いまいま草evol Level4

奈良学文化講座と釣り

半年に一度の奈良学文化講座がありました。


現在JR東海のうるわしの奈良は「当麻寺」ですが
今年が鑑真和上来日1260年 これがテーマです


鑑真の伝えたものと唐招提寺のみほとけ

京大と東大の偉い先生のお話を聞きました
*今回は疲労が残っていて少し寝ました



唐招提寺と言えば 千手観音と盧舎那仏


盧舎那仏は最大の脱乾漆像だそうです
興福寺の阿修羅と同じつくり方

千手観音は手がほんとに1000本あるのが有名です

あと鑑真和上の像の説明が興味深く
あの時代仏の像でなく 鑑真の像がつくられたかの
話を寝ずに聞いておくべきでした


即身仏と仏像の間の 珍しい仏像だそうです。

仏像は仏教に出てくる仏様 実在した鑑真を
仏像と呼ぶのかは迷うところです。



そして釣り初めで釣りに行ったのですが
あまり記憶がありません 釣れなかった
都合の悪いことを忘れてしまうたちのようです。


お昼は 煮魚それも金目鯛を食べたようです

あの甘辛い煮汁 永遠のテーマです


家で刺身にしましたが どうも手前の鱚を釣った模様
サザエさんの波平のように 途中の魚屋で買った平目
激安で激ウマでした

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2020年
人気記事