酔いどれスキーヤーの投資記録 ~雪山では滑っても、相場ではスベりたくない!!~

心の底では投資etc.で儲けるぞ!と燃えているサラリーマン・ウィークエンドスキーヤー!

3/4(日)ウイングヒルズ白鳥リゾート スキー試乗会⛷

2018-03-07 20:34:26 | Weblog

3/4(日)はウイングヒルズ白鳥リゾートでアルペン主催のスキーの試乗会へ行って来ました。

 

facebookで普段からメッセージのやり取りをさせて頂いている、友人のSさんから今回の試乗会のお誘いを受け、ご一緒させて頂きました。

お互いなかなか都合が合わず、数年ぶりにスキーをする事が出来て楽しかったです^^

 

プライズテスト(クラウンΣ(・ω・ノ)ノ!)を受験される、とてもレベルの高い滑りをされる方でピアニストでもある芸術面に秀でた方です。

 

そんなSさんと1級をお持ちの奥様と試乗会に参加したレポートをさせて頂きます。

 

早朝スキーで朝5時から滑りましたが、今回とても珍しい光景を目にしました。

なんとスノースクートに電飾が、、、ひっ、光ってるΣ( ̄□ ̄|||)

素敵なスノースクートでした。

  

 

前置きはこのくらいにして、試乗会ですが、アルペン主催なだけあって、かなりの台数です。100台以上ありそう?

 


どの板も下記の黄緑色のコースを滑り、大回り、小回り、コブ(モーグルコース)を同じ様に滑り比べました。

その中で今回私が試乗した板は下記の3台です。

ID-One:FR-MX 167cm R=17.6m

雪の良い時はゲレンデをクルージング、緩んで来たらコブをガンガン行く様な、ゲレンデとコブを50:50くらいで使い分ける人には向いている板という事でした。

の板ですが、テールが硬いので、大回りが意外と楽しい!ターン後半にかけて踵寄りに体重をかけていくと板が走ります(*'▽')

板も軽く、履いていて軽快に操作できます。

モーグル的に縦に滑るのは苦手ですが、トップは硬くないのでコブの中でもスキーがたわんでくれているのか、操作性中々良く、履いていて楽しい板でした。

友人の奥様にも高評価でした^^

 

 

Volkl RACETIGER SL WC D 165cm R=13.0m

かつてのフォルクルとはイメージが全然違います!! 板が軽い、ID-Oneよりも軽かったΣ(・ω・ノ)ノ!

過去のフォルクルの小回り系の板(SD)はハッキリ言って性格は『じゃじゃ馬』で、エグイほどの切れとターンの抜けの走りが凄かったです(;^_^A

Sさん曰く、その抜けの走りを抑えながら滑るのが自分には合っている、OGASAKAだとその走りを自分で作って行かないといけないのでかえって難しい…(~_~;)

この点は私も感覚が良く似ているなあと思いました。

この来年のモデルですが、『エグさ』がソフトになり、丁度イイ感じで板が切れる・走る感じで、ゲレンデに居る時間の8~7割くらいをコブか小回りで滑っている私には『コレ良いわ~♬』と思わず唸ってしまう操作性の軽さと反応の良さ、エッジホールドです。

コブの中でもズレ・キレの操作がし易く、今メインで履いているHEADのラリーよりも更に上を行くスキーだと感じました。

1級より上のレベルのスキーヤーで、小回り主体で滑る方にはお勧めです。

相棒にしたいですね~(*'▽')/♡ 然しながら唯一の欠点は価格かと、、、高いんすよ( ノД`)シクシク…

 

 

SALOMON:XDR 88 Ti 172cm R=16m

私のもう1台の相棒のHEAD KORE93と非常によく似たサイズで、性格も似ていると思い試乗しました。

また、ワールドカップで日本人最多の3回表彰台に立った佐々木明さんも愛用されてみえるという事で気になっていました(^-^)

KOREと同じく、スキーが軽い!!!それでいて、スピードを出しても安定しているので安心して乗っていられます。

流石に硬い雪面には向かないと思いますが、新雪、深雪、柔らか目の雪、春のグサグサ雪には向いてます。

こんな太っとい板ですが、慣れればちゃんとコブも滑れます^^

ID-Oneとは正反対のプロポーションの板ですが、どちらもスキーに合わせて滑り方をすれば楽しく滑る事ができます(#^^#)

セミファットと言っても良いと思いますが、春スキーまで滑る方にはお勧めの板だと思います。

 

 

アルペン主催の試乗会ですが、サイトに記載のように事前申し込みが必要です。

まだ、初回ですので各地でチャンスがあるので行って試乗されてみては如何でしょうか。

来年の相棒が見つかるかもしれません(^^♪

 

おまけ:スキー場では良く見かけるRed Bull MINIとキャンペーンガールが居ました(*^^*)

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿