TRIX熊谷徳明の「つぶやきのり蔵」で連発されてる『ん~~~ん~~ン~~~~~~~マンダムッ』。
こりゃ古いけど、これほど秀逸なコピーはないなぁ、と思う。(これはコピーと違う、というツッコミはさておき)ある一定年齢層より上の世代は誰もが知ってるこの一言。ちなみにチャールズ・ブロンソンによるこのコマーシャルは1970年だったそうですから、既に36年を経過しているのにもかかわらず、未だに「ん~」とくれば「マンダム」です。(このネタについて詳しくはこちらを...)なんでもこのコマーシャルのおかげでマンダムブランドの知名度は98%にまで上がったとか。別に何が凝っているわけでもなく、ただムサクルシイオッサンがボソッとつぶやいてるだけなんですけどね・・・。どうということもないこの一言が市場を席巻してしまうんですから、不思議なものです。
ちなみに「わんぱくでもいい」なら「たくましく育ってほしい」ですし、「やめられない」とくりゃ「とまらない」です。今思えば、当時のコピーって後世にまで語り継がれるものが多いですよね。それに比べて現在流行りの言葉に、果たして30年後も語り継がれるようなものはあるんだろうか...。流行語大賞なんてものがあるにしても所詮は使い捨ての言葉でしかない。サイクルの激しいこの現代社会って、記録には残るが記憶に残らない、軽薄文化なのかも。
まさにこのコマーシャルが放送された1970年生まれの熊さんですら、当たり前のように「ん~」とくれば「マンダムっ」なんですよね~。これってやっぱりすごいことだ、と真面目に敬意を表し今日のネタといたしました。
...そういやぜんっぜん関係ないけど、ウルトラセブンのカプセル怪獣に「ウインダム」なんてのがいたなあ...。どうでもいいけどポケットモンスターって絶対カプセル怪獣が元ネタだと思う。
こりゃ古いけど、これほど秀逸なコピーはないなぁ、と思う。(これはコピーと違う、というツッコミはさておき)ある一定年齢層より上の世代は誰もが知ってるこの一言。ちなみにチャールズ・ブロンソンによるこのコマーシャルは1970年だったそうですから、既に36年を経過しているのにもかかわらず、未だに「ん~」とくれば「マンダム」です。(このネタについて詳しくはこちらを...)なんでもこのコマーシャルのおかげでマンダムブランドの知名度は98%にまで上がったとか。別に何が凝っているわけでもなく、ただムサクルシイオッサンがボソッとつぶやいてるだけなんですけどね・・・。どうということもないこの一言が市場を席巻してしまうんですから、不思議なものです。
ちなみに「わんぱくでもいい」なら「たくましく育ってほしい」ですし、「やめられない」とくりゃ「とまらない」です。今思えば、当時のコピーって後世にまで語り継がれるものが多いですよね。それに比べて現在流行りの言葉に、果たして30年後も語り継がれるようなものはあるんだろうか...。流行語大賞なんてものがあるにしても所詮は使い捨ての言葉でしかない。サイクルの激しいこの現代社会って、記録には残るが記憶に残らない、軽薄文化なのかも。
まさにこのコマーシャルが放送された1970年生まれの熊さんですら、当たり前のように「ん~」とくれば「マンダムっ」なんですよね~。これってやっぱりすごいことだ、と真面目に敬意を表し今日のネタといたしました。
...そういやぜんっぜん関係ないけど、ウルトラセブンのカプセル怪獣に「ウインダム」なんてのがいたなあ...。どうでもいいけどポケットモンスターって絶対カプセル怪獣が元ネタだと思う。