アイラインコミュニケーション 管理人の日記

埼玉県川越市で「電気工事」をしております。日記をUPしてます。・・・見て笑ってください。

出会いについて。

2008年12月09日 | Weblog

こんばんは。のまですー。

ネットの力という話を以前に書きましたが
私はネットで知り合って友達になったり恋人になったりという話は
アリだと思っています。

出会いに手段は関係ないと思うんです。
ただ、その方法で踏み込むか踏み込まないかは本人次第。
何もせずに「恋人がほしい」なんてわがままです!!w
自分から行動しないと何も変わりません!!w

私はネットで気が合って実際に会った人はたくさんいますが
会って後悔したことはありません。
面白いです。新しい出会いは楽しいです。
自分の想像している相手の印象と似ていたり似ていなかったり。
やたら緊張しますがw

このブログを見ている人は私のイメージが勝手に作られているのでしょうね。
私はどんな人間でしょうか。気になるところです。

年賀状。

2008年12月08日 | Weblog

こんばんは。
のまですー。

もうすぐ今年も終わってしまいますね。

年末の予定はいかがでしょうか。

私は毎年、年賀状を出しています。
今の若い人たちはメールで済ますことが多くなっていて
私も年々年賀状の枚数が少なくなっています。

しかし、やはり今の時代に「手書きの年賀状」はうれしいものだと思うのです。
枚数が少ない分、一枚一枚に対して時間をかけられることはいいことだと思っています。
土日は年賀状作りに追われていました。
今年は作り出すのが遅かった。
毎年11月には年賀状を買っておくのですが。

しかも、新しくパソコンを買ってプリンターの設定をしておらず
プリンターのインストール用ディスクが見当たらない!!

困った私は、気に入った画像をコンビニでネットプリントし、
ハガキに貼り付けるという荒業に出ましたw
コンビニのネットプリントは一番小さくてB5。
ハガキサイズに切ってハガキに一枚一枚貼り付けました。。

その上から手書きのメッセージを一人一人書いています。
大変ですが、仕方ないです。。


罰ゲーム。

2008年12月07日 | Weblog

こんばんは。
のまですー。

先日、北海道のお友達から
「どうやらめちゃくちゃまずいらしいよw」
というメッセージつきで送られてきた

ジンギスカンキャラメル!!!!

食べてみました・・・


「・・・うっ」

異様に漂うジンギスカンの香りとキャラメルの食感。

茶色くなるまで炒めた玉ねぎをキャラメルにしたような感じです。

結局最後まで食べることができませんでした。

食に対してこだわりがない私が
ここまで拒否するジンギスカンキャラメルは
相当ではないかなと思います。

ぜひ忘年会の罰ゲームにいかがでしょうか。
オススメいたします!!!

それにしてもかなりあまっているんですが・・・
これ一体どうすれば・・・。


日本。

2008年12月06日 | Weblog

こんばんは。のまですー。

日本語が本当に難しいと感じる今日この頃です。

敬語ひとつにしても
一言の言い回しひとつで相手の感じかたが違う。
そう思うと、本当に面倒くさい国だなと思います(w

アメリカだったら敬語もないし、難しい言い回しもないですからね。

先日、電車に乗っていたら韓国の方と思われるカップルが無理矢理椅子に座ってきました。
とても窮屈に感じましたが、本人はそれが普通なような表情。
座っていた小さな子どもが立ってしまいました。

言葉を交わさなくても伝わる礼儀やマナーはあると思います。

面倒くさい国ではありますが、礼儀や謙虚さは時としていい結果を生むこともあるのではないかなと感じた日でした。


ネットの力

2008年12月05日 | Weblog

こんにちは。のまですー。

今回はネットのお話です。

私はネットが大好きで会社と含めると一日中パソコンの前にいます。

ネットの力がすごいなと実感したのは、
http://www.ecity.ne.jp/
イーシティさいたま というサイトに当社を登録したところ、
お問い合わせの電話やメールが多くなったことです。

検索で「デジタル」「デジタルアンテナ」等と検索すると
当社が出てきます。

月間1015万ページビューの力はやはりすごい!!
埼玉のお店や会社はぜひ登録の価値ありです!!



2008年11月26日 | Weblog
こんばんは。
のまですー。

私が食べ物で好きなのは
ずばりしょっぱいものです!!

最近よく梅のものばかり食べてます。

梅干、梅昆布、梅昆布茶、梅おにぎり・・・

梅干大好きです。

そんな24歳です。
梅干をいろいろな料理に使ってもおもしろいかも。
でも塩分の取りすぎには注意しなければ・・

激辛

2008年11月25日 | Weblog
こんばんは。
のまですー。

この写真、何に見えますか?


答えは、激辛つけめんの汁!!

真っ赤です!!
唐辛子で底が見えません!!

この唐辛子だらけのつけめんをおいしいと言って食べる人が
当社にはいます。

私は一口食べただけでギブアップでした。

でも寒いときはそそる色ですね★
少しでも食べて一気にあたたかくなりたいです!!


事務所

2008年11月17日 | Weblog
こんばんは。
のまですー。

当社が川越商工会議所の会員になりました!!!
これはシールです。
当社の玄関扉の隅っこに貼ってありますよー!!

そして、事務所にカーペットをひいていただきました。
少しあたたかさを感じ、掃除も楽になって一石二鳥です!!

水曜日あたりからぐっと真冬の寒さになる様子。。
早くも夏が恋しいです。

デスク上

2008年11月13日 | Weblog
こんばんは。
のまですー。

今日はデスク上を撮ってみました。
さりげなく主張しているオタクグッズ・・
これに過剰反応する人はオタクだと思いますw
壁紙はグルーミーです★

紙に書いてあるのは見ているアニメとラジオ。
好きなものが置いてあるだけで少し気持ちが違いますよね。

ダーツ。

2008年11月11日 | Weblog
こんばんは。
のまですー。

今回は社長室にあるダーツを撮ってみました。
ダーツを初めてやったのはつい3、4年前です。

うまくなりたいのですが矢が的から外れてしまうのは
まずどうすればいいのでしょうか。。
狙い通りに矢が行かず逆にまぐれで真ん中刺さったり・・・

練習あるのみですね!!!がんばろう!!

辛いもの。

2008年11月10日 | Weblog
こんばんは。
のまですー。

11月になり一段と寒さが増してきましたが
体調は崩されておりませんか?

寒いと辛いものがとてもおいしく感じますよね。
先日、コンビニで
蒙古タンメンのベビースターを発見したので買ってみました。

蒙古タンメンとは激辛ラーメン店で、とても有名なお店です。
私も、そのお店のお弁当を一口食べてみたのですが辛さに驚きました。
今までのどんな食べ物より辛い!!
口のまわりのヒリヒリと汗がおさまりませんでした!!
そのお店のベビースターです。

食べてみた感想は・・・
匂いと後味がそっくり!!一気に体があたたかくなりました。
さすがにお店のものよりは辛くありませんが。

ぜひ一度、ご賞味ください。
セブンイレブンで売っています。

ロゴの続き

2008年11月07日 | Weblog

こんにちは★
のまですー。

今日はロゴマークの続き。社員、社長、見ている方に意見ほしいです★


website design


small business home business

デザインはこれで決定ということでいいでしょうかね。。
色を変えてみました!!
どうでしょうかー??
見た方は感想、意見などお願いします★
決定いたしましたらHPにも載せます!!


2008年11月06日 | Weblog
こんばんは。
のまですー。

今日は柿のお話。
会社の入り口前に大きな柿の木が生えています。
柿が生ってきました。
橙色の色が眩しくなっています。

これはとっていいのかな??w

もうすぐ私の実家の佐渡島に住んでいる親から
「おけさ柿」という佐渡名産の柿がダンボール単位で送られてきます。

ダンボール一箱・・・
そんなにいらない!!と言うのが遅く
毎年親から「送ったから」という電話が来ます・・・

丁寧に「開封日」というシールのようなものがついており
その日に開けると丁度食べごろなのです。

でもとにかく一箱は多すぎだろう・・・


のま語録

2008年11月04日 | Weblog
こんばんは。
のまですー。

会社では
のま語録というものを毎月書いています。
どんなものかというと…



10月
今日の失敗ではなく
明日訪れるかもしれない
成功について考えよう


9月
考えるべきは
やるかやらないかではない
やると決めたことを
どう成し遂げるかだ


8月
花よりも
花を咲かせる
土になれ


7月
向き 不向き より
前向き



さて、11月は
何にしようかなー♪♪

ポストとラジオ

2008年10月31日 | Weblog
こんにちは、事務ののまですー★
先日の日記は、当社の社長が書きました。
私がブログを薦めてみました。
今後も私にかわり、社長が書く場合があります。
よろしくお願いいたします。

最近、川越市内において一軒一軒のご自宅にチラシをポスティングしているのですが
家を見ることが楽しくなってきました!!(´ω`)
玄関先のポストの形も様々、お庭があったり、犬が吠えてきたりw
60歳くらいの女性の方に
「ごくろうさま」と言われて嬉しかったです。
ポストにも「ごくろうさま ありがとう」と書かれてあったりすると
うれしくなります。

まさに郵便屋さんになった気分です★



Nack5  20周年
おめでとうございます!!これからも会社で聞かせてもらいます(^ω^)
今日のNack5は豪華ですね♪♪