介護は続く〜よー ど〜こまーでも〜🎵

94歳の母を介護しています65歳の息子です。
日記でも書いて自分の気持ちを整理できたらと思います。

今日も見舞いに行く

2024-07-15 20:25:00 | 日記


7/15  私が見舞いに行く

思考回路が低下しました。
あの母が、
こうなるんだ。

このまま、
生き続けるしかないです。

後20年がんばるって
言ってた。

がんばる
まじめな人
でも
もう
頑張れない

頑張らなくてもいい
後、生きていけるどこまで
生きるしかない、




姉の言い訳

2024-07-15 08:30:00 | 日記


この事は、
忘れないように
ここに貼り付けます。

思った通り
結局のところ姉は、
見舞いに来ていません。

本人体調がすぐれなくて
見舞いに来れなかったなら
しょうがないですね、
まぁ
姉に連絡して
2週間もたっていますけど

それも
こちらから問いただすと
この返信ですから











母には悪いが、、、、

2024-07-14 08:15:00 | 日記


親には、悪いけど。

朝、ほんとうに時間がある⏰
嬉しい☺️

いつもならこの時間⏰
8時くらいは
仕事に行く前だから
親の部屋を
なん往復もしてます。
もう
バタバタです。
こんな事
5年もやってたなんて
なんと
父も含めて10年です。

自分の場合
自営業の共働きですから
65過ぎても 
大変です。

他の人と比べる事は
出来ないので
わからないですが、




ただの日記📓

2024-07-14 07:26:00 | 日記


ようやく
今の母の状態を
受け入れる事が
できました。



こんな塗り絵しか出来ない
計算問題も出来ない
字も書けない
食事も介護が必要

ありえないほどの進み方

こうゆうケース
世の中いっぱいありそう。

その中の1人に
うちの親も
なってしまいました。