ビアガーデンなんて何年ぶり?
いや、思えば客としてきたのは初めてかも。
学生のころ、ビアガーデンでカラオケの司会なぞやっていたことがあった。
それ以来だから、
かれこれ、むにゃむにゃ年(笑
訪れたのは梅田の富国生命ビル屋上。
屋上階に到着するとまず、「宝くじ売場」と見間違うようなブース。
ここでチケットを買う。
飲み放題食べ放題の2時間制。
大人3300円。私にはちょっと高い感じ。でも、ま、そんなもんだろうな。
前売りなら3000円。・・・・前売り?
『台湾自助餐庁頂樓夜市 TAIWAN STYLE BEER GARDEN
と銘打ち、台湾の観光名所でもあり、地元の生活にも密着している
「夜市」をテーマにしたビヤガーデン』
だそうで、気分はすっかり台湾。
・・行ったことないけど(おいっ
あ、いや、台湾は行ったことないけど、確かに、香港にしろシンガポールにしろ、
結構湿気高いのに外でうだうだするの、好きだよね。
屋台でわいわい、生ぬるい風もなんのその。
暑さまで食べちゃう、呑んじゃう。
アジアンな空気を勝手に感じ、楽しくなる。
実は私、
「やだなあ、絶対暑いよ。冷房の効いたお店で呑む方がいいんじゃない?」
とぶつぶつ参加したが、
案外涼しかったのよ!!
たまたまその日、風があったからか、夕方はいつもそうなのか、
これは嬉しい誤算。
なんといっても外ならではの開放感が、いいよね。
ん?ディレクターが、ぶうぶう言っている声がする。
「チャイナ服のお姉さんは?!」
どうやら『チャイナ服で出迎えてくれる!』と騙されてやってきたらしい(笑
「あれ?今日はいませんねえ、あ、ビールどうぞ」
とか言われ、グビグビ。すぐにご機嫌(単純
ビアガーデンだと料理がちょっとしたつまみしかなくてイマイチ。
って声も聞くけれど、
その点、中華メニューは幅広いので楽しい。
仕上げのラーメンや中華デザート(胡麻団子、杏仁豆腐などなど)があるのも素敵☆
ビアガーデンで騒ぎ、2次会にカラオケ・・
う~ん、なんだかサラリーマンな夜を堪能。
お腹ぽんぽこりん!
『ニュートーキョー ビアガーデン』
●営業期間 2005年5月18日~8月31日
●営業時間 17:30-22:00(土日祝は17:00-22:00)
●住所 〒530-0018大阪府大阪市北区小松原町2-4富国生命ビル屋上
●TEL 06-6313-5233
最新の画像もっと見る
最近の「食べもの」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事