というわけで先日行った楽器フェア2011のおはなし。
前回の楽器フェアでアンケートに答えていたらしく(全然覚えてない…)抽選で当たったとかで今回は無料で入場させていただきました~今回もまたアンケートに答えることにしよう。
それにしても寂しいよな~昨年は楽器フェスティバルなかったし、今回の楽器フェアは明らかに前回規模の半分…。直接は関係ないんだろうけど、CD売上の低迷に合わせるように…なんて思ったりもしてしまいます。まあこのくらいの規模の方が見て回るのに丁度いいのかな、という気もするんだけどね。前回も書きましたけど、電子ドラム叩き放題の企画はGOODでしたね。他の楽器に比べて場所とるものだから試奏しにくいのがドラム。こんな場がないとなかなかできないもの。実は場所が余ったんで窮余の策?だったのかもしれないけど、これは楽しかったな~。
デモライブもいくつか。
まずはSCHECTERブースでの岩見和彦&マサ小浜。リハもなしで打ち合わせも当日にちょこっとやっただけの一発勝負その場限りのレアなセッション。それでしっかり聴かせてくれるんだから…LEE RITENOURにジャズスタンダード、更にブルースにジミヘン。ジャンルを問わずその場のノリだけで曲を構成してしまう本物のプロのなせる技。堪能させていただきました。
ちなみに当日のレポートがこちらに。
続いてはハモンド・鈴木楽器のブースで河合代介さんのデモ演奏。オルガンっていいですな~としみじみ思います。今回はハモンド版のシンセ?はたまたD-DECK?の製品デモでしたけど、音はハモンドオルガンそのもの。素晴らしかった。とはいえ、隣のCASIOのブースのDANCE☆MANのライブと完全に被ってしまっていて。それはそれで両方聴けるのも面白いんだけどやかましかったな。ちなみに翌日のハモンドのデモは敦賀明子さんだったとか。一昨年の東京JAZZですっかり惚れこんでしまった小生、実は敦賀さんだったらもっと良かったな~…なんて言ったら怒られるか。
そんなこんなで暇さえあれば電子ドラム叩きいの、カミさんのピアノ弾きまくりにもつきあいつつ、デモライブを見て聴いて、買うわけもないけどギターやらシンセやらなんやらをいろいろ眺めたりと、とにかく飽きることもない充実した1日を過ごさせていただきました。
…次回はどうなんだろ。無くなって欲しくないな、この展示会。
前回の楽器フェアでアンケートに答えていたらしく(全然覚えてない…)抽選で当たったとかで今回は無料で入場させていただきました~今回もまたアンケートに答えることにしよう。
それにしても寂しいよな~昨年は楽器フェスティバルなかったし、今回の楽器フェアは明らかに前回規模の半分…。直接は関係ないんだろうけど、CD売上の低迷に合わせるように…なんて思ったりもしてしまいます。まあこのくらいの規模の方が見て回るのに丁度いいのかな、という気もするんだけどね。前回も書きましたけど、電子ドラム叩き放題の企画はGOODでしたね。他の楽器に比べて場所とるものだから試奏しにくいのがドラム。こんな場がないとなかなかできないもの。実は場所が余ったんで窮余の策?だったのかもしれないけど、これは楽しかったな~。
デモライブもいくつか。
まずはSCHECTERブースでの岩見和彦&マサ小浜。リハもなしで打ち合わせも当日にちょこっとやっただけの一発勝負その場限りのレアなセッション。それでしっかり聴かせてくれるんだから…LEE RITENOURにジャズスタンダード、更にブルースにジミヘン。ジャンルを問わずその場のノリだけで曲を構成してしまう本物のプロのなせる技。堪能させていただきました。
ちなみに当日のレポートがこちらに。
続いてはハモンド・鈴木楽器のブースで河合代介さんのデモ演奏。オルガンっていいですな~としみじみ思います。今回はハモンド版のシンセ?はたまたD-DECK?の製品デモでしたけど、音はハモンドオルガンそのもの。素晴らしかった。とはいえ、隣のCASIOのブースのDANCE☆MANのライブと完全に被ってしまっていて。それはそれで両方聴けるのも面白いんだけどやかましかったな。ちなみに翌日のハモンドのデモは敦賀明子さんだったとか。一昨年の東京JAZZですっかり惚れこんでしまった小生、実は敦賀さんだったらもっと良かったな~…なんて言ったら怒られるか。
そんなこんなで暇さえあれば電子ドラム叩きいの、カミさんのピアノ弾きまくりにもつきあいつつ、デモライブを見て聴いて、買うわけもないけどギターやらシンセやらなんやらをいろいろ眺めたりと、とにかく飽きることもない充実した1日を過ごさせていただきました。
…次回はどうなんだろ。無くなって欲しくないな、この展示会。