ど~も伊舞なおみです

おいなりさん

パロディフライの公演の際、
いつも「豆狸(まめだ)」のおいなりさんを
差し入れてくださる方がいる。
もう、何年になるだろう・・
毎回毎回、感謝です・・

小ぶりで食べやすく、
適度な甘みで元気出る出る!
本番前にばっちりなんだよね。
楽屋の私たちは、毎度大喜び。


最近じゃ、舞台関係無しに、時折自分でも買って帰る私。
すっかり豆狸のファンなのさ。

今日は、ざるそばにしよ。
そや、豆狸のおいなりさん買うて帰ろ・・
と思い立ち、いそいそ寄ってみたら、
あら、行列!!人気だなあ・・
並んでいる間に、おすしを作っている様子をぼんやり眺める。
んん?
なんだか真っ赤なものを大量に入れたたぞ!
げげっ、一味。

期間限定『一味ごぼう』
辛いものが苦手な人はご遠慮ください。
とか丁寧に書いてあるし。
辛いのんは、ええわ。
買わへん買わへん。

と思っていたのに・・

自分の番が来たら
頼んでしまっていた(笑)

いや、期間限定って書いてあったしさ。
せっかく並んだしさ・・

大量に入れたように見えた一味も
混ぜたら、おとなしい色合いに。

風味付けって感じかな・・とパクリ。

んにゃ。辛いっす・・oni

いろんな辛さがある中で、確かに『一味』って辛さ。
はっきり舌に感じる『一味』の存在感。
でも、激辛ってことはないよ。
辛いけど、優しい。

それにしても・・
辛いのんってくせになるよね。
うへ。って言いつつ、もう一口。
うひょ。って言いつつ、また一口。
はまったかも・・

期間終わる前に、もいっかい買いにいっちゃおbikkuri

豆狸(まめだ)
一口サイズの食べやすさが人気。
豆狸いなり84円のほか、五目いなり、わさびいなり
季節のおいなりさんもいろいろあります。

コメント一覧

imai naomi
ミス花子さん>はい、豆狸さんは、もともとは梅田の阪急百貨店だけだったみたいですけど、
今はあちこちにありますよ。
食べてみてみて~

エンドウマメさん>
座長は、タウンミーティングがあるんで、
行かなきゃいけないんですよ。みんなのためにね・・
たぶん・・
ミス花子
おいなりさん、おいしそうですね。
このお店は知らなかったのですが、色んなデパートで買えるんですね。
今度、探してみます。

おいなりさん、って言葉の響きが優しいですね。
関西では、おいもさん、おまめさん、う○こさん、とか「さん」をつけるのがいいですね。
飴だけは「ちゃん」ですが(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事