ど~も伊舞なおみです

みぞれ酒

「おまえのブログ、食い物のネタばっかりやな」
と最近よく言われるのね。
そうか、それじゃいかんか。
なので、今日は飲み物のお話を・・

ん?何か?

(写真)みぞれ酒
一見爽やかなデザートに見えるけど、
一口含むと、「めっちゃ日本酒」
見た目に騙されてぱくつくと、むせちゃうかも。
こういうのは、ぱくぱくほおばるのではなく、ゆっくり楽しみたいね。
最初にしゃりっと感を楽しみ、じゅわっと口で溶かし、
喉元でお酒のコクを味わう。
ゆっくりやってると、みぞれがだんだん溶けて一口ごとに口当たりが変わっていく。
そんな変化も楽しみながら。
スダチやユズで風味を付けるのもいいな。

こういうのはさ、浴衣でも着て縁側に座り、
庭の花火でも見ながらいただくってのがいい。
花火大会ではなくて、庭の小さな花火。
親戚の子供が集まってわいわいやってるのを、
ちょっと大人ぶって眺めつつ・・

去りゆく夏も一緒に味わう・・
ほほほ。粋だね!

コメント一覧

imai naomi
すごいすごい!さすが、エンドウマメさん、マメ!!
20分ごとに攪拌ですか。なるほど、なんの特殊な道具もなしにできますよね。きっとそれが正解!
お好みでライムとかでちょっと味付けするのも素敵ですよね。
そういえば、そろそろスーパーでスダチなんかも見るようになりました。
うちは里が徳島なのでいただくのですが、買うと結構高いもんなんですねえ。今日見たのは1個58円でした。1個!
ありがたく絞らなくちゃ(^0^)
エンドウマメ
土曜日の夕方、タッパーウエアに日本酒を入れて
20分ごとに撹拌をして、シャーベット状のトロトロ状態にして
空気を入れながら、混ぜました。 なかなか美味しく出来て
ハマりそうです。 カチンコチンに凍らせて、カキ氷機で
削るのは、次回トライしたいと思います。
でも、氷結してくれるのかなぁ・・・。 
imai naomi
おっ、イケルクチですな(^0^)
あんまりカチカチに凍っても困るので、難しいですよね。かき氷みたいに削っちゃうのもありなのかしら?報告楽しみにしています!
エンドウマメ
お酒のシャーベットですね!
涼しくなって来たと思ったら、また暑くなって来て
いつになったら、秋の気配が来るのでしょう?
やはり、暑さ寒さも彼岸まで・・・なんでしょうね。
明日の為に、新潟・八海山 純米酒をフリーザーに
入れて、シャーベットにトライします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事