コメント
基地は
(
へばな
)
2008-12-06 22:06:45
空母「ジョージワシントン」見学でしょうか?
よく走られてますね~、私なんか最近は寒いので、ごく近場のみですわ
。
同じだ!
(
masa
)
2008-12-06 22:28:36
写真を撮ろうとして何度自転車が倒れたか…
すごい共感(爆)
…だが、渚橋から逃げたのはずるいッス(^^;
朝は見えなかった富士山が、ぐるっと回ってきたらコンニチハで、感動でした。
masaさんも三浦でしたか。
(
TET
)
2008-12-06 23:01:55
TETはしいちょさんと横須賀で天丼食ってました。(^^;
朝起きた時点では三浦半島を逆回りで横須賀に向かおうと思っていたのですが、ダラダラしてるうちに最短距離で向かうハメになりました。(TεT;)
横須賀のオヤジどもは原子力空母「ジョージ・ワシントン」目当てですね。横須賀基地の開放イベントでした。
渚橋でリタイア
(
MATO
)
2008-12-06 23:14:11
いつものように遅いスタートで三浦半島半時計回りのつもりで出かけましたが、渚橋で海沿いに出た時点で風と波を見てDNF、右折で江ノ島方向に向かったものの砂と波しぶきで腰越からUターンでした。
稲村ヶ崎からの白い波間の富士山は、しばし見とれていました。
風は・・・
(
tana(myu)
)
2008-12-07 01:50:44
こんばんわ~。
そして風強かったですね。
自分も境川周辺をだらだら漕いでいましたが
強風で嫌になりましたww。
まぁこんなことも自然と付き合っているときは
あってもいいかと思って乗ってましたが・・・
帰ってきて疲れて気絶しました(爆)。
空母見学だったようですね
(
境川のmasa
)
2008-12-07 19:50:23
>へばなさん
オヤジの群れは異様な雰囲気でしたが(^^:
ジテツーがナイトランだけなので、お日様の下を走りたかったんですよ。
朝4時過ぎに走っていると、昼間なんて全然寒くないッスよv(^o^)v
今のうちは・・・ですが。
やっぱり(^^:
(
境川のmasa
)
2008-12-07 19:50:52
>masaさん
ずるい?
でも、ほらウチは県央だから、わざわざ海沿いを走らなくてもねぇ(^^:
宮川公園では吹き飛ばされそうでしたね。
自転車はトイレの横じゃないとどうしようもなかったので、写真は諦めました。
でも、カメラが風で震えて撮れているかどうかも分からなかったッス。
富士山は風と闘った自転車海苔へのご褒美でしたねv(^o^)v
反時計回りだったら
(
境川のmasa
)
2008-12-07 19:51:28
>TETさん
漕がなくて観音崎まで行けましたねv(^o^)v
反対車線の自転車海苔は気持ち良さそうだったなぁ。
野比海岸では本気でUターンしようかと悩みました。
横須賀のオヤジは、ジャージワシントンですか。
一瞬、デモ行進かなにかと思いましたよ。
天丼は時計回りじゃ、早すぎますね。
横須賀は9時過ぎでした。
次回は反時計回りで行ってみようっと。
半端じゃなかったッスね
(
境川のmasa
)
2008-12-07 19:51:55
>MATOさん
渚橋を曲がった途端、走る気をなくしましたね。
というか、走れないッスよ。あの風じゃ・・・(T_T)
江の島の先に家がなければ、200%Uターンですね。
富士山は油壺と長者ケ崎で見れました。
走った甲斐はありましたねv(^o^)v
お疲れッス
(
境川のmasa
)
2008-12-07 19:52:34
>tanaさん
境川も追い風なんだか向かい風なんだかよく分からなかったッスね。
あちこちから風が吹いてきたような・・・。
朝出るときは無風だったんですがねぇ。
ま、疲れた分、ビアが旨かったので、これはこれでいいかな?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
よく走られてますね~、私なんか最近は寒いので、ごく近場のみですわ
すごい共感(爆)
…だが、渚橋から逃げたのはずるいッス(^^;
朝は見えなかった富士山が、ぐるっと回ってきたらコンニチハで、感動でした。
朝起きた時点では三浦半島を逆回りで横須賀に向かおうと思っていたのですが、ダラダラしてるうちに最短距離で向かうハメになりました。(TεT;)
横須賀のオヤジどもは原子力空母「ジョージ・ワシントン」目当てですね。横須賀基地の開放イベントでした。
稲村ヶ崎からの白い波間の富士山は、しばし見とれていました。
そして風強かったですね。
自分も境川周辺をだらだら漕いでいましたが
強風で嫌になりましたww。
まぁこんなことも自然と付き合っているときは
あってもいいかと思って乗ってましたが・・・
帰ってきて疲れて気絶しました(爆)。
オヤジの群れは異様な雰囲気でしたが(^^:
ジテツーがナイトランだけなので、お日様の下を走りたかったんですよ。
朝4時過ぎに走っていると、昼間なんて全然寒くないッスよv(^o^)v
今のうちは・・・ですが。
ずるい?
でも、ほらウチは県央だから、わざわざ海沿いを走らなくてもねぇ(^^:
宮川公園では吹き飛ばされそうでしたね。
自転車はトイレの横じゃないとどうしようもなかったので、写真は諦めました。
でも、カメラが風で震えて撮れているかどうかも分からなかったッス。
富士山は風と闘った自転車海苔へのご褒美でしたねv(^o^)v
漕がなくて観音崎まで行けましたねv(^o^)v
反対車線の自転車海苔は気持ち良さそうだったなぁ。
野比海岸では本気でUターンしようかと悩みました。
横須賀のオヤジは、ジャージワシントンですか。
一瞬、デモ行進かなにかと思いましたよ。
天丼は時計回りじゃ、早すぎますね。
横須賀は9時過ぎでした。
次回は反時計回りで行ってみようっと。
渚橋を曲がった途端、走る気をなくしましたね。
というか、走れないッスよ。あの風じゃ・・・(T_T)
江の島の先に家がなければ、200%Uターンですね。
富士山は油壺と長者ケ崎で見れました。
走った甲斐はありましたねv(^o^)v
境川も追い風なんだか向かい風なんだかよく分からなかったッスね。
あちこちから風が吹いてきたような・・・。
朝出るときは無風だったんですがねぇ。
ま、疲れた分、ビアが旨かったので、これはこれでいいかな?