コメント
気力は あっても
(
りょう
)
2005-03-05 17:09:50
鳥は じっとしてくれません。。
りょうも 今日 挑発されて
ちょっと 綺麗な 鳥を 公園で見つけて
公園で遊んでいた 子供たちと 鳥を追いかけてみましたが
結局 撮れませんでした。
公園で 出会った子供たちと かなり遠くまで 遠征してきました。
彼らの 基地まで 連れられて行ってきました。
初の鳥の写真は 幻になりました。鳥の名前も知りませんし。。
でも 楽しかったです。
そして 思いました。鳥を撮ってる人 尊敬する。。その中でも「カワセミ」ターゲットは もっと尊敬してしまうなあ。。「鳥なら何でもいい。撮ってUPしてみたい!」綺麗な鳥を 撮りそこなった りょうは そう思いました。
Unknown
(
Pero
)
2005-03-05 19:30:45
残念な鳥見だったようですね(^_^;
どうも今の時期、全国的に鳥影が薄い感じです。。。
まあ、渡りの時期でもありますから、変わった鳥に逢える時期でもありますね。
希望を持ってがんばりましょう♪
アオジ、良い感じで撮れてますね。
とてもクリアー感があります~
りょうさんへ
(
ikuo_october
)
2005-03-05 20:22:46
ちょっと綺麗な鳥、気になりますね。
でもですね、主役は人が決めているだけのこと、ヒヨドリだってなんだって、かわいい表情があることを「おっさん」はつい最近知りました。りょうさんが鳥をアップされる日、待っています。
Peroさんへ
(
ikuo_october
)
2005-03-05 20:25:46
今日の出撃結果を気にかけて下さって有り難うございます。カワセミ基準では惨敗、黒星ですが、この子達に会えただけでも良しとする寛容さが最近身に付いてきました。(本当かな
チャンスは突然に!
(
ケン
)
2005-03-05 23:01:44
一番近いコメンテーターの家族、本当に手厳しいことを言う。当事者の微妙な心の綾も気に留めずに。でも結構ズバリだったりするのですよね。だからこそ頭にきちゃいます。負け惜しみのようですが、難しいからこそ惹きこまれますね。今日、窓ガラス越しに餌台の常連をカメラで何気なく狙っていたら突然黒い大きな物体がファインダーに。ドンという小さな音とともに再び遠ざかっていきました。後姿を確認したら猛禽でした。多分小型のタカ類だと思います。まさかです。餌台の小鳥を狙っていたとは。あと数秒早く気が付けば---です。残念!気が萎えてなんかいられませんよ。チャンスは突然やって来る。明日に期待!
ケンさんへ
(
ikuo_october
)
2005-03-05 23:18:34
激励有り難うございます。
そうですね、チャンスは突然にやってくる。真実ですね。後は、そのチャンスを高い確率でものにする技量を磨くこと。精進します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
りょうも 今日 挑発されて
ちょっと 綺麗な 鳥を 公園で見つけて
公園で遊んでいた 子供たちと 鳥を追いかけてみましたが
結局 撮れませんでした。
公園で 出会った子供たちと かなり遠くまで 遠征してきました。
彼らの 基地まで 連れられて行ってきました。
初の鳥の写真は 幻になりました。鳥の名前も知りませんし。。
でも 楽しかったです。
そして 思いました。鳥を撮ってる人 尊敬する。。その中でも「カワセミ」ターゲットは もっと尊敬してしまうなあ。。「鳥なら何でもいい。撮ってUPしてみたい!」綺麗な鳥を 撮りそこなった りょうは そう思いました。
どうも今の時期、全国的に鳥影が薄い感じです。。。
まあ、渡りの時期でもありますから、変わった鳥に逢える時期でもありますね。
希望を持ってがんばりましょう♪
アオジ、良い感じで撮れてますね。
とてもクリアー感があります~
でもですね、主役は人が決めているだけのこと、ヒヨドリだってなんだって、かわいい表情があることを「おっさん」はつい最近知りました。りょうさんが鳥をアップされる日、待っています。
そうですね、チャンスは突然にやってくる。真実ですね。後は、そのチャンスを高い確率でものにする技量を磨くこと。精進します。