コメント
湧別町のチューリップ
(
sibuya
)
2022-04-08 21:00:44
オホーツク海に面した湧別町にチューリップ公園がある。
12・5万㎡に200種のチューリップが植えられ
オープンは5月初めで中旬が見ごろとなります。
ヘリコプターで上空から眺めるコースもありました。
我が家から車で走っても7時間ほどかかります。
sibuyaさんへ
(
ikuo
)
2022-04-08 21:49:53
こんばんは。
北海道ならではのスケールの大きさに驚きです。
今日のチューリップ畑は、11種、約6万本という規模です。
品種にもよるのでしょうが、季節に1ヶ月ほどの差がありますね。
Unknown
(
ひらりん
)
2022-04-10 10:44:10
こんにちは〜
匝瑳市まで来られたのですね。
私も今日か明日チューリップを見に行こうかと思っています。
満開のチューリップ、ワクワクします!
ひらりんさんへ
(
ikuo
)
2022-04-10 16:05:57
こんにちは。
今日は、撮影にもってこいのお天気ですね。
匝瑳市には、八重垣神社祇園祭など、コロナ禍前には
よく出掛けていました。
こちらのチューリップ畑の方が佐倉よりもやや近い感じがしています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
12・5万㎡に200種のチューリップが植えられ
オープンは5月初めで中旬が見ごろとなります。
ヘリコプターで上空から眺めるコースもありました。
我が家から車で走っても7時間ほどかかります。
北海道ならではのスケールの大きさに驚きです。
今日のチューリップ畑は、11種、約6万本という規模です。
品種にもよるのでしょうが、季節に1ヶ月ほどの差がありますね。
匝瑳市まで来られたのですね。
私も今日か明日チューリップを見に行こうかと思っています。
満開のチューリップ、ワクワクします!
今日は、撮影にもってこいのお天気ですね。
匝瑳市には、八重垣神社祇園祭など、コロナ禍前には
よく出掛けていました。
こちらのチューリップ畑の方が佐倉よりもやや近い感じがしています。