木が3つで森(もり) 石が3つでも、無理やり「もり」と読ませてました。 たくさんあるって言いたかったんだろうなあ・・ あ。ちょっと。私が考えたんじゃないんですよ。 文句は呑みこんでくださーい。 この漢字、実在するそうです。 辞書によると・・ らい【磊】 1 石がごろごろしているさま。2 心の大きいさま。 だそうです。 「もり」という読み方はオリジナルみたいですね(笑) ☆淡路島「イングランドの丘」にて