コメント
お疲れさまでした
(
モミア ミ~モ
)
2008-05-18 05:14:21
完走お疲れさまでした。
昨日は久しぶりにお会いできて良かったです。
怪我のあとの復活戦だったんですね。
本当にお疲れさまでした。
お疲れ様でした
(
いっひ
)
2008-05-18 11:37:22
骨折中での完走、おめでとうございます。
夜に結構強い雨が降りましたが、
大丈夫でしたか?
詳細エントリー楽しみにしています。
お疲れ様でした。
完走おめでとうございます
(
taka
)
2008-05-18 11:56:23
お疲れ様でした。
完全復活はまだのようですが、ひとまず300kmを走れるまで回復して良かったです。
レポート楽しみにしています。
お疲れ様でした
(
おいちゃん
)
2008-05-18 13:41:42
完走できるまで治っているということでとりあえずおめでとうございます。
>終盤に肩が少し痛む
ブルベは地方道も走るのでどうしても振動受けるから負担が大きいのでしょうか。
でも何はともあれ青葉のリベンジを青葉で、さすがです。
Unknown
(
sakakaze
)
2008-05-18 19:37:12
完走おめでとうございます。
骨折が完治していなくても2ヶ月でブルベを完走できるのですね〆(._.)メモメモ
後の方のスタートで練習不足なので
これはゴールで会えるかどうかかな、と思っていましたが、お会いできて良かったです
お疲れ様でした
お久しぶりでした
(
境川の
)
2008-05-18 22:17:01
>モミさん
で、お会いしたのは、スタート地点と豪快に抜かれた高尾の周辺だけでした。
やっぱ、はえ~ッス。
あの後ろ姿を見ただけでも、参加した甲斐がありました(笑)
復活戦にはならなかったかもしれませんが、またどこかでよろしくお願いします。
ついて行けないッスけど(^^:
お見送りありがとうございました
(
境川のmasa
)
2008-05-18 22:17:35
>いっひさん
雨は青根のあたりから降られました。
あとは自宅までの自走まで降ったり止んだり。
でも、土砂降りという訳ではなかったので、それほど苦痛ではなかったです。
ただ、最後の方は肩の具合が多少悪くなったみたいで、ちょっと辛かったッス。
時期尚早だったかも
(
境川のmasa
)
2008-05-18 22:18:01
>takaさん
200までは何の不安もなかったのですが、やはり終盤は苦労しました。
ヒザやケツは大丈夫だったのですが、どうしても右肩が気になって仕方ありませんでした。
土曜の段階では300が限界でしたね。自宅までの10kmが辛かったッス(T_T)
とりあえず完走
(
境川のmasa
)
2008-05-18 22:18:44
>おいちゃんさん
したって感じです。
骨は繋がってないですが(笑)
上りはいいんですが(遅いですが)、下りがきつかったですね。
特に道志みちは、濡れていたこともあって緊張しっぱなしでした。
>青葉のリベンジを青葉で
落車地点は思いっきりスローダウンしました(笑)
お疲れさまでした
(
境川のmasa
)
2008-05-18 22:19:20
>sakakazeさん
スタート地点で発見できなかったので、あれ? と思ってました。
たぶん、途中のPCで微妙にすれ違ってはいると思います。
>骨折が完治していなくても
いかに手を使っていない走りをしていたという証明かも(笑)
私も練習不足がたたって、最後はヘロヘロでした。
完走おめでとうございます。
(
ヒロ
)
2008-05-18 22:52:24
こんばんは、ヒロです。
完走されたのですね。
骨折も完治されていないのに
さすがですね。
これからも無理なされないように楽しんでください。
お疲れさまでした
(
nan
)
2008-05-18 23:08:31
要所要所のPCでお会いできてコース情報をいただきありがとうございました。
最後のPCを出てから町中を走るモンと思っていたら串川橋を曲がると山道になって焦りました。教えて
いただいたトンネルが見えてルートに間違いないことを確信し安心してゴールまでたどり着けました。
また、どこかで一緒に走りましょう。
自ら快気祝い!
(
masa@あぁ、湘南
)
2008-05-18 23:26:01
お疲れッス。
さぁ封印は解かれました。
もう、どこへでも行っちゃってくださ~い♪
とりあえず無事でよかったです。おめでとうございます。
お疲れ様でした
(
rakuda
)
2008-05-19 00:22:14
復活ブルベお疲れ様でした。
終盤の市街地で後ろを振り返ってmasaさんがいた時、なんだかその表情にすごくホッとしました。でも、やはり肩が辛かったんですね。
ヒザの痛みに弱音を吐いていた自分が、少し恥ずかしくなりました。
お疲れ様でした
(
weatherman
)
2008-05-19 00:43:54
ブルベお疲れ様でした。
今回初めてご挨拶できて良かったです。
スタート後はまったくお見かけしませんでしたので、体力的にはもう問題ないようですね。私が遅いだけですが・・・。
今後ともよろしくお願いします。
お疲れさまでした
(
MATO
)
2008-05-19 12:51:34
各PCで入れ替わりで出発するmasaさんを見送ることができました。
復活ブルベなのにスゴイ。
ブルベには人を走らせる魔力があるのでしょうか。
本巣道など一人では行こうとも思いませんが、写真撮影1回STOPで上がれました。(予想外)
お疲れさまでした。
お互いに
(
境川のmasa
)
2008-05-19 19:32:48
>ヒロさん
300kmお疲れ様でした。
ヒロさん、都古さんのタイムは凄いですね。
「気分は完治」だったんですが、最後の下りの振動にやられたか、ちょっと辛くなりました。無理せず、次を考えます。
お疲れ様でした
(
境川のmasa
)
2008-05-19 19:33:46
>nanさん
最後のPCで、急いで出れば追いつけるかなと思ったのですが、串川橋から先に信号がたったひとつしかなかったので無理でした(^^:
終盤は雨でしたが、楽しいブルベでした。
山ばかりのコースですが、また神奈川に遊びに来て下さい。
次は千葉か宇都宮でお会いできるかも・・・
また、よろしくお願いします。
怖かったッスよ
(
境川のmasa
)
2008-05-19 19:34:11
>masa@あぁ、湘南さん
道志みちの下り。
暗いのはいいのですが、思い切り濡れてるし・・・。
ここで落車はできないと思うと、生きた心地がしなかったッス。
完走より何より、今回は無事帰還の喜びを味わいました。
で、次はどうしましょうかねぇ・・・。
お疲れ様でした
(
境川のmasa
)
2008-05-19 19:34:43
>rakudaさん
何度も会いましたね。
本栖みちでは、私が休んでいる横を上って行きました。
最後は塚場で追いついたのですが、足は回っていたのでヒザを痛めているとは気が付きませんでした。先行させて頂き、申し訳ありませんでした。
ヒザ、お大事にして下さい。で、また走りましょう!
お疲れ様でした
(
境川のmasa
)
2008-05-19 19:35:14
>weathermanさん
一昨年の日産エンデューロでお顔を見かけて以来、ようやくご挨拶ができました(^^:
最初は快調に走っていたのですが、やはり本栖みちでボロボロになりました。終盤は休んでばかりで、体力はまだ完全に戻ってないようです。というか、やっぱりこのコースはキツイですね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
お疲れ様でした
(
境川のmasa
)
2008-05-19 19:35:59
>MATOさん
何度もお会いしましたね。
ほぼ同じようなペースだったんでしょう。
本栖みちの足つき1回も同じです。
復活になったかどうかは微妙なのですが、とりあえず完走できました。
ただ、2ヶ月近く長距離を走っていなかったせいか、ゴールまでが遠かったッス(T_T)
また、ブルベでお会いしましょう!
お帰りなさい!
(
sudoban
)
2008-05-19 21:28:49
手放しではないにしても、おめでとうございます!!!!(涙)
夏に間に合いましたね。流石、僕らの鉄人です☆
お疲れ様でした
(
myu
)
2008-05-19 22:35:42
完走おめでとうございます。
コメントを見て本当にホッとしました。
私も本当は走る予定でしたが事情により
走れなくなりました。
事情はブログに記載いたしましたのでまた遊びにきてください。近いうちに境川へまた遊びに行きます。
ではお体ご自愛ください。
失礼します。
お疲れ様でした
(
yone
)
2008-05-20 00:22:26
骨折後の走りなのにさすがでしたね。
まだ本調子ではないのでしょうが復活おめでとうございます。
走ったことない道なので、要所でいろいろ情報をおしえてもらい助かりました。
またよろしくお願いします。
ただいまッス(^^:
(
境川のmasa
)
2008-05-20 03:14:57
>sudobanさん
と素直に言えないかもしれませんが
とりあえず300は走れるようになったみたいッス。
まあ、夏にはガンガン走れるようになっていることでしょう。
スピードは別にして、ね(^^:
ありがとうございます
(
境川のmasa
)
2008-05-20 03:15:30
>myuさん
ご心配かけてすいませんでした。
何とか、ここまで復帰できましたが、あともうちょっとかかるかな、という感じです。
青葉300DNSは残念でした。でも、その理由が嬉しいような悲しいような・・・。でも、ちょっと悔しいッスね。
新しいフレームでまたブルベに挑戦できればいいッスね!
これで本調子かも?
(
境川のmasa
)
2008-05-20 03:16:25
>yoneさん
骨折していても、万全の体調でも結果はあまり変わらないと思われます(^^:
坂が基本的に遅いッスからねぇ。
yoneさん、速かったなぁ。
涼しい顔して抜いていくんだもん。
水玉ジャージが似合ってましたよ。
パンクしなかったのは期待外れでしたが(爆)
さすがです!
(
藤之助
)
2008-05-20 16:03:10
完走おめでとうございます。
当日はお会いできて嬉しかったです。
私はDNFでしたが得る所も大きかったので由としています。
骨折2ヶ月で300km走っちゃうなんて、やはり地力が違うんですね~。
平均速度はロードに劣りますがMTBでも何とか走れそうなので、自分を鍛えなおしてまた走ります。
またご一緒させてください!
また走りましょう!
(
境川のmasa
)
2008-05-21 03:42:05
>藤之助さん
>骨折2ヶ月で300km
いや~、さすがに最後の方は辛かったッスよ。
本栖みちもきつかったし、ゴールするより帰った方が近いので、その誘惑との戦いでした(笑)
ブルベは何回走っても、教えられることばかりです。
その教訓をもとに走っても、また新たな課題が生まれます。
奥深い競技です。
MTBであの山岳ブルベに挑戦するだけでも凄いッスよ。
私も上りを鍛えなくちゃ(^^:
また、よろしくお願いします!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
昨日は久しぶりにお会いできて良かったです。
怪我のあとの復活戦だったんですね。
本当にお疲れさまでした。
夜に結構強い雨が降りましたが、
大丈夫でしたか?
詳細エントリー楽しみにしています。
お疲れ様でした。
完全復活はまだのようですが、ひとまず300kmを走れるまで回復して良かったです。
レポート楽しみにしています。
>終盤に肩が少し痛む
ブルベは地方道も走るのでどうしても振動受けるから負担が大きいのでしょうか。
でも何はともあれ青葉のリベンジを青葉で、さすがです。
骨折が完治していなくても2ヶ月でブルベを完走できるのですね〆(._.)メモメモ
後の方のスタートで練習不足なので
これはゴールで会えるかどうかかな、と思っていましたが、お会いできて良かったです
お疲れ様でした
で、お会いしたのは、スタート地点と豪快に抜かれた高尾の周辺だけでした。
やっぱ、はえ~ッス。
あの後ろ姿を見ただけでも、参加した甲斐がありました(笑)
復活戦にはならなかったかもしれませんが、またどこかでよろしくお願いします。
ついて行けないッスけど(^^:
雨は青根のあたりから降られました。
あとは自宅までの自走まで降ったり止んだり。
でも、土砂降りという訳ではなかったので、それほど苦痛ではなかったです。
ただ、最後の方は肩の具合が多少悪くなったみたいで、ちょっと辛かったッス。
200までは何の不安もなかったのですが、やはり終盤は苦労しました。
ヒザやケツは大丈夫だったのですが、どうしても右肩が気になって仕方ありませんでした。
土曜の段階では300が限界でしたね。自宅までの10kmが辛かったッス(T_T)
したって感じです。
骨は繋がってないですが(笑)
上りはいいんですが(遅いですが)、下りがきつかったですね。
特に道志みちは、濡れていたこともあって緊張しっぱなしでした。
>青葉のリベンジを青葉で
落車地点は思いっきりスローダウンしました(笑)
スタート地点で発見できなかったので、あれ? と思ってました。
たぶん、途中のPCで微妙にすれ違ってはいると思います。
>骨折が完治していなくても
いかに手を使っていない走りをしていたという証明かも(笑)
私も練習不足がたたって、最後はヘロヘロでした。
完走されたのですね。
骨折も完治されていないのに
さすがですね。
これからも無理なされないように楽しんでください。
最後のPCを出てから町中を走るモンと思っていたら串川橋を曲がると山道になって焦りました。教えて
いただいたトンネルが見えてルートに間違いないことを確信し安心してゴールまでたどり着けました。
また、どこかで一緒に走りましょう。
さぁ封印は解かれました。
もう、どこへでも行っちゃってくださ~い♪
とりあえず無事でよかったです。おめでとうございます。
終盤の市街地で後ろを振り返ってmasaさんがいた時、なんだかその表情にすごくホッとしました。でも、やはり肩が辛かったんですね。
ヒザの痛みに弱音を吐いていた自分が、少し恥ずかしくなりました。
今回初めてご挨拶できて良かったです。
スタート後はまったくお見かけしませんでしたので、体力的にはもう問題ないようですね。私が遅いだけですが・・・。
今後ともよろしくお願いします。
復活ブルベなのにスゴイ。
ブルベには人を走らせる魔力があるのでしょうか。
本巣道など一人では行こうとも思いませんが、写真撮影1回STOPで上がれました。(予想外)
お疲れさまでした。
300kmお疲れ様でした。
ヒロさん、都古さんのタイムは凄いですね。
「気分は完治」だったんですが、最後の下りの振動にやられたか、ちょっと辛くなりました。無理せず、次を考えます。
最後のPCで、急いで出れば追いつけるかなと思ったのですが、串川橋から先に信号がたったひとつしかなかったので無理でした(^^:
終盤は雨でしたが、楽しいブルベでした。
山ばかりのコースですが、また神奈川に遊びに来て下さい。
次は千葉か宇都宮でお会いできるかも・・・
また、よろしくお願いします。
道志みちの下り。
暗いのはいいのですが、思い切り濡れてるし・・・。
ここで落車はできないと思うと、生きた心地がしなかったッス。
完走より何より、今回は無事帰還の喜びを味わいました。
で、次はどうしましょうかねぇ・・・。
何度も会いましたね。
本栖みちでは、私が休んでいる横を上って行きました。
最後は塚場で追いついたのですが、足は回っていたのでヒザを痛めているとは気が付きませんでした。先行させて頂き、申し訳ありませんでした。
ヒザ、お大事にして下さい。で、また走りましょう!
一昨年の日産エンデューロでお顔を見かけて以来、ようやくご挨拶ができました(^^:
最初は快調に走っていたのですが、やはり本栖みちでボロボロになりました。終盤は休んでばかりで、体力はまだ完全に戻ってないようです。というか、やっぱりこのコースはキツイですね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
何度もお会いしましたね。
ほぼ同じようなペースだったんでしょう。
本栖みちの足つき1回も同じです。
復活になったかどうかは微妙なのですが、とりあえず完走できました。
ただ、2ヶ月近く長距離を走っていなかったせいか、ゴールまでが遠かったッス(T_T)
また、ブルベでお会いしましょう!
夏に間に合いましたね。流石、僕らの鉄人です☆
コメントを見て本当にホッとしました。
私も本当は走る予定でしたが事情により
走れなくなりました。
事情はブログに記載いたしましたのでまた遊びにきてください。近いうちに境川へまた遊びに行きます。
ではお体ご自愛ください。
失礼します。
まだ本調子ではないのでしょうが復活おめでとうございます。
走ったことない道なので、要所でいろいろ情報をおしえてもらい助かりました。
またよろしくお願いします。
と素直に言えないかもしれませんが
とりあえず300は走れるようになったみたいッス。
まあ、夏にはガンガン走れるようになっていることでしょう。
スピードは別にして、ね(^^:
ご心配かけてすいませんでした。
何とか、ここまで復帰できましたが、あともうちょっとかかるかな、という感じです。
青葉300DNSは残念でした。でも、その理由が嬉しいような悲しいような・・・。でも、ちょっと悔しいッスね。
新しいフレームでまたブルベに挑戦できればいいッスね!
骨折していても、万全の体調でも結果はあまり変わらないと思われます(^^:
坂が基本的に遅いッスからねぇ。
yoneさん、速かったなぁ。
涼しい顔して抜いていくんだもん。
水玉ジャージが似合ってましたよ。
パンクしなかったのは期待外れでしたが(爆)
当日はお会いできて嬉しかったです。
私はDNFでしたが得る所も大きかったので由としています。
骨折2ヶ月で300km走っちゃうなんて、やはり地力が違うんですね~。
平均速度はロードに劣りますがMTBでも何とか走れそうなので、自分を鍛えなおしてまた走ります。
またご一緒させてください!
>骨折2ヶ月で300km
いや~、さすがに最後の方は辛かったッスよ。
本栖みちもきつかったし、ゴールするより帰った方が近いので、その誘惑との戦いでした(笑)
ブルベは何回走っても、教えられることばかりです。
その教訓をもとに走っても、また新たな課題が生まれます。
奥深い競技です。
MTBであの山岳ブルベに挑戦するだけでも凄いッスよ。
私も上りを鍛えなくちゃ(^^:
また、よろしくお願いします!