"板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。
お問い合わせ
03-5970-7440
珍しく早朝から解錠依頼の電話が入ります。
室内側から開けられない、ネジが緩んでる?
と電話口で困った様子が伺われます。
マンション5階で室内に入れないので
窓から鍵をお預かりして回して見ると
45度くらいのところで止まって最後まで回らない?
錠ケース本体の故障だと結構開けるのは
大変だなーと思ってたら
クルッと回り開きました。
原因は大規模修繕を請け負ったゼネコンが
PMK75からPMK64BLに交換したときに


本体取り付けネジ穴を拡大したようで
↓ネジが緩んでてバリアフリー樹脂サムターン
→と干渉して回らなかったと、言うお粗末さでした。
6ミリタップで切り直してしっかり止めます。

お問い合わせ
03-5970-7440
珍しく早朝から解錠依頼の電話が入ります。
室内側から開けられない、ネジが緩んでる?
と電話口で困った様子が伺われます。
マンション5階で室内に入れないので
窓から鍵をお預かりして回して見ると
45度くらいのところで止まって最後まで回らない?
錠ケース本体の故障だと結構開けるのは
大変だなーと思ってたら
クルッと回り開きました。
原因は大規模修繕を請け負ったゼネコンが
PMK75からPMK64BLに交換したときに


本体取り付けネジ穴を拡大したようで
↓ネジが緩んでてバリアフリー樹脂サムターン
→と干渉して回らなかったと、言うお粗末さでした。
6ミリタップで切り直してしっかり止めます。

ドアを点検するとマンション新築から
40年以上使ったドアクローザーが壊れてて
バターンと言う凄い音と共に閉まります。
とても危険な状態なので相談して交換します。
車椅子をお使いの御家族が居ましたので
ストッパー機能付のミワドアクローザー
M612PS-1LSをチョイスしました。
それにしても40年以上前の鉄扉ドアは分厚くて硬いネジ穴開けるのも一苦労です。

車椅子の出し入れに便利な90度でストップする
様にセットしました。
す
今まではヒモでドアを止めてたそうで
大変喜んで頂きました。
2件目
リフォーム屋さんの依頼で渋谷区まで面付け錠前交換
ミワHPD40KJを

両面レバータイプの U9HPL-40へ


とても使いやすいですね。
ドアクローザーの交換
ミワ面付錠 HPD-40KJの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスが
承ります。
お問い合わせ
03-5970-7440
緊急時
090-8849-0020
"
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます