
狭山丘陵は、結構丘が高い、人工なのか自然なのか 一部人工的な場所が有りますが、その昔から こんな丘が有ったのでしょうね・・ トトロの森でもありますので、多くのトトロの森 の標識も彼方此方に点在する 不思議な話ですが、トトロの森は、沢山に分かれてる ・・というか、どんどん認定されて増えていく感じです トトロの森は27カ所有るようですが 狭山丘陵に点在する自然林という事でしょうね しかしこの丘は、私有地も多い 多摩湖、狭山湖を人造湖にした時に、買い上げた土地と 外面斜面は、買い上げずにそのまま私有地になってる部分と 複雑に分かれてる様だ 何に使おうが勝手じゃないか・・というのも そりゃそうだ・・・公共地になってる所は 粗大ゴミの捨て場になって、散々たる景色 私有地なら、たぶん塀位で囲んでるでしょうけど 困った社会ですが、それも日本ですからしょうがない 写真は、下から見ても分からないが、遠目で見ると 飛行範囲の広いのが分かる(画像 1280*1080) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます