ど~も伊舞なおみです

千とせ

ちょっと時間が空いたので道具屋筋をぶらつく。
さらに意味もなく横道もぶらついていると、うどんのおだしのいい匂いに吸い寄せられる。
あ、かの有名な「千とせ」ではないかいな。
ふらっと入る。

有名な・・と言ってもいわゆる超名店、高級店っていうのではない。
古くて小さいこのお店は、場所柄もあって古くから吉本芸人さんたちに愛されていた事で有名。
新喜劇定番の「うどん屋にて・・」そのモデルのお店とも言われている。
私も出前のお相伴にあずかったことがあるが、そういえばお店に来たことはなかったな。
素朴で暖かい空気含めてこの店の魅力。
最近大阪でも讃岐うどんという暖簾の方を目にすることが多いけれど、
ここは浪速うどん。昔ながらの大阪の味なのである。
お昼2時をまわっているというのに、お店は満員。
入れ替わり立ち替わり次々とお客さんが来る。
近くで働いているとおぼしき人々と観光客っぽい若い人も。
そうか、春休みだもんね。

さて、ここでは肉吸いと玉子かけごはんってのが定番かな。
肉吸いは肉入りお吸い物。でも肉うどんのうどん抜きって思った方が味は想像しやすい。
このお汁でごはん食べるのが【んまいっ】わけ。
肉吸い豆腐入りってのも人気だ。

「肉吸い小!」なんておばちゃんの声が響くが、これは肉吸いが小なのではなく
肉吸いとごはん小のこと。
ごはんは小でも結構ボリュームあるよ。
名物肉吸いを頼もうかと思ったが、肉吸いと肉うどんの値段が同じなので
つい肉うどんを注文(笑:肉吸いの方が肉は多いらしい)
しっかりとした味のお汁と、柔らかめのおうどん。
たっぷりのったおねぎの甘みがまたいい。
あったまるよねえ。


「千とせ」(写真は裏口・・)
大阪市中央区難波千日前8-1 (道具屋筋の一本東)
電 話 06-6633-6861
営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜
参考までに・・
肉吸い580円 肉吸い豆腐入り630円 肉うどん580円
小ごはん150円 小ごはん玉子入り200円 
その他うどん、どんぶりもの多数。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事