コメント
まだ痺れがあったんですか
(
おいちゃん
)
2008-07-10 22:59:31
もう10ヶ月、長いです。
私も足の親指がもう1ケ月感覚がおかしいです。若いときと違いしょうがないかなあとは思いつつリハビリと思って動かしたり、水とお湯で刺激などやってます。
そうなんですよ
(
境川のmasa
)
2008-07-11 03:24:13
>おいちゃんさん
なかなか完全には取れませんね。
よくなったかなという時期にブルベを走って、また悪化させてますし(^^:
特に、沼津600のとき、といっても320kmしか走ってませんが、これでかなりしびれ、今回で振り出しに戻る、でした(´△`) 9月までには何とかしたいと思っているのですが・・・
それは、、、
(
藤之助
)
2008-07-11 09:55:35
鍼灸は試されましたか?
私も転倒で左小指が思うように動かなくなったことがありました。
数カ月たっても良くならなかったのですが、一回のお灸で回復した経験があります。
大森でよければ紹介しますよ。
お灸ですか!
(
境川のmasa
)
2008-07-11 17:05:32
>藤之助さん
実は、長野のときはキーボードのQAZが打てないほどでした。今回はそこまでではないようなので、もう少し様子を見て、ダメだったらぜひご紹介お願い致しますm(_ _)m 大森なら遠回り通勤ルートなので(^^:
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私も足の親指がもう1ケ月感覚がおかしいです。若いときと違いしょうがないかなあとは思いつつリハビリと思って動かしたり、水とお湯で刺激などやってます。
なかなか完全には取れませんね。
よくなったかなという時期にブルベを走って、また悪化させてますし(^^:
特に、沼津600のとき、といっても320kmしか走ってませんが、これでかなりしびれ、今回で振り出しに戻る、でした(´△`) 9月までには何とかしたいと思っているのですが・・・
私も転倒で左小指が思うように動かなくなったことがありました。
数カ月たっても良くならなかったのですが、一回のお灸で回復した経験があります。
大森でよければ紹介しますよ。
実は、長野のときはキーボードのQAZが打てないほどでした。今回はそこまでではないようなので、もう少し様子を見て、ダメだったらぜひご紹介お願い致しますm(_ _)m 大森なら遠回り通勤ルートなので(^^: