えー。またしてもさぼっておりましたが・・
2月12日(日)
中崎町のコモンカフェで
スパイスアーサー702 久しぶりの大阪リサイタル!
演ってまいりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/de0036e9e5bc2f71a9a4d65c0dbd9a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/5b99449f8d40bd4d878380398478e8d4.jpg)
こちらの予想を超える早いペースで、予約をいっぱいいただきまして
たくさんのお断りをさせていただかなくなってしまって
本当に申し訳ありませんでした。
みなさんに観ていただきたかった。
また、必ず、いい機会を作りたいと思っています。
んでね。
お越しいただく方も、結構ぎゅうぎゅうなので、
どうしたら少しでもゆったり楽しんでいただけるだろうかと
毎日考えるのは座席のことばかり。
(・・あ、も、もちろん、中身のこともね・・)
ベンチシートにならないかな?と
実家から借りてきた「みかんのコンテナ」
なんとステージに変身!
ピョンキーの提案、冨太夫の技術などで
なかなかしっかりしたステージが完成。
後ろの席の方も、
少しでも、絵を楽しんでもらえてますように・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/0f023efd78434521e3d1f8fbdfa9e81b.jpg)
(ピョンキーがみんなより背が高く見えるのは、
あ、いや、絵の位置が前の人の頭よりちょっと高くなってるのは
特製ステージのおかげなのです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/15369ad9e3d951d1cd7d882364fe7a75.jpg)
本番前、気合十分な男たち!
(左からピョンキー、冨太夫、クイックLEEゆうた)
このころ、なんと!私はまだ京都で生放送中だったのだー。
今回はスパイスアーサー702フルメンバーなので
冨太夫の歌もたっぷりお楽しみいただこうという企画。
いきなり「Kの青春」で250枚の絵が舞う。
ピョンキー、がんがん飛ばしまくる。
冨太夫の歌も、ゆうたのペットもがんがんだ!
「サーカス少女とシェリフのバッヂ」は、
実は、「もう一度観たい」との声に応えて久しぶりにやった演目。
私たち自身も登場人物との出会いがなんだか懐かしく
新鮮な気持ちの双方でやらせてもらえた作品。
バレンタイン直前ということで
休憩タイムには私からプレゼント。
伊舞「私のハートを送りますね。」
客席「・・・・(シーン)」
ピョンキー「ほら、みんな凍ってるやん。」
うそん??いやだった?
照れてただけやんね??(大汗)
こんな感じのハートを、みなさんにお配りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/f467f21e6897d360ffa82cbbc5677a67.jpg)
(ハート形のチーズ鱈・・)
休憩の後は、異色の作品、「耳なし芳一」
「暗」「静」の中から生まれる時間。
お客さんが息を殺して前のめりに観てくれている空気・・
最前列の小さな少年、異様な空気を感じてか
「僕、怖くない!」とお父さんに主張(静かに!と怒られてましたが・・)
その彼のくりっくりした目も
じーっと絵の変化に釘付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/0bc09d774a67f0cd053561fa69419f25.jpg)
人情ものシリーズ?「フライアミーゴ」
この新作はまだまだ変化していくかも。
2012年のイチオシになっていくのでは?と勝手に思っている、
私も大好きな作品。
最後は、とにかく、楽しもうぜ!
みんな歌ってね。
「ぼーんとぅびー 飛脚♪」
終わってからは、みなさんとわいわい呑みつつ感想聞きつつ・・
はい、また、たまには
地元でもやります・・(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/f3c4d9d03d0ee4bfe4dda455c70f2cf7.jpg)
(今回、企画してくれた佳織ちゃん(左)と、お手伝いしてくれた劇団パロディフライの文ちゃん)
手伝ってくれたみなさん、来てくださったみなさん、観たいと言ってくださった方々、
みんなありがとーございました!!
スパイスアーサー702 ホームページはこちら
今年も頑張ります(遅い・・)
【 演目 】
Kの青春
サーカス少女とシェリフのバッヂ
耳なし芳一(影絵紙芝居)
フライアミーゴ
飛脚の花ちゃん