コメント
お疲れさんでした
(
モミア ミ~モ
)
2007-10-10 05:12:41
日産スタジアムはお疲れ様でした。
あの登り坂はボディーブローように効いてきました。あと何周回れるのだろうとカウントしているのではなく、あの坂を何回登るんだぁ~とカウントするぐらいに嫌になってくる坂でした。
救護班のマッサージはすごいッスヨ!7月のバイクナビGPでも痙攣を起こしてコース上でマッサージを受けたのですが、今回もまたお世話になってしまいました。(笑)痙攣が物語る、経験が物語っています。
12月の東京エンデューロはikedaさんたちと同じチームで走る予定です。またご一緒できる日をお待ちしてます~(笑)一緒に楽しみましょう!
お疲れ様でしたー
(
ikeda
)
2007-10-10 09:12:48
いやー楽しかったですね、本当は一緒に走りたかったんですが、スピードの落とせない区間だったので残念です。みんなで出場すると飽きないので面白いですねー 東京エンデューロもよろしくお願いします^^
お疲れ様~
(
とら
)
2007-10-10 09:59:32
masaさんとすれ違っていたんですね
いっぱいいっぱいで気が付きませんで失礼しました。
東京エンデューロ、一緒に走るのを楽しみにしてまーす。
楽しかったですね!
(
モリ
)
2007-10-10 18:40:20
表彰台登れなくて残念でしたね。
最近の自転車人気で参加者が増えることで競争率が高くなりますからね。
僕は初めてエンデューロに参加しましたが、
ヒルクライムと違って仲間と一緒に走り仲間の声援を受けながらのレースだったので
一体感が感じられて思っていた以上に素晴らしい体験ができたと感激しています。
しかも仲間が表彰台に登るというご褒美も付いたし。
足攣りしてmasaさんに抜かれたときはハッキリ覚えているんですが、
抜いた記憶は全くないんですよね。あの写真からするとスタジアム入り口の坂かな?
いかに余裕がなかったかが良くわかります(^^;
またレースに出たくなっちゃいましたよ。
その時も宜しくお願いします。
「3」でしょ。
(
sudoban
)
2007-10-10 20:13:39
トリコロールのメットと「3」のウエアがマリノスホームにバツグンに映えてますよ~。
奥様と一緒にレースなんて羨ましいっす。
あっそういえばこないだ娘さんともレース参加されてましたね!素晴らしい!!
こんばんは!
(
てっちゃん
)
2007-10-10 21:30:53
ご挨拶が遅くなりました。
ずっと境川のmasaさんファンだったので
会場でお会いできて感激でした。
今後とも宜しくお願いします。
てっちゃんと気軽に読んでくださいね。
それにしても3時間を走るのは途方も無い事ですね
自分は2週ずつしか走らなかったので
想像もつきませんです。
ホントにお疲れ様でした。
失礼しますっ^^
鉄人夫婦の走りに乾杯!
(
ちうこ
)
2007-10-10 21:58:13
masaさん、こんばんは。
今回は3時間に出場、2時間ソロ並みに走られましたねお疲れ様でした。
BD-1で出られていた奥様、お話を聞くと前日練習したとのこと。
あの坂はママチャリの方が登れたとたくましいご意見、さすが鉄人の妻だけあります。
しかし今回はレベルが高かった!
ママチャリや小径車は少なかったように思いました。
仮装は2時間にいましたよ、金髪やアフロのかつらにセーラー服着てママチャリ乗ってました。
東京エンデューロ、我家も考え中です。
自走にはちょっと遠いですよね、寒くないかなあ・・
楽しそうですね
(
ヒロ
)
2007-10-10 22:12:23
こんばんは、ヒロです。
サイクルパークフェスティバルってこんなイベントだったのですね。
もっとゆったりとしたイベントかと思っていましたが、本格的なレースなんですね。
922から2週間では、まだまだ疲れが残っていたのでしょう。
でもとっても楽しそうです。
お疲れ様でした
(
まっすー
)
2007-10-10 23:14:19
こんばんは。
それにしても25周とは沢山走りましたね。
いつもmasaさんのブログを拝見して、勇気を頂いているというか、はやく週末が来ないかと待ち遠しいです。(平日は乗れないので)
結果はどうであれ、私もリザルト楽しみです。
遅くなりました
(
keith
)
2007-10-10 23:36:11
こんばんは。
ご挨拶が遅れてしまいました、スイマセン m(__)m
先日は、お疲れのところをガヤガヤ押しかけて申し訳けございませんでした。
憧れの、masaさんにお会いできて光栄でした。
しかも、ブログへいらして頂けて、ホントありがとうございます。
やはり、3時間は辛そうですね。 お疲れ様でした。
私たちは4人だったので、結構お気楽でした(笑)
来年は、必ず入賞します! いや、優勝か?(爆)
また何かありましたら、宜しくお願いします。
イベントはいいですね!
(
おいちゃん
)
2007-10-11 00:16:20
お疲れ様でした。
一人で走っているのもいいですがイベントでスポーツも気持ちよさそう。そして入賞はともかく事故無く完走が一番でしょう。
”ママチャリの方がいい”、こだわりがいい感じ。
私も東京エンデューロは今年もMTBで走ります(笑)。
お疲れ様でした
(
TOMOKI
)
2007-10-11 00:30:30
境川のmasaさん、こんばんは。
エントリーお待ちしておりました!!
私もはじめましてではない気がします(笑) でも、ようやく会えて嬉しかったです。
3時間の部でのエントリーでしたが、やはり長時間では集中力が相当必要ですね。
最後の坂は本当にきついし、私も足が半分攣りかけました。
苦しい中でも目立とうという奥様もお疲れ様でした!!
境川のmasaさん、またお会いしましょう。ちなみに、次の日ですが私もみなとみらいをウロウロしていました。
ニアミスでした~。
次は東京エンデューロで!
(
境川のmasa
)
2007-10-11 01:50:44
>モミア ミ~モさん
お疲れ様でした。
あの上りは、最後の方は歩こうかと思いましたよ(笑)
きっとその方が速いし・・・。
マッサージはおじさんじゃなく、救護班の人だったんですね。
私も受ければ良かった。
それにしてもモミアミモさんは速かった。
身長があるから後ろから見ても格好いいし。
思わず見とれてしまいました(笑)
>ikedaさん
いろいろお世話になりました。
最高のピットワークでしたね。カミさんがikedaさんの気配りぶりに感心しておりました。私が何もしない亭主なんでなおさらだったみたいッス(笑)
>スピードの落とせない区間
私は目一杯のスピードだったんですけど(爆)
また12月に楽しみましょう! よろしくお願いしま~す。
>とらさん
序盤に何度かすれ違いました。
徐々に近づいてくるので抜かれる前にカミさんと交代しましたが(笑)
またご一緒しましょう! よろしくお願いします。
ほんとに楽しかった!
(
境川のmasa
)
2007-10-11 02:14:39
>モリさん
ピットから声援を受けて走るなんて、なんだか運動会みたいでしたね。
実際にトラックを走ってるし(笑)
SSRジャージを着て走れば良かったと少し後悔してます。
そうすればもっと一体感があったのかなと・・・。
ウチのカミさんが奥様といろいろお話させて頂いたみたいで、お世話になりました。ありがとうございます。
で、抜かれたのは私もよく覚えていないんです(笑)
気が付けば前に2人いて、「お、このまま行けば3人並んでSSRのピット前を通れる。絵になるじゃん」と思って必死に付いていきました。カミさんのナイスショットでした。
>またレースに出たくなっちゃいましたよ
東京エンデューロでお会いしましょう!
その前に富士山一周もありますよと、しつこく言ってみる(笑)
もっといるかと思ったのですが
(
境川のmasa
)
2007-10-11 02:22:31
>sudobanさん
マリノスは味スタで試合だったので、ほかにはいませんでしたね。
前回、一人だけマリノスユニを着ている人がいたのですが
それを見て「しまったぁ」と猛烈に後悔したので、今回はしっかりと揃えてみました(笑)
で、あと我が家でレース経験のないのは下の娘だけです。
次回は表彰台狙いで、中学生の下の娘を説得して「ファミリーの部」に出場しようかと・・・(笑)
3時間は
(
境川のmasa
)
2007-10-11 02:30:49
>てっちゃん(と気軽に呼ばせてもらいますよ!)
きつかったですよ。
カミさんが間に入ってくれなければ、到底走れません。
途中で足を休めていたりすると、後ろからゴ~と抜かれますからね。いかんいかんと思って、回すしかないッス。
「3周がいいとこですかね」と、入賞したikedaさんに言うと「5周ぐらい走らないと調子が出ない」なんて言われたりして、「はぁ~?」なんて思ってましたよ。
またお会いしましょう! よろしくお願いします。
いつの間にか
(
境川のmasa
)
2007-10-11 02:38:42
>ちうこさん
カミさんまで鉄人になっちゃったようで・・・(笑)
でも、前日に練習といっても境川をちょこっと走っただけですよ。
「明日に体力をとっておく」とカミさんが言うので・・・。
で、坂はカミさんのママチャリの方が速いです。
翌日80km走ったときに何度も抜かされました。
どうものんびり坂を上るのがイヤみたいでして(笑)
そういえばセーラー服の人、受付近くで会いましたよ。
こういうイベントじゃければ通報してましたね。
東京エンデューロはたぶん私だけの参加になると思います。
なので自走片道30キロッスね。
トシですから
(
境川のmasa
)
2007-10-11 02:50:42
>ヒロさん
600キロ走った翌週にエンデューロに出たり、新潟までの300キロ以上を自走してグランフォンド糸魚川120キロを走ったりする凄い人もいるのですが、私の場合はトシですかねぇ、何となく体が重かったですね。それに小指のしびれもまだとれてません。
やっぱり50キロ走ったらコンビニストップが欲しいと思うのは、ブルベライダーの性(さが)でしょうか(笑)。
イベント自体は楽しいものでした。近場なので、続く限りは参加しようかと思ってます。
本当は
(
境川のmasa
)
2007-10-11 02:59:00
>まっすーさん
もっと走りたかったのですが、体がいうことをきいてくれませんでした(笑)。まだまだ修行が足りないかな。
リザルト出ましたね。前回の自分を少しだけ上回ったようです。
いえいえ
(
境川のmasa
)
2007-10-11 03:03:02
>keithさん
お会いできて嬉しかったです。
こちらこそ、レース終盤でヘタレていてお恥ずかしい姿をお見せしたかもしれません。
また次回は頑張りましょう!
優勝? いいですねぇ。
表彰台の前でカメラ構えて待ってますよ!
今回は
(
境川のmasa
)
2007-10-11 03:06:57
>おいちゃんさん
事故が多かったように思います。
カーブも多くて、きついですから。
って、おいちゃんさんならなんてことないカーブですが(笑)。
天気もよくて良かったです。
雨ならカミさんは1周の約束でしたから(爆)
東京エンデューロではよろしくお願いします。
私は当然ドロップハンドルで・・・(笑)
おぉ!
(
境川のmasa
)
2007-10-11 03:11:48
>TOMOKIさん
次の日も休みだったんですね。
惜しかったなぁ。
で、最後の坂はTOMOKIさんもきつかったんだ。
少し安心(爆)
でも、av30km/h以上ッスよね。速いなぁ~。
一緒に走る機会があっても、置いていかないで下さいね(笑)
また会いましょう。今度はゆっくりお話できるといいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
あの登り坂はボディーブローように効いてきました。あと何周回れるのだろうとカウントしているのではなく、あの坂を何回登るんだぁ~とカウントするぐらいに嫌になってくる坂でした。
救護班のマッサージはすごいッスヨ!7月のバイクナビGPでも痙攣を起こしてコース上でマッサージを受けたのですが、今回もまたお世話になってしまいました。(笑)痙攣が物語る、経験が物語っています。
12月の東京エンデューロはikedaさんたちと同じチームで走る予定です。またご一緒できる日をお待ちしてます~(笑)一緒に楽しみましょう!
いっぱいいっぱいで気が付きませんで失礼しました。
東京エンデューロ、一緒に走るのを楽しみにしてまーす。
最近の自転車人気で参加者が増えることで競争率が高くなりますからね。
僕は初めてエンデューロに参加しましたが、
ヒルクライムと違って仲間と一緒に走り仲間の声援を受けながらのレースだったので
一体感が感じられて思っていた以上に素晴らしい体験ができたと感激しています。
しかも仲間が表彰台に登るというご褒美も付いたし。
足攣りしてmasaさんに抜かれたときはハッキリ覚えているんですが、
抜いた記憶は全くないんですよね。あの写真からするとスタジアム入り口の坂かな?
いかに余裕がなかったかが良くわかります(^^;
またレースに出たくなっちゃいましたよ。
その時も宜しくお願いします。
奥様と一緒にレースなんて羨ましいっす。
あっそういえばこないだ娘さんともレース参加されてましたね!素晴らしい!!
ずっと境川のmasaさんファンだったので
会場でお会いできて感激でした。
今後とも宜しくお願いします。
てっちゃんと気軽に読んでくださいね。
それにしても3時間を走るのは途方も無い事ですね
自分は2週ずつしか走らなかったので
想像もつきませんです。
ホントにお疲れ様でした。
失礼しますっ^^
今回は3時間に出場、2時間ソロ並みに走られましたねお疲れ様でした。
BD-1で出られていた奥様、お話を聞くと前日練習したとのこと。
あの坂はママチャリの方が登れたとたくましいご意見、さすが鉄人の妻だけあります。
しかし今回はレベルが高かった!
ママチャリや小径車は少なかったように思いました。
仮装は2時間にいましたよ、金髪やアフロのかつらにセーラー服着てママチャリ乗ってました。
東京エンデューロ、我家も考え中です。
自走にはちょっと遠いですよね、寒くないかなあ・・
サイクルパークフェスティバルってこんなイベントだったのですね。
もっとゆったりとしたイベントかと思っていましたが、本格的なレースなんですね。
922から2週間では、まだまだ疲れが残っていたのでしょう。
でもとっても楽しそうです。
それにしても25周とは沢山走りましたね。
いつもmasaさんのブログを拝見して、勇気を頂いているというか、はやく週末が来ないかと待ち遠しいです。(平日は乗れないので)
結果はどうであれ、私もリザルト楽しみです。
ご挨拶が遅れてしまいました、スイマセン m(__)m
先日は、お疲れのところをガヤガヤ押しかけて申し訳けございませんでした。
憧れの、masaさんにお会いできて光栄でした。
しかも、ブログへいらして頂けて、ホントありがとうございます。
やはり、3時間は辛そうですね。 お疲れ様でした。
私たちは4人だったので、結構お気楽でした(笑)
来年は、必ず入賞します! いや、優勝か?(爆)
また何かありましたら、宜しくお願いします。
一人で走っているのもいいですがイベントでスポーツも気持ちよさそう。そして入賞はともかく事故無く完走が一番でしょう。
”ママチャリの方がいい”、こだわりがいい感じ。
私も東京エンデューロは今年もMTBで走ります(笑)。
エントリーお待ちしておりました!!
私もはじめましてではない気がします(笑) でも、ようやく会えて嬉しかったです。
3時間の部でのエントリーでしたが、やはり長時間では集中力が相当必要ですね。
最後の坂は本当にきついし、私も足が半分攣りかけました。
苦しい中でも目立とうという奥様もお疲れ様でした!!
境川のmasaさん、またお会いしましょう。ちなみに、次の日ですが私もみなとみらいをウロウロしていました。
ニアミスでした~。
お疲れ様でした。
あの上りは、最後の方は歩こうかと思いましたよ(笑)
きっとその方が速いし・・・。
マッサージはおじさんじゃなく、救護班の人だったんですね。
私も受ければ良かった。
それにしてもモミアミモさんは速かった。
身長があるから後ろから見ても格好いいし。
思わず見とれてしまいました(笑)
>ikedaさん
いろいろお世話になりました。
最高のピットワークでしたね。カミさんがikedaさんの気配りぶりに感心しておりました。私が何もしない亭主なんでなおさらだったみたいッス(笑)
>スピードの落とせない区間
私は目一杯のスピードだったんですけど(爆)
また12月に楽しみましょう! よろしくお願いしま~す。
>とらさん
序盤に何度かすれ違いました。
徐々に近づいてくるので抜かれる前にカミさんと交代しましたが(笑)
またご一緒しましょう! よろしくお願いします。
ピットから声援を受けて走るなんて、なんだか運動会みたいでしたね。
実際にトラックを走ってるし(笑)
SSRジャージを着て走れば良かったと少し後悔してます。
そうすればもっと一体感があったのかなと・・・。
ウチのカミさんが奥様といろいろお話させて頂いたみたいで、お世話になりました。ありがとうございます。
で、抜かれたのは私もよく覚えていないんです(笑)
気が付けば前に2人いて、「お、このまま行けば3人並んでSSRのピット前を通れる。絵になるじゃん」と思って必死に付いていきました。カミさんのナイスショットでした。
>またレースに出たくなっちゃいましたよ
東京エンデューロでお会いしましょう!
その前に富士山一周もありますよと、しつこく言ってみる(笑)
マリノスは味スタで試合だったので、ほかにはいませんでしたね。
前回、一人だけマリノスユニを着ている人がいたのですが
それを見て「しまったぁ」と猛烈に後悔したので、今回はしっかりと揃えてみました(笑)
で、あと我が家でレース経験のないのは下の娘だけです。
次回は表彰台狙いで、中学生の下の娘を説得して「ファミリーの部」に出場しようかと・・・(笑)
きつかったですよ。
カミさんが間に入ってくれなければ、到底走れません。
途中で足を休めていたりすると、後ろからゴ~と抜かれますからね。いかんいかんと思って、回すしかないッス。
「3周がいいとこですかね」と、入賞したikedaさんに言うと「5周ぐらい走らないと調子が出ない」なんて言われたりして、「はぁ~?」なんて思ってましたよ。
またお会いしましょう! よろしくお願いします。
カミさんまで鉄人になっちゃったようで・・・(笑)
でも、前日に練習といっても境川をちょこっと走っただけですよ。
「明日に体力をとっておく」とカミさんが言うので・・・。
で、坂はカミさんのママチャリの方が速いです。
翌日80km走ったときに何度も抜かされました。
どうものんびり坂を上るのがイヤみたいでして(笑)
そういえばセーラー服の人、受付近くで会いましたよ。
こういうイベントじゃければ通報してましたね。
東京エンデューロはたぶん私だけの参加になると思います。
なので自走片道30キロッスね。
600キロ走った翌週にエンデューロに出たり、新潟までの300キロ以上を自走してグランフォンド糸魚川120キロを走ったりする凄い人もいるのですが、私の場合はトシですかねぇ、何となく体が重かったですね。それに小指のしびれもまだとれてません。
やっぱり50キロ走ったらコンビニストップが欲しいと思うのは、ブルベライダーの性(さが)でしょうか(笑)。
イベント自体は楽しいものでした。近場なので、続く限りは参加しようかと思ってます。
もっと走りたかったのですが、体がいうことをきいてくれませんでした(笑)。まだまだ修行が足りないかな。
リザルト出ましたね。前回の自分を少しだけ上回ったようです。
お会いできて嬉しかったです。
こちらこそ、レース終盤でヘタレていてお恥ずかしい姿をお見せしたかもしれません。
また次回は頑張りましょう!
優勝? いいですねぇ。
表彰台の前でカメラ構えて待ってますよ!
事故が多かったように思います。
カーブも多くて、きついですから。
って、おいちゃんさんならなんてことないカーブですが(笑)。
天気もよくて良かったです。
雨ならカミさんは1周の約束でしたから(爆)
東京エンデューロではよろしくお願いします。
私は当然ドロップハンドルで・・・(笑)
次の日も休みだったんですね。
惜しかったなぁ。
で、最後の坂はTOMOKIさんもきつかったんだ。
少し安心(爆)
でも、av30km/h以上ッスよね。速いなぁ~。
一緒に走る機会があっても、置いていかないで下さいね(笑)
また会いましょう。今度はゆっくりお話できるといいですね。