永易ウキS相当)で開始,タナを計るが水深せいぜい5m?てな浅さだ(仕掛けは斜めにして4ヒロくらいか?新離岸は2本だったらしい)
この日の予報では終日,北西の弱い風,そして波は2~1m,干潮は10時台で満潮は夕暮れタイム。
今回はしっかり頭に入っている。
酒田の「南」なら,まずは「出会い頭君」と出会える時間帯はサッと過ぎ,釣れるのは,赤(チャリコ),シマシマ,フグだけで,クロダイはなかなか釣れない。
「落ち着け」と自分に言い聞かせ,いつものウキ2Bへ,サシエもエビにチェンジするものの,アタリを感じられないままエサのみ取られている感じ。
2本から3本強まで投げ分けるが,それほど底は変化なし。
1度だけ「ガツン」と重いのを掛けた(気がする)が,根がかりかどうかの自信もなし。
クロダイが来るのかどうかも不明のまま8:30を過ぎ,得意の「ダレダレ・タイム」に入りかける(オカタケ氏からは20枚の実績がある場所のため「20枚を期待」とのプレッシャー(笑))
と,隣りのやむちゃ氏の竿が「いい感じ」に曲がる。
と思ったら2歳..それでも先を越され「火がつく」私。
すっかりダレた気分はぶっ飛び,本気モードに入る。
(朝も早かったので1時間寝るか?と思った矢先だった(笑))
ぬかすなDVDを観ての戦略「シンプルに攻める」という観点から,まずはウキをチェンジ。
「風に弱い2B」改め「タテに強い2B」の,お出ましだ!
(先週,このウキにこだわりすぎて失敗したが,今回もこのウキにこだわる..勝算あり,だ)
そして,DVDでも名人が言っておられた「きっかけを与えた直後に釣れていた」という話を思い出す。
で,すぐに1枚目。風弱く,少し波高,このウキの真骨頂ともいうべき波乗り...惚れるぜ(笑)
ここからが勝負だよ,やむちゃさん!
で,しばらくして10時過ぎに2枚目..1,2枚目ともに25cmクラスだ。
が,しばらく続きがこない..ので先週から使用している虫エサ(当地ではマエ..岩虫=岩イソメ=マムシ?)を使ってみる。
と,すぐスパッとは入らないが,グッグッというアタリが明確にわかる。
淡路島での,あの感触,ウキも同じ。
「必ず来る!」という自信と集中力とともにアタリ..11時までで3枚,計5枚まで追加した。
このあたりで「チャリコも来てるナァ」と思っていたら,その後はチャリコのみ。
やっと6枚目が来て12:30。
途中「ヤバイの釣っちゃった」とオカタケ氏から入電。
長~い「ダツ」だった(彼を「ダツ男くん」と命名(笑))
その後,アタリもチャリコ中心になり,やむちゃ氏も4枚?と追いかけられる(来ないで!(爆))
14:30段階では「3連チャリコ」,さすがに本命が来ずに,ちょっとだけダレる(笑)
しかし,この日の私は違っていた。
虫エサも残り少々となりタナ調整(再度,詰めてまた這わせる)
と,虫エサの最後に1枚追加。
この時までにマダイの2,3歳を含め10枚近くになる。
で「尽くせる手は全て出し切り」してしまい,追加できない。
みんなで「日没まで釣る」と確認し気合いを入れなおす。
で,夕方に釣れたのが約1年ぶりの..タコ(笑)
当然お持ち帰り(姪と,その子らが好きなんす,タコ。孫みたいに可愛いし(笑))
さらに団子のタッチも大小もいじるが,エビは取られまくり,なかなか枚数を追加できずに納竿。
10時間チョイ釣って,赤黒の2歳以上25cmクラスまででちょうど10枚。
他の団子屋さんは「アジだけでボウズ」だったらしい中,ある程度(8割方?)自分の目的は達成できたように思う。
なお,この日の団子材(ベース)は,「マッハの青:緑=1:2」だった。
団子の大きさはゴルフボールよりチョイ大きいくらいのがアベレージで,もっと小さくしたり大きくしたりして「きっかけ」を作った(DVDでの名人の話のパクリです)
が,直接伝授された最後の必殺技..は使わなかった。テーマが違うから。
てことで,赤黒な釣果となったため,早朝から「今日は由良だぞ,由良漁港の離岸!」と耳元にささやき別れてきた嫁に電話「赤と黒と釣れたけどどうする?」「赤い方だけ持ってきて!」とのこと。
「本命は黒だっつーの!」と言いたいが無駄なのでやめた(笑)
今回,別場所に分かれたが,実はオカタケ組は奥さんが●▲回目の誕生日で「メジナ釣りたい」とのことで,フカセと団子の実績場の違い等から,別々になったもの。
ワイワイガヤガヤ的には一緒に渡りたかったが,さらには船長の配慮などもあったらしい。
でも,メールや携帯の交換で,それなりに楽しみながら釣りをしていたのだった。
加茂漁港の離岸もそうだったが,シーズン中にまた行ってみたい場所である。
↓写真は左が,やむちゃ氏の釣果(おかず含む(笑))少し大きいシマシマも釣れました。右は帰りの渡船のオカタケ氏,さすが慣れています。荷物を取りにきてくれています。
某施設の巨大Pに集合,オカタケ車と,いけしゅ車,2台のパジェロロングで現場に向かう。
当初,新離岸にみんなで渡る予定だったが,船長に聞くと「団子は旧離岸が良い」とのアドバイスもあり,私とやむちゃ氏の2人は旧離岸へ渡った(オカタケ氏らは予定どおり新離岸へチャレンジ)
↓写真は,左から,釣り座より北側の「白山島」方面(赤い橋が架かっています),旧離岸全景,そしてオカタケ氏らが釣っている新離岸全景...
この時期,かなり日も高くなった6時頃から団子を投げる。
オキアミでウキは3B(永易ウキS相当)で開始,タナを計るが水深せいぜい5m?てな浅さだ(仕掛けは斜めにして4ヒロくらいか?新離岸は2本だったらしい)
この日の予報では終日,北西の弱い風,そして波は2~1m,干潮は10時台で満潮は夕暮れタイム。
今回はしっかり頭に入っている。
酒田の「南」なら,まずは「出会い頭君」と出会える時間帯はサッと過ぎ,釣れるのは,赤(チャリコ),シマシマ,フグだけで,クロダイはなかなか釣れない。
「落ち着け」と自分に言い聞かせ,いつものウキ2Bへ,サシエもエビにチェンジするものの,アタリを感じられないままエサのみ取られている感じ。
2本から3本強まで投げ分けるが,それほど底は変化なし。
1度だけ「ガツン」と重いのを掛けた(気がする)が,根がかりかどうかの自信もなし。
クロダイが来るのかどうかも不明のまま8:30を過ぎ,得意の「ダレダレ・タイム」に入りかける(オカタケ氏からは20枚の実績がある場所のため「20枚を期待」とのプレッシャー(笑))
と,隣りのやむちゃ氏の竿が「いい感じ」に曲がる。
と思ったら2歳..それでも先を越され「火がつく」私。
すっかりダレた気分はぶっ飛び,本気モードに入る。
(朝も早かったので1時間寝るか?と思った矢先だった(笑))
ぬかすなDVDを観ての戦略「シンプルに攻める」という観点から,まずはウキをチェンジ。
「風に弱い2B」改め「タテに強い2B」の,お出ましだ!
(先週,このウキにこだわりすぎて失敗したが,今回もこのウキにこだわる..勝算あり,だ)
そして,DVDでも名人が言っておられた「きっかけを与えた直後に釣れていた」という話を思い出す。
で,すぐに1枚目。風弱く,少し波高,このウキの真骨頂ともいうべき波乗り...惚れるぜ(笑)
ここからが勝負だよ,やむちゃさん!
で,しばらくして10時過ぎに2枚目..1,2枚目ともに25cmクラスだ。
が,しばらく続きがこない..ので先週から使用している虫エサ(当地ではマエ..岩虫=岩イソメ=マムシ?)を使ってみる。
と,すぐスパッとは入らないが,グッグッというアタリが明確にわかる。
淡路島での,あの感触,ウキも同じ。
「必ず来る!」という自信と集中力とともにアタリ..11時までで3枚,計5枚まで追加した。
このあたりで「チャリコも来てるナァ」と思っていたら,その後はチャリコのみ。
やっと6枚目が来て12:30。
途中「ヤバイの釣っちゃった」とオカタケ氏から入電。
長~い「ダツ」だった(彼を「ダツ男くん」と命名(笑))
その後,アタリもチャリコ中心になり,やむちゃ氏も4枚?と追いかけられる(来ないで!(爆))
14:30段階では「3連チャリコ」,さすがに本命が来ずに,ちょっとだけダレる(笑)
しかし,この日の私は違っていた。
虫エサも残り少々となりタナ調整(再度,詰めてまた這わせる)
と,虫エサの最後に1枚追加。
この時までにマダイの2,3歳を含め10枚近くになる。
で「尽くせる手は全て出し切り」してしまい,追加できない。
みんなで「日没まで釣る」と確認し気合いを入れなおす。
で,夕方に釣れたのが約1年ぶりの..タコ(笑)
当然お持ち帰り(姪と,その子らが好きなんす,タコ。孫みたいに可愛いし(笑))
さらに団子のタッチも大小もいじるが,エビは取られまくり,なかなか枚数を追加できずに納竿。
10時間チョイ釣って,赤黒の2歳以上25cmクラスまででちょうど10枚。
他の団子屋さんは「アジだけでボウズ」だったらしい中,ある程度(8割方?)自分の目的は達成できたように思う。
なお,この日の団子材(ベース)は,「マッハの青:緑=1:2」だった。
団子の大きさはゴルフボールよりチョイ大きいくらいのがアベレージで,もっと小さくしたり大きくしたりして「きっかけ」を作った(DVDでの名人の話のパクリです)
が,直接伝授された最後の必殺技..は使わなかった。テーマが違うから。
てことで,赤黒な釣果となったため,早朝から「今日は由良だぞ,由良漁港の離岸!」と耳元にささやき別れてきた嫁に電話「赤と黒と釣れたけどどうする?」「赤い方だけ持ってきて!」とのこと。
「本命は黒だっつーの!」と言いたいが無駄なのでやめた(笑)
今回,別場所に分かれたが,実はオカタケ組は奥さんが●▲回目の誕生日で「メジナ釣りたい」とのことで,フカセと団子の実績場の違い等から,別々になったもの。
ワイワイガヤガヤ的には一緒に渡りたかったが,さらには船長の配慮などもあったらしい。
でも,メールや携帯の交換で,それなりに楽しみながら釣りをしていたのだった。
加茂漁港の離岸もそうだったが,シーズン中にまた行ってみたい場所である。
↓写真は左が,やむちゃ氏の釣果(おかず含む(笑))少し大きいシマシマも釣れました。右は帰りの渡船のオカタケ氏,さすが慣れています。荷物を取りにきてくれています。
あ,それで今年は「型」が出ないのか..違うな(苦笑)
釣れる釣れない,でなく団子投げたいんですよね,私たちち(一緒にするな!(爆))
仮死寸前の状態でキビレが浮いてましたから、
絶対に釣れない状況と分かってたんですが。。。
その時の気温2℃で雪が横殴りで17mの風。
自分でもほんとアホだと思います。
今年は水温10℃切ったらガシラ釣りの予定。
あくまで予定です。。。。(汗)
関西の気候なら,ほとんど問題なく周年okですね(笑)
男ですね~!!
私は真冬に団子は握れません・・・・
手が痛くなるから・・・・
根性なさすぎです・・・・寒いのも暑いのも嫌い!
でも、釣りはやりたい!!!どないやねん!(笑)
山形は雪が多いんですよね?
雪が降ったらさすがにoffですよね~?それが懸命な紀州釣り師の姿かと・・・
私は、12月の中ごろから2月いっぱいは、紀ノ川で
フカセ釣りします。
フカセなら手袋できるので・・・
三月に入ると、湯浅に出撃の準備に入ります。
ですので、私達にOFFはありません!!キッパリ!!
で、疲れてます・・・・・
今年は温そうだから、もう少し紀州釣りでいくかもしれませんが・・・・。
白鳥どんどん飛来して来てるんですね~。
もっと、増えてきたらすばらしい光景なんやろね~!
楽しみですね!!
楽しみだなぁ..って,すっかり,その気(苦笑)
フロートを少し大きめにして、此処にバランスの中心を持ってきます。そうすると浮力を消すのに脚を重くするか、ボディーの浮力を落すか、どちらかの対策をしないと2Bが保てません。脚は重くしたくないので、ボディーを削る!ということです。
このバランスの改良は、Sサイズを作って試作済です。そのウキでこの前の釣果を得ました。
当地での紀州釣りは,がんばっても11月下旬がギリギリです(初雪の頃かな)
でも,たまたま昨シーズンは記録的暖冬というか小雪のため,12,1,2,3月と竿出しはしてました。
寒すぎて「薄いゴム手」はめてた日もあったような気が...(苦笑)
あ,10/11に飛来した白鳥,既に数十羽に増量?したそうです。
稲刈り終了で落穂を食べられる,っていう季節感が彼らには,わかるのでしょうね。
> 最近アサリで爆爆釣してますよ~~
読みました。すごすぎです。
実は一度,アサリのパックを買いましたがオカタケ氏に回してしまい未経験。
今回,既に缶とパックの2種類を用意してます(早すぎ)
コーンとネリエは,かなり持ち歩いてますが,すぐ釣れる時がなくて出番なしですねぇ..今回みたいに,組み立て次第でエビが生きるケース多いですし。
> トップソリッドを0.6Φに変更し少し短く、
> 目印を4Φに変更し短く、ボディーを細く、
0.6って,パーツで持ってますが,すぐ折れたりしてました。下手だからかな?
ボディは細くなくても,と思うのですが..どうでしょ?
> そうそう、赤橙の塗料も買いましたよ(笑)
> でも、水性の赤と余り変わらない気が・・・・
水性の赤が橙っぽいんですかね?
私も今日,ホームセンターで見てビックリでした。
で,蛍光も良いのですが,思うところがあって夜光のを買ってみました。
momoさん、雪が降っても紀州釣りできます。
きっとこのシーズンも私は行きます。
釣果は間違いなく零ですがね(^~^;)ゞ
何か楽しそうな釣りしてますね!!
仲間との釣りはいいですね!!
山形は日中でも寒くなってきてるのでは?
和歌山も朝夕は寒くなってきました。
後どのくらい、紀州釣り出来るのか・・・・
まだもう少し、出来ますがちょっと寂しくなってきましたよ~・・・・
あっ、漁馬さんの得意なたこ釣り、いけしゅさんにもうつったんですか~?(笑)
得意のダレダレも封印しての日没までの釣り
いや、参りました。
途中、丸エビまで秒殺だったみたいですが、
コーンとかネリエとかも使ってみたら?
そうそう、御存知の若手名人さんなんかは、
最近アサリで爆爆釣してますよ~~
私も次回はアサリとムキエビをスーパーで
買って行く予定にしてます!
インプレを乞う御期待!
って言っても、いけしゅさんの方が先に釣りに
行くんでしょうけど(汗)
ps.
風に弱い2B(笑)の改良版を考えています。
トップソリッドを0.6Φに変更し少し短く、
目印を4Φに変更し短く、ボディーを細く、
フロートを少々大きめにします。
脚を重めにした方が風に強くなりますが、
慣性で反応が鈍くなりそうなので、ここは
弄らないつもりです。
そうそう、赤橙の塗料も買いましたよ(笑)
でも、水性の赤と余り変わらない気が・・・・
年内に試作・試釣してみて、シーズンオフに
何本か製作する予定です。