ど~も伊舞なおみです

ぷち一人旅その2

今回、唯一乗り継ぎに時間があったのが『中津川』という駅。

(本当はあちこちの駅で降りてうろうろしたいのだけど、仕事の時間もあるしね…)
降り際に時刻表をかかえたお兄さんが声をかけてきた。
「鉄道の日記念切符ですね。どちらに行かれるんですか。」
「あ、松本に」
「次の電車は2両しかありませんよ。僕はこの本があるのでわかるんです。」
と言って時刻表と一緒に抱えていた車両編成の本、みたいな物を見せてくれた…

早く次の電車に乗っておいた方がいいよと言うお兄さんのアドバイスを笑顔で無視して駅を降りる。
観光案内所に入ると
たくさんの人が美味しそうに和菓子を食べている。
別に喫茶店ではないのだが
名物のお菓子を店内で、お茶なんかいただきながら食べることができるようだ。
まねして私も何か食べることにする。
くるみとか栗を使ったお菓子が多い。オススメは栗きんとんらしいので一つ購入。


190円なり。
それがね!
びっくりの美味しさだったのよ。栗のいいとこぎゅっと集めた味わい。
クリーミーなんだけど、甘すぎない。
これが栗きんとんなら、私が毎年一所懸命作ってお節に入れてたあれは何だったんだ…
軽くショック! だけど嬉しい。
他のお菓子も美味しそうだ。
【満天星一休】という地元のお店。
今度は本店でのんびり食べたい。近くの恵那峡をハイキングなんかしてさあ。
いいねぇ。
やりたいことがまた増えた。
一瞬の休憩に満足して電車に乗る。
お兄さんのアドバイス通りほどほどに混んでるけど、気にならない。
周りの風景もきれいだぞっ。
一路松本へ…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅もの・国内編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事