コメント
びーでーわんで
(
ヲレ
)
2010-02-16 21:22:49
長距離を走ると近距離では気づかなかった走行性能の低さに気づいちゃうんですよねー。
100キロまでとういうのは激しく同意見です(笑
100Kmまでといいつつ
(
おいちゃん
)
2010-02-16 21:42:55
200Kmを走ったということはもう限界を超えてしまったということで・・・。
どこでも写真を撮れるしとってもブロガー向きの自転車でmasaさんもBD-1にいろんな眺めを見せてあげたそうだし、あ、しつこくて済みません(笑
真ん中
(
へばな
)
2010-02-16 22:17:07
・BD-1にはこのサドルは合ってなかったのかもですね。 もう一度違うサドルで試したらどうでしょうか?(^^)
・BD-1でロードと一緒に走り、57人中の真ん中あたりとは・・・・速い!
私はロードだったのに・・・
(
のりぞー
)
2010-02-16 23:16:21
私はロードだったのに
帰り道の網代に向かう坂で軽くパスされました
とてもつらそうには見えませんでした
だって追いつけませんでしたもの・・・
一緒にゴールできて光栄でした
BRM117は、何か遠い昔のような気がしています
曽我梅林のリベンジは・・・されるのでしょうか?
それとも桜??
Unknown
(
sakakaze
)
2010-02-18 21:42:35
サドルよりもハンドルが体が痛くなる原因ではないでしょうか?
やっぱり長距離にはドロハン化ですね!
フォールディングバイクSRは多分いないですよ、とそそのかしてみるテストw
Unknown
(
hiro
)
2010-02-19 00:27:34
BD-1で200kmは凄いですね
それも半分のロードの人の真ん中より少し後ろですか 流石です是非BD-1でSRを
小径での立ち漕ぎがやり難いのも良く判ります
確かに
(
境川のmasa
)
2010-02-21 14:33:28
>ヲレさん
BD-1ってこんなに進まない自転車だっけ?と思いましたねぇ。
帰りはほんとに嫌になりましたよ。
100キロブルベがあればいいのに…
って、そんな距離じゃだれも走らないか…。
もうムリッスよ
(
境川のmasa
)
2010-02-21 14:34:07
>おいちゃんさん
あおらないように…(爆)
また、行こうかなぁなんて間違って思ったらどうするんですか?
でも、便利なんですよね。
スタンドがあると…。
輪行しやすいし…。
サドルかぁ
(
境川のmasa
)
2010-02-21 14:34:36
>へばなさん
よし、変えてみましょうか!
って、だめだめ。
もう走らないッスよ。
絶対!
たぶん…。
あはは……。
真ん中あたりにいるのは、コンビニめししか食べてないからでしょう。
みなさん、帰路にグルメをされたと思いますよ。
実は
(
境川のmasa
)
2010-02-21 14:35:00
>のりぞーさん
ケツが痛くて痛くて仕方なかったので
一刻も早く帰りたかったのです。
半分、ヤケになって走ってました。
火事場の何とかというやつですよ。
曽我梅林はリベンジ予定ッス(笑)
で、道志みち200って楽しそうですね。
行こうかな?
あ、満員だ。
残念。
だめだめ
(
境川のmasa
)
2010-02-21 14:35:25
>sakakazeさん
ママチャリSRが宇都宮方面にいるので目立ちません。
でも、狙う価値はあるかな…。
もし走ったら、sakakazeさんにそそのかされたと思って下さい(爆)
ドロハンにしたら走るしかなくなるので
多分しないッス。
つらかったッス
(
境川のmasa
)
2010-02-21 14:35:54
>hiroさん
>是非BD-1でSRを
なんていわれると
その気になりそう。
でも、走らないッスよ。
立ちこぎができないのは辛かったですね。
ロードの楽さが身にしみて分かりました。
順番は、グルメもしてないし
後半はコンビニ以外では休んでないからでしょうね。
それとkazuさんのコンビニストップの速さをまねてみた結果です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
100キロまでとういうのは激しく同意見です(笑
どこでも写真を撮れるしとってもブロガー向きの自転車でmasaさんもBD-1にいろんな眺めを見せてあげたそうだし、あ、しつこくて済みません(笑
・BD-1でロードと一緒に走り、57人中の真ん中あたりとは・・・・速い!
帰り道の網代に向かう坂で軽くパスされました
とてもつらそうには見えませんでした
だって追いつけませんでしたもの・・・
一緒にゴールできて光栄でした
BRM117は、何か遠い昔のような気がしています
曽我梅林のリベンジは・・・されるのでしょうか?
それとも桜??
やっぱり長距離にはドロハン化ですね!
フォールディングバイクSRは多分いないですよ、とそそのかしてみるテストw
それも半分のロードの人の真ん中より少し後ろですか 流石です是非BD-1でSRを
小径での立ち漕ぎがやり難いのも良く判ります
BD-1ってこんなに進まない自転車だっけ?と思いましたねぇ。
帰りはほんとに嫌になりましたよ。
100キロブルベがあればいいのに…
って、そんな距離じゃだれも走らないか…。
あおらないように…(爆)
また、行こうかなぁなんて間違って思ったらどうするんですか?
でも、便利なんですよね。
スタンドがあると…。
輪行しやすいし…。
よし、変えてみましょうか!
って、だめだめ。
もう走らないッスよ。
絶対!
たぶん…。
あはは……。
真ん中あたりにいるのは、コンビニめししか食べてないからでしょう。
みなさん、帰路にグルメをされたと思いますよ。
ケツが痛くて痛くて仕方なかったので
一刻も早く帰りたかったのです。
半分、ヤケになって走ってました。
火事場の何とかというやつですよ。
曽我梅林はリベンジ予定ッス(笑)
で、道志みち200って楽しそうですね。
行こうかな?
あ、満員だ。
残念。
ママチャリSRが宇都宮方面にいるので目立ちません。
でも、狙う価値はあるかな…。
もし走ったら、sakakazeさんにそそのかされたと思って下さい(爆)
ドロハンにしたら走るしかなくなるので
多分しないッス。
>是非BD-1でSRを
なんていわれると
その気になりそう。
でも、走らないッスよ。
立ちこぎができないのは辛かったですね。
ロードの楽さが身にしみて分かりました。
順番は、グルメもしてないし
後半はコンビニ以外では休んでないからでしょうね。
それとkazuさんのコンビニストップの速さをまねてみた結果です。