コメント
 
 
 
お疲れ様でした♪ (yu-jin)
2008-01-16 08:05:28
楽しく拝見させていただきました。
天気予報に裏切られ良い天気の中走れたようで良かったですね♪

>>午後4時6分 風を遮るものがない
の写真凄く素敵ですね。
私も皆さんの写真を参考に良い写真が撮れるようになりたいです。
 
 
 
ありがとうございます (boss)
2008-01-16 20:49:43
922以来のブルベレポート
ありがとうございました。

呼んでいる間は昨年までのブルベが走馬灯のように浮かんできました。

昨年はAJ静岡BRM331静岡遠征させていただきましたが、Sでした(^_^;)
もっとも楽しませていただきましたので・・・(^_^;)


 
 
 
お疲れ様でした。 (モリ)
2008-01-16 21:43:36
やはり青空とお天道様は気持ちいいですね。
写真だけでも十分伝わってきますよ。
ブロガーですから良い景色を伝える義務も有るんです。
またそれが自分の力になるって事で(^^;

しかし相当キツイ風だったようですね。
11月の富士山一周と比較してどちらのコースがきついんでしょうか?
よろしければ参考までに。

開幕戦、完走おめでとうございます。
 
 
 
きついのいや(笑) (おいちゃん)
2008-01-16 22:34:24
自分じゃなきゃ向かい風のエントリをニコニコと読ませていただきます。
で、自分の時は行きも帰りも追い風祈願。
”暖かい”の追加サービスもお願いします、モードです。
 
 
 
お疲れさまでした (リュウ)
2008-01-16 22:58:43
やはり通過時間によって風向きが違うのですね。
自分がPC3に着いたのは15:20ごろでしたが、PC3の数キロ手前から向かい風でした。
同じコースを走っていても、通過時間が異なると微妙にコースコンディションが異なったりして、やはり他の参加者の方のレポートを読むのは楽しいですね。
 
 
 
写真に (境川のmasa)
2008-01-17 00:55:55
>yu-jinさん
風が写らないのが悔しいッス(爆)
左から右へ吹き荒れ、yu-jinさんのように吹き飛ばされたところです。
それでも写真を撮ったという・・・ブロガーの性ッス(^^:

後半は晴れてきたのでそれだけが救いでした。
風さえなければ、また走ってみたいコースなんですが・・・
 
 
 
懐かしいッスね (境川のmasa)
2008-01-17 00:56:28
>bossさん
922が。あのときは長かった(^^:
bossさんも静岡に遠征されていたんですね。
激をしっかり楽しまれたようで・・・。

で、いよいよbossさんSRへ向かってスタートですね。
天気がいいといいですね。頑張って下さい。
 
 
 
コース自体は (境川のmasa)
2008-01-17 01:28:06
>モリさん
富士山の方がきついッスよ。
平坦がほとんどないですから(´△`)
もちろん、きつい坂もあるのですが
短いので私でも持ちこたえられます。

でも風はホントにきつかったです。
あんな風の中を走ったのは初めてですね。
まいりました。

結果的には10時間を切ることができたので
自分としてはまずまずの滑り出しだと思ってます。
 
 
 
きっと (境川のmasa)
2008-01-17 01:28:47
>おいちゃんさん
今週の埼玉はおいちゃんさんの思い通りになりますよ(^^:
たとえ風が吹いても、200人もいれば風除けにも困らないかも?
また、いつものように楽し~く完走して下さいね。
 
 
 
PC3で (境川のmasa)
2008-01-17 01:29:48
>リュウさん
他の参加者と「これから向かい風ですかね~」なんて話していたぐらいなので、この時間帯は手前はまだちゃんと走れたようです。
で、ホントにスタートした途端に強烈な向かい風でしたから(T_T)

もう何人かの参加者の方がレポートをアップしているようですが
自分の気が付かないことなんかが分かって楽しいッスね。
同じルートで自分と闘った仲間ですから、気持ちもよく分かりますし。

準備も楽しいし、走っているときももちろん楽しいし、終わった後も楽しい。ブルベっていいッスね。
 
 
 
どもども (noahpon)
2008-01-17 12:39:15
お疲れ様でした。私より1時間~1時間半先行されていたんですね。明るいうちのエコパ坂の写真には感動どうしました。私が通過した時は既に真っ暗で周りの風景などわかりませんでしたから(^^;
またどこかのブルベでよろしくお願いします(^^)/
 
 
 
あの坂は (境川のmasa)
2008-01-17 16:25:19
>noahponさん
真っ暗な方が上りやすいかと・・・。
先が見えた瞬間、心が折れます(><;)

風はともかく(じゃないですが(^^:)
途中から晴れてきて良かったですね。
相変わらず苦しみましたが、楽しいブルベでした。

次は沼津? でよろしくです。
 
 
 
お疲れさまでした。 (bicycle_commuter)
2008-02-03 22:49:06
時間のある時にじっくり読もう、と
とっておいた「ブルべ静岡200」、
さきほど楽しく読ませていただきました。

そして、一緒に完走させていただきました(笑)。

最後の「地獄の西風」は、なるだけ味わいたくありませんが
これもブルべの醍醐味なのでしょうか。

青葉では、坂にへこたれないようにしたいと思います。
 
 
 
いつも長くて (境川のmasa)
2008-02-05 16:11:10
>bicycle_commuterさん
すいません。なのに、じっくり読んで頂いたみたいで、ありがとうございますm(_ _)m

「地獄の西風」は、静岡ブルベのお約束みたいです。これを避けては通れません(´△`)

青葉ではご一緒にリアルで完走ですね。折り返し直前の富士吉田への坂がたぶん一番きついと思いますが、ここを乗り切れば・・・。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。