コメント
 
 
 
Unknown (ミルキー)
2005-10-22 21:13:34
こんばんは 今日、雨でしたね。

晴れて下さい!お願いしますと叫びたい

そうですね、きっと野鳥さん達も、同じ気持ちでいるでしょう。

羽わしめらせないように、森の奥でじっと

してますね。

写真のヤマセミ、80円切手でしかおめにかかりません。実際にいるのですね。

しかも、川原でしょうか。さえぎるものなく

姿が、鮮明に、ほんとに頭が、

モカヒン・カットみたい。

姿、形は カワセミとそっくり、

出遭った時は、胸が脈うってませんでしたか?

ミルだったら、ただ呆然と機会をのがすでしょう。幸運の持ち主です。

きっと、明日はお天気回復 間違いなしです





 
 
 
Unknown (ミルキー)
2005-10-22 21:20:37
第2送信です。モカヒン?モヒカン?

どちらでしょう。ふと おもいました

間違ってたら、笑ってやってください!!

それから、なんと!!!

絵文字を表示ってすると、びっくり!!

はじめてですから、

晴れてほしい気持ちをこめて、

2回メは、ええーと、これにします
 
 
 
Unknown (ベルボン)
2005-10-22 21:34:33
ヒヨドリが水辺で寂しそうですね。

本当になんで?って思うぐらい雨が続きますね。

今日も降らないと思っていたのに・・・。

明日は晴れらしいですけど、期待したいですね。
 
 
 
明日に期待 (みっさん)
2005-10-22 23:12:21
雨ばかりの休日ほんとうに残念ですね。明日に期待しましょう。ヤマセミいい絵ですね。

私はヤマセミを見たことも、もちろん撮ったこともありません一度みたいものでがどの様な所に行けば見られるのでしょうか。   こちらは9時頃から雨が一日中降っていました。明日が心配です。
 
 
 
また雨? (ユウ)
2005-10-23 10:33:58
週末の雨は何週続いているのでしょう。異常気象ですね。このヤマセミクン九州のですか。可愛いですね。川もとても綺麗そうだし全体の情景がステキです。
 
 
 
みなさ~ん (ikuo_october)
2005-10-23 13:24:31
ミルキーさんへ

ヤマセミとカワセミでは、ヤマセミとの出会いの方が少ないだけに、野鳥豊富な球磨川での出会いがこちらでのカワセミとの出会い程度の困難性と釣り合うっていう感じですね。ワクワクしていましたね。モヒカンのような大きな冠羽が特色ですね。



ベルボンさん、みっさん、ユウさん

やっと晴れました。夜明けとともにフィールドに居ました。が、天気晴朗なれど、カワセミへの道極めて険しでした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。