ど~も伊舞なおみです

トルコからアメリカへ・・

最近よく見かける トルコアイス(『ドンドルマ』というそうだ。)
数年前、大手メーカーが一般販売を始め話題になり
以来イベントの屋台なんかでもよく見掛けるようになった。


お餅にも似た柔らかで伸びる素材が特徴。
混ぜ続けるのも大事なお仕事。
これが力がいる作業らしく、トルコアイスのお店には、かわいいお姉さん…ではなく、
ごついお兄さんが立っていることが多い。
このお兄さんたちが皆、力持ち かつオチャメさんだったりするのも味のうち。
ちょっとした会話やパフォーマンスもアイスと共に楽しんじゃおう。

さて、今日寄ったお店には、ファウンテンチョコがあった。
アイスを混ぜるお兄さんの横にあるのがチョコの壺。

泉のようにずうっとチョコが溢れ出しているのは壮観。
甘い匂いでくらくらしそう!
チョコバニラを頼むと、この壺にアイスをどぽっとつける。
一瞬にしてかたまるチョコレート。
柔らかアイスをパリっとチョコでコーティング。食べた時の食感もいいのよね。
パリっもちもち、パリっもちもち……

そういえば、デイリークィーンのチョコアイスもこのコーティング法だったな。
とふと思い出す。
近所になかったから、どこか出かけてデイリークィーンを見つけたら必ずチョコアイスを食べていたっけ。

無性に食べたくなって、調べてみる。
そして初めて知った驚愕の事実!

デイリークイーン日本撤退  していた。

が~ん…
なになに…アメリカ行かないと食べられないの??
ますます、恋しさがつのるぢゃないか。

トルコ行って屋台でトルコアイス食べたり
アメリカでデイリークイーンのチョコアイス食べたり…
したい!!

それだけの動機で また旅に出ちゃいそうな自分が怖いわ(笑)

コメント一覧

imai naomi
麺だらけでは、以前もプリン博が行われていたり、節操ないです。
最近はアイスクリームテラスというコーナーができまして、トルコアイスの他にもアイスが置かれているわけです。ラーメンのデザートにどうぞということか?
以前有った各地の麺を買って帰れるコーナーが無くなりまして、あたし的には不満ですけど。。
もーもー
うん。いつもただ読みしてた。(笑)
なんばパークスね。。。で、なんで、麺だらけにそ
れも、トルコアイスなんだ。トルコの有名なラーメ
ン、麺料理がが来てるのか?トルコの有名な麺料
理ってなんた?またくわしくは、学校の職員室に聞
きにいきます。ありがとう。
imai naomi
すげえ、アイス話でモーモーが釣れた(笑
このトルコアイスはなんばパークス6階?「麺だらけ」に店出してたよ。期間限定みたいだけど。
なぜ「麺だらけ」にアイスなのかは聞くなっ。
もーもー
あ、このトルコアイスはどこで食べられるの?
てゆーか、おひさしぶり。久々にきてアイス話しで
私は大変うれしいです。
もーもー
わしも好きやった。
食べたい。
imai naomi
そうなんですよ。私もね、あったはずのところが違う店になってたりするのは知ってたんだけど、どっかにはあると思ってたの。ハワイとかにはあるらしい。
あの独特の形のソフトクリーム、素朴で好きでした。なんか寂しいわっ。ね☆
エリカ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=merand
こんばんわ!
おひさしぶりです♪

デイリークイーンって最近見ないなーって思ってたら日本から撤退してたんですね。
ソフトクリーム大好きでした(*^-^*)
らっしゃん
近くのDQがなくなったのは知ってましたが、日本からなくなったのですね。そう聞くと食べたくなるものですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事