数年前、大手メーカーが一般販売を始め話題になり
以来イベントの屋台なんかでもよく見掛けるようになった。

お餅にも似た柔らかで伸びる素材が特徴。
混ぜ続けるのも大事なお仕事。
これが力がいる作業らしく、トルコアイスのお店には、かわいいお姉さん…ではなく、
ごついお兄さんが立っていることが多い。
このお兄さんたちが皆、力持ち かつオチャメさんだったりするのも味のうち。
ちょっとした会話やパフォーマンスもアイスと共に楽しんじゃおう。
さて、今日寄ったお店には、ファウンテンチョコがあった。
アイスを混ぜるお兄さんの横にあるのがチョコの壺。

泉のようにずうっとチョコが溢れ出しているのは壮観。
甘い匂いでくらくらしそう!
チョコバニラを頼むと、この壺にアイスをどぽっとつける。
一瞬にしてかたまるチョコレート。
柔らかアイスをパリっとチョコでコーティング。食べた時の食感もいいのよね。
パリっもちもち、パリっもちもち……
そういえば、デイリークィーンのチョコアイスもこのコーティング法だったな。
とふと思い出す。
近所になかったから、どこか出かけてデイリークィーンを見つけたら必ずチョコアイスを食べていたっけ。
無性に食べたくなって、調べてみる。
そして初めて知った驚愕の事実!
デイリークイーン日本撤退 していた。
が~ん…
なになに…アメリカ行かないと食べられないの??
ますます、恋しさがつのるぢゃないか。
トルコ行って屋台でトルコアイス食べたり
アメリカでデイリークイーンのチョコアイス食べたり…
したい!!
それだけの動機で また旅に出ちゃいそうな自分が怖いわ(笑)