カボチャスープを作ろう。
ミキサーにかけたり、裏ごししたりすると、
割に簡単に上等なカボチャポタージュスープが出来るんだけど、
今日はよりお手軽に…
【1】カボチャを煮るかレンジで柔らかくし、実の部分を取ってつぶす。
(昨日のカボチャの煮つけが残ってたので、私はそれをつぶして使ったのだけど(^。^;))
【2】1センチぐらいに切ったベーコンと薄切り玉葱を炒める
【3】しなっとなったら水とコンソメ、塩少々を入れ くつくつ煮込む
【4】とろとろになったらつぶしておいたカボチャを入れて、馴染んだら火を止めよう♪
栄養たっぷり、カボチャの甘味がいいアクセントになったスープの出来上がり。
カボチャにはさ、カロチン、ビタミンB群及びビタミンC・E、食物繊維がたくさん含まれているから、風邪の予防にも効果があるらしいぞ。
だから、日本でも昔から冬至にかぼちゃを食べるんだろうね。
季節のお野菜万歳だ。
栄養採って冬に備えよう!!!
