コメント
お疲れ様でした。
(
モリ
)
2008-01-13 18:09:41
エントリー楽しみにしています。
お疲れ様です
(
Fマサ
)
2008-01-13 18:22:24
鮪は?
お疲れ様
(
おいちゃん
)
2008-01-13 20:51:03
無事完走ですね。
雨も降らずだったのでしょうか。
開幕第1回目順調な滑り出しで、う~んどこまで逝っちゃうのかな~、です。
お疲れさまでした。
(
sudoban
)
2008-01-13 20:58:21
今年初のブルベ完走おめでとうございます!
事故無くなによりでした☆
風が大変なことになってたようですね。
私もです!
(
noahpon
)
2008-01-13 21:22:26
私もあの風にやられっぱなしでした。お疲れ様(^-^)
お疲れッス
(
masa@あぁ、湘南
)
2008-01-13 22:53:17
2008年ブルベの先陣を切ってもらいました。
遠州灘の風は今年もライダーを苦しめたんですね。
乙!
そうか。
(
bicycle_commuter
)
2008-01-14 00:00:16
天気(太陽)だけじゃなくて
風邪も味方してくれないと
ブルべは大変なんですね。
どんな地獄だったのか(汗)・・・
レポート楽しみです。
何とか完走できました(≧◇≦;)
(
境川のmasa
)
2008-01-14 00:02:54
でもねぇ・・・
途中まではルンルン気分だったのですが・・・
恐るべし「静岡ブルベ」でした。
>モリさん
200とは思えないほど疲れました。
風との戦いですからね。達成感がない(爆)
エントリーは今度も長いッスよ(笑)
>Fマサさん
鮪ねぇ・・・。
並ばなきゃいけないみたいなんでねぇ・・・。
>おいちゃんさん
いちごルートでポツッときたような感じがしたのですが、波しぶき?
何たって風が・・・
>どこまで逝っちゃうのかな
1000は逝きませんから!!!
>sudobanさん
遠州灘の風地獄を知らないと、一人前の自転車海苔とは言えません(爆)
静岡にも参戦するように!
>noahponさん
お疲れ様でした!
あの風は半端じゃないッスね。
残り30キロがヒルクライムっすから。PC3から袋井が遠かった。
また、よろしくッス!
>masa@あぁ、湘南さん
昨年、ゆともさんが「止まっちゃった」ほどの風ではなかったそうですが、それでもキツかったッス。こりゃー、止まっても不思議じゃないッスよ。
ブルベ以外では2度と御前崎には行かないと決めました(笑)
風は重要ッスよ!
(
境川のmasa
)
2008-01-14 00:12:58
>bicycle_commuterさん
見方にすれば巡航40km/h。
敵にすれば、下手すれば平坦なのに10km/h台ッスから。
予定の時間が大幅に狂います。
でも、山の中は大丈夫ですよ。風は吹かないですから。
青葉200は、ほとんどが山の中ですし・・・。。
でも、その分、坂が・・・(´Д`)
風が大変だったようですね
(
ヒロ
)
2008-01-14 01:32:49
こんばんは、ヒロです。
最後の30kmは予想通り、登りになりましたか。
しかもかなりの急坂だったようですね。
エントリー楽しみにしています。
でも、平坦好きの私としてはちょっと走ってみたいコースです。
やっぱり
(
リュウ
)
2008-01-14 08:18:28
御前崎は楽をさせてくれませんでしたね。
ゴール後も寒かったし…。
お疲れさまでした。
お疲れさまでした
(
ゆとも
)
2008-01-14 08:34:33
完走、おめでとうございます。
やっぱり最後は向かい風でしたか・・・
詳細レポート楽しみにしています。
おひさしぶりです
(
boss
)
2008-01-14 09:23:14
境川のmasaさん
お久しぶりです。
日本で一番早く2008のブルベを楽しんだお一人ですね(^_^)v
私も209に参加予定ですが、長野で痛めた膝が完治しておりません(^_^;)
だましだまし走ろうかと考えております。
はじめまして
(
sakakaze
)
2008-01-14 18:11:48
向かい風のアップダウン、お疲れ様です。CP3から出発するときは寒かったです。またよろしくお願いします。
ところでPDFの詳しい地図はイラストレーターで作成しているのでしょうか?
大変どころか・・・
(
境川のmasa
)
2008-01-14 21:57:36
>ヒロさん
あんな風は初めてです。
半端じゃないッスよ。
ゴールまでがホントに長かったです。
200だから走れましたが、300とか400の終盤だとリタイアしても不思議じゃない風でした。
風がなければ平坦高速コースで気持ちがいいでしょうね、きっと。
最後は厳しかった・・・
(
境川のmasa
)
2008-01-14 21:58:14
>リュウさん
進まなかったッスね、あそこから。
長い長いヒルクライムでした。
復路のいちごラインでは少し後ろにいました。
リュウさんみたいに、グルメを楽しむ余裕を持ちたいものです。
ゴール後は寒くて、車のなかで着替えていたらリュウさんが帰ってくるのが見えました。
お疲れ様でした。またブルベでよろしくお願いします。
最後はお約束ッスね
(
境川のmasa
)
2008-01-14 21:59:06
>ゆともさん
昨年のゆともさんのレポートを何度も読んで参戦しました。
AJ静岡のスタッフによると「昨年よりは弱い」ということでしたが
それでも尋常な風ではありませんでした。
何度も止まりそうになりながら、ゆともさんはこれ以上の風の中を完走したんだと思うと、何だか元気がでました。
楽しんだのか
(
境川のmasa
)
2008-01-14 22:00:00
>bossさん
苦しんだのか分かりませんが
とりあえず完走の喜びは味わいました。
bossさんのヒザがなかなか良くならないなぁと
心配しながらブログは拝見しております。
実は私も長野以降、小指の痺れが取れていません。
やっぱり長野は厳しかったッスね。
209は頑張って下さい。200なのでbossさんならごまかせるでしょう。
今年は大阪遠征も予定に入ってます。またお会い出来れば!
初めまして!
(
境川のmasa
)
2008-01-14 22:01:01
>sakakazeさん
おいちゃんさんのところで、お名前は存じております。
青葉や富士山でご一緒だったようですね。
ポイント22の直進は不安でしたね。
前後に誰もおらず、半信半疑で走ってました。
にしても、パンク2回は凹みますね。
お疲れさまでした。また、よろしくお願いします。
PDFの地図はイラストレータで作成しております。
そんな関係の仕事だったりしますが(笑)
Re.
(
sakakaze
)
2008-01-15 04:11:38
おはようございます。やはりイラストレーターでしたか。自分はイラレは初心者以下なので、あの地図の無数のベジェ曲線を見ると気が遠くなりますw
お疲れ様でした!
(
yu-jin
)
2008-01-15 08:00:09
風邪が強いのは嫌ですね。
134を走っているとき、防風林の切れ間で
1車線飛ばされたことがあります。
怖かったです。それからはハンドルとしっかり持って気をつけるようにはしていますが。。。。
エントリー楽しみにしています♪
そうですよ~
(
境川のmasa
)
2008-01-15 16:56:11
>sakakazeさん
ベジェでメシ食ってます(^^)
参加するブルベは地図を作りますので、よろしければご参考になさって下さい。今後ともよろしくです。今度はちゃんとご挨拶させて頂きます。
あんな風は
(
境川のmasa
)
2008-01-15 16:56:37
>yu-jinさん
初めてッスよ。
ホントに進まない(´△`)
でも向かい風のときはまだ良かったッス。
エコパへ方向転換したときからは横風ですから。
yu-jinさんのように吹き飛ばされましたよ。
完走おめでとうございます!
(
tictac
)
2008-01-15 18:50:57
完走おめでとうございます。&お疲れさまでした!
風やっぱり酷かったですか?
でも幸先がいいですね。
ありがとうございます
(
境川のmasa
)
2008-01-16 04:39:02
>tictacさん
ゴール後にAJ静岡のスタッフに
「昨年と比べて風は?」って聞いたら
「昨年は台風並みでした」っていう答え。
きっと私だったら諦めてUターンしてますね。
改めてtictacさんの偉大さを知りました。
今年はどこでご一緒できるのでしょうか。
楽しみにしています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
雨も降らずだったのでしょうか。
開幕第1回目順調な滑り出しで、う~んどこまで逝っちゃうのかな~、です。
事故無くなによりでした☆
風が大変なことになってたようですね。
遠州灘の風は今年もライダーを苦しめたんですね。
乙!
風邪も味方してくれないと
ブルべは大変なんですね。
どんな地獄だったのか(汗)・・・
レポート楽しみです。
途中まではルンルン気分だったのですが・・・
恐るべし「静岡ブルベ」でした。
>モリさん
200とは思えないほど疲れました。
風との戦いですからね。達成感がない(爆)
エントリーは今度も長いッスよ(笑)
>Fマサさん
鮪ねぇ・・・。
並ばなきゃいけないみたいなんでねぇ・・・。
>おいちゃんさん
いちごルートでポツッときたような感じがしたのですが、波しぶき?
何たって風が・・・
>どこまで逝っちゃうのかな
1000は逝きませんから!!!
>sudobanさん
遠州灘の風地獄を知らないと、一人前の自転車海苔とは言えません(爆)
静岡にも参戦するように!
>noahponさん
お疲れ様でした!
あの風は半端じゃないッスね。
残り30キロがヒルクライムっすから。PC3から袋井が遠かった。
また、よろしくッス!
>masa@あぁ、湘南さん
昨年、ゆともさんが「止まっちゃった」ほどの風ではなかったそうですが、それでもキツかったッス。こりゃー、止まっても不思議じゃないッスよ。
ブルベ以外では2度と御前崎には行かないと決めました(笑)
見方にすれば巡航40km/h。
敵にすれば、下手すれば平坦なのに10km/h台ッスから。
予定の時間が大幅に狂います。
でも、山の中は大丈夫ですよ。風は吹かないですから。
青葉200は、ほとんどが山の中ですし・・・。。
でも、その分、坂が・・・(´Д`)
最後の30kmは予想通り、登りになりましたか。
しかもかなりの急坂だったようですね。
エントリー楽しみにしています。
でも、平坦好きの私としてはちょっと走ってみたいコースです。
ゴール後も寒かったし…。
お疲れさまでした。
やっぱり最後は向かい風でしたか・・・
詳細レポート楽しみにしています。
お久しぶりです。
日本で一番早く2008のブルベを楽しんだお一人ですね(^_^)v
私も209に参加予定ですが、長野で痛めた膝が完治しておりません(^_^;)
だましだまし走ろうかと考えております。
ところでPDFの詳しい地図はイラストレーターで作成しているのでしょうか?
あんな風は初めてです。
半端じゃないッスよ。
ゴールまでがホントに長かったです。
200だから走れましたが、300とか400の終盤だとリタイアしても不思議じゃない風でした。
風がなければ平坦高速コースで気持ちがいいでしょうね、きっと。
進まなかったッスね、あそこから。
長い長いヒルクライムでした。
復路のいちごラインでは少し後ろにいました。
リュウさんみたいに、グルメを楽しむ余裕を持ちたいものです。
ゴール後は寒くて、車のなかで着替えていたらリュウさんが帰ってくるのが見えました。
お疲れ様でした。またブルベでよろしくお願いします。
昨年のゆともさんのレポートを何度も読んで参戦しました。
AJ静岡のスタッフによると「昨年よりは弱い」ということでしたが
それでも尋常な風ではありませんでした。
何度も止まりそうになりながら、ゆともさんはこれ以上の風の中を完走したんだと思うと、何だか元気がでました。
苦しんだのか分かりませんが
とりあえず完走の喜びは味わいました。
bossさんのヒザがなかなか良くならないなぁと
心配しながらブログは拝見しております。
実は私も長野以降、小指の痺れが取れていません。
やっぱり長野は厳しかったッスね。
209は頑張って下さい。200なのでbossさんならごまかせるでしょう。
今年は大阪遠征も予定に入ってます。またお会い出来れば!
おいちゃんさんのところで、お名前は存じております。
青葉や富士山でご一緒だったようですね。
ポイント22の直進は不安でしたね。
前後に誰もおらず、半信半疑で走ってました。
にしても、パンク2回は凹みますね。
お疲れさまでした。また、よろしくお願いします。
PDFの地図はイラストレータで作成しております。
そんな関係の仕事だったりしますが(笑)
134を走っているとき、防風林の切れ間で
1車線飛ばされたことがあります。
怖かったです。それからはハンドルとしっかり持って気をつけるようにはしていますが。。。。
エントリー楽しみにしています♪
ベジェでメシ食ってます(^^)
参加するブルベは地図を作りますので、よろしければご参考になさって下さい。今後ともよろしくです。今度はちゃんとご挨拶させて頂きます。
初めてッスよ。
ホントに進まない(´△`)
でも向かい風のときはまだ良かったッス。
エコパへ方向転換したときからは横風ですから。
yu-jinさんのように吹き飛ばされましたよ。
風やっぱり酷かったですか?
でも幸先がいいですね。
ゴール後にAJ静岡のスタッフに
「昨年と比べて風は?」って聞いたら
「昨年は台風並みでした」っていう答え。
きっと私だったら諦めてUターンしてますね。
改めてtictacさんの偉大さを知りました。
今年はどこでご一緒できるのでしょうか。
楽しみにしています。