料亭でもレストランって感じでもなく、韓国のお母ちゃんがやっている食堂って感じ!
会社の社員食堂になじみそうな机と椅子、
店中にぺたぺた貼られたメニュー、
無造作におかれた高麗人参のビン。
お手洗いにはお店の人の個人物と思われるヘアスプレー(from KOREA)があったりして…

マッコリ好きの伊舞、早速意気揚々とマッコリを頼む。
しか~し!なぜか出てきたものは…水?
メニューを指差し、もう一度「マッコリ!」と言えば
お店のお母さん、大爆笑。あらやだごめんなさいって言っている様子。
どうやら「氷」と聞き違えたらしい。なぜぇ(?_?)
つまりねえ
マッコリ → マッコォリ → ンムァッコオリ → **コオリ、氷!!
万歳、ばんざあいっ!!・・・・って(-o-;
で、出てきたマッコリが、なんとこれっ。

あまりのでかさにあんぐり。
目の前でマッコリの1リットルパックを開けたかと思うと、勢いよくどぼどぼ全部入れていた。
豪快・・豪快すぎだよ・・
いきなりのカウンターパンチにお母さん圧勝。
我々は大人しく?ひたすらバクバクいただく。
いやあ、んまかった。
チヂミもトッポギもキムチ盛り合わせもビビンバもクッパも冷麺も美味かったっ。
あっと言う間に時間が過ぎていく。
写真は「とらじの天ぷら」

「とらじ」とは桔梗のこと。
これはその根っこの天ぷらなんだそうだ。
風味はゴボウに似ている。プラス体に良さそうなホロ苦さ。
子供なら間違いなく「くちゃっ」とした顔になったあげく、「ぺ~」と出しちゃいそうなこの苦味が、酒飲みには好評。
軽く塩をつけていただけば、なお酒が進むっと(^0^)
実はこのお店の名前が「とらじ」
朝鮮民謡の中にも「とらじ」というのがあるらしい。
桔梗の花に寄せて恋の心をうたったもの。
五音音階の三拍子で、「アリラン」と並ぶ代表曲なんだそうだ。
やはり恋はホロ苦く、子供にはわからない味だということなんだな・・
う~ん、味わい深し。
韓国食堂「とらじ」
【 住所 】 552-0021 大阪府大阪市港区築港3-7-15港振興ビル1F
( 地下鉄中央線大阪港2番出口降りてすぐ。)
【 電話 】 06-6576-2667
【営業時間】 11:00~23:00 休憩15:00~17:00
お昼は700円前後で定食あり。夜はもちろん焼き肉もね。とにかくリーズナブルです!