TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

今年は早いしキツいのか?

2017-01-17 22:14:00 | Weblog
数日前から・・・なんだか熱っぽくて頭がもわ~っとしていた・・・やばい、風邪ひいたか?と思ったら今度は目がかゆくって涙が出まくり・・・でそれが収まったと思ったら今日になってみると朝はのどが痛かったけど、次第に鼻水が出てきて・・・今現在はくしゃみと鼻水が止まらないのです・・・。

こりゃどうも風邪じゃなくって花粉症だな、やっぱり。花粉症がひどいとのど痛くなったりするもんで。

だいたい3月上旬の頃にこういう風邪だか花粉症だかよくわかんない状態で結局両方いっぺんにきてしまう、ということは今までもあったんだけど、もうこの時期になってしまうのですか・・・。
しかもこの何年かはず~っと漢方薬飲んでるおかげか最盛期でもそれほど酷くならなかったけど、今年はそれも効かないのか・・・。

いやはやこんなに酷い状態はとにかく久々なのです。
こんなんが続くようだと・・・憂鬱だ。

今日の通勤音楽
BROMBOⅢ!!! / JB PROJECT
GREAT LOVE / 安武玄晃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全個室

2017-01-16 22:14:06 | Weblog
夜行バスが東京~大阪間でデビューするんだそうで。

料金は2万円。記事では新幹線のグリーン車と比較してそれよりも高額・・・という評価をしていますが・・・、新幹線は個室じゃないしそもそも速さのレベルが違いすぎる。というわけで寝台特急サンライズと比較すべきだと思うんですけどね。
で、サンライズの料金はシングルルームで・・・19,220円、やはりほとんど変わりません。
だったら完全にベッドとして寝られるし、室内はともかく車内は広いし、シャワーだって使おうと思えば使えるし、喫煙室だってあるし、もちろんバスよりも時間は正確で安全性も高いし・・・ということで同じ2万円払うんだったら絶対サンライズの方がいいに決まってる、と思ってしまったんですが、どうでしょう。

もし、この高級夜行バスが成功するんだったら、まだまだサンライズレベルの夜行列車ならば勝負できるんじゃないかと思えるわけで、そうなると夜行列車回帰の機運も高まるのではないか・・・と?期待をしてしまうニュースでした。

あ、サンライズの弱点は上りはともかく、下りは大阪通過しちゃうんだった。でも、ホントこの高級バスが成功するんだったら対抗して大阪も停めるようにすればいい。もしくはサンライズレベルの車両作って急行「銀河」を復活させればいい、などといろいろと妄想がふくらんでしまうのでした。
でも、結局世の中がバスに流れた理由は一にも二にも料金ですからね、そう考えるとやっぱりうまくいかないんじゃないかな。

今日の通勤音楽
THE LAST DAYS OF OAKLAND / FANTASTIC NEGRITO
LIVE AT THE SUMMIT, HOUSTON,1976 / EAGLES
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマーズ・ハイ

2017-01-15 22:36:02 | Weblog
この正月に前橋に帰った際に通った、前橋駅前のけやき通りと国道50号の交わる五叉路の北側にあったビルが無くなっていたのに気付きました・・・。

この建物は、映画「クライマーズ・ハイ」において、「北関東新聞社」としてロケが行われたビルだったのです。小生が物心ついたときから存在したそのビルも、無くなってしまったんだな。結局ロケで使われた後もテナントが入ることなく、ただの空きビルになっていたようですし、そりゃ竣工から50年近く(以上?)経ってるわけですから解体されるのもやむなしなんでしょう。

というわけで、録り溜めしてあった映画「クライマーズ・ハイ」、たまたま見る順番が回ってきたんで昨日初めて見たのでした。我々世代には絶対に忘れることのできない、日航ジャンボ機墜落事故。小生は当時既に京都での下宿生活が始まっていたのですが、丁度その頃に帰郷し、東京の友人のところに遊びに行った帰りの22時過ぎに、乗換で降りた高崎駅の構内でのテレビ放送で事故発生の報に接したのでした。しかも墜落したのが群馬県内だなんて・・・。あの乗客名簿の人名が読み上げられていたニュースは、今でも忘れることができません・・・。

話はそれましたが、この「クライマーズ・ハイ」、上毛新聞社をモデルにしていることもあって、実際に前橋市内のあちこちでロケがされたようですね。北関東新聞社のビルもそうですし、日本赤十字病院や、弁天町アーケード街やそこに存在する店舗などなど・・・。映画のテーマもそうですが、そこに映し出される見慣れた風景も、前橋出身の小生にとっては大変興味深いものだったのです。
テーマがテーマだけに、そして前橋で撮影されているだけに、ドキュメンタリーすなわちノンフィクションとの境目が見ているとわかんなくなってくるのですが、そこはさすがに脚色されたフィクションなんですよね。取材の現場や新聞社内の緊迫感と、地方新聞の存在意義を問う場面はぐいぐい引き込まれていき、時間が経つのを忘れて見入ってしまったのですが、時折出て来る「北関東新聞社」社長の異常さや「販売部」のいかつい連中のまともな社会人とは思えない行状などはあまりにマンガチック。リアルな緊迫感とマンガとの振れ幅の大きさはやり過ぎですよね~、ま、さっきの話じゃないけどこういうのがないとリアルなドキュメンタリーになっちゃって、エンターテインメントとしての映画が成り立たないからなのはわかるんですけどね・・・。

面白い、だけど見るのは疲れました。やはり原田眞人監督の映画ってセリフが聴きとりづらいんですよね。かなり入り込まないとなかなか理解できないところもまたリアリティであり、エンタテーンメント性の欠ける部分なのかもしれません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rush - Tom Sawyer by Dominic Fragman Guitar, Drums, Vocals Simultaneously

2017-01-13 22:27:47 | Weblog
Rush - Tom Sawyer by Dominic Fragman Guitar, Drums, Vocals Simultaneously


GEDDY LEEがボーカル、ベース、シンセと三役こなすのがスゲェ、と思ってたけど、これもめちゃめちゃ凄いっすね。
笑っちゃうくらい。

今日の通勤音楽
JIMBO DE CTI / 神保彰
YOU WERE THERE / 矢堀孝一

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANTA FE

2017-01-12 23:20:20 | Weblog
今日の宴席での会話。

小生唯一の海外出張が、SANTA FEだったんですよ~という話から当然にして盛り上がったのが、SANTA FE、と言えばあれだよね、という話。

大体40代以上の人は真っ先にあの写真集を思い出しますよね。もちろんSANTA FEという言葉を発した時点でそういう反応を期待するわけなんだけど、その場にいた2~30代の連中はというと・・・何ですかソレ?という残念な反応。
我々世代にとってはいろんな意味で衝撃だった、いわば歴史的とも言っていい事件であり、当然のように誰もが知っていると思っていたんだけど、一回り世代が代わってしまうとエェ!?知らないの~???という妙に新鮮な世代間のギャップというものを体感した瞬間でした。
そういや、ウチにもあったよな~アレ。ついこないだCATVでやってた映画「紙の月」を見たばっかりのところだったんで、自分の中でちょこっと盛り上がってしまった。ロフトを探してみよ~っと。

で、今なら誰だったら同じような衝撃を与えるだろうか?という話になり・・・結論、AKBが全員くらいじゃないと追いつかないんじゃない?というご意見も。うむ、だったらそりゃそれで凄いね。
男ばっかりでの他愛もない酒飲み話でした。

今日の通勤音楽
DISTRACTIONS / THE RH FACTOR
一献献上 / 白鶴山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REVERENCE / NATHAN EAST

2017-01-10 23:33:26 | TOTO&FUSION
今日届きました、NATHAN EASTの新作。前作からもう3年近く経つんだ・・・ついこないだだとばっかり思ってたけど。
なんにしても、こういう職人ミュージシャンの作品が聴けるのは有難いものですね。

びっくりしたのは・・・PHIL COLLINSの参加。いや~てっきりボーカルかと思ってたらドラムで参加とな!もうドラムは叩かないものだと思ってただけに・・・でもやっぱりヘンだな?と思って調べてみたら、なんでも1991年にレコーディングされたものなんだそうで。やっぱそうだよな~・・・残念。でもPHILは今年夏のツアーに向けてドラムのトレーニングを再開したという話も。PHIL COLLINSはやっぱりあの独特のドラミングがあってこそ!ですから。

というわけでNATHANの新作、EWFとのコラボも含め、かなりEWFっぽい雰囲気があちらこちらに。まだ触りしか聴いてませんが、前作に続いてまたハマってしまうんだろうな。

今日の通勤音楽
INNERVISIONS / STEVIE WONDER
SELECT 30 VOL.1 / 鈴木康博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

触れようとしない

2017-01-09 23:24:32 | Weblog
年末に続いてまた年賀状の話。
8年連続で年賀はがきの発行枚数が減少した、との報道。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00050084-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170109-00000042-ann-bus_all

そこで原因とされているのが、やはり電子メールとSNSの普及・・・。
もちろんそれもあるんだけど、この異常なほどの個人情報保護の世相があるのは間違いないのに、面白いくらいに報道では全くそこには触れようとしないんですね。

記事にある年賀はがきの発行枚数のグラフを見ればわかる通り、個人情報保護法が全面施行された2005年以降ガタ減りしている。ただ確かに2008年~2009年は増えているんだけど、そこは2007年の郵便事業民営化による営業促進で増えたものであろう(発行枚数の統計だけにいわゆる職員へのノルマ・自爆営業問題もこのあたりからキツくなったんでしょうね、だけどやはりそこにも触れない)ことは明らか。また、電子メールもその原因の一つとしているけど、2000年代に入る前にはほぼ普及していただけに、それを理由とするのはちと弱い。
SNSと言えばその主たるTWITTERが2009年頃、FACEBOOKが2011年頃、そしてLINEが2012年頃に普及したことを思えば、もちろんこれらSNSの普及も確かにその大きな一因ではあるにせよ、とはいえ必ずしもそれだけがきっかけではなかったことがグラフからは読み取れるのです。

なんというか、行き過ぎた個人情報保護ファッショについて、報道はアンタッチャブルになっているとしか思えない。とにかく年賀状出すためには少なくとも個人情報の重要な要素である住所を集めなければ出せないわけですからその問題を取り上げる、もしくはその法律が故に仕方がないことという論評をする、ということもなく全く触れようとしないという報道の姿勢。「文化を守りたい」といくら言ったところで、次元の違う問題がそこにはあるのに、個人情報保護法、そして個人情報保護ファッショの世の中に報道も含めてそこにたて付くことができない歯がゆさが感じられます。

なんか実態からあえて目をそらそうとする報道姿勢ってなんかやだな~って思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なもので

2017-01-08 23:27:43 | Weblog
この正月はあったかかった。てか、毎年正月って天気いいし、結構あったかいことが多いように思う。
だけど、正月後の連休は・・・寒くなるというケースが非常に多いよね。この数日はやたらと寒いし、下手すりゃ雪が降るかも・・・って、過去にも成人式の日が雪、なんてことは今までも何回かあった印象がある。息子の成人式は明日・・・雪になったりしなければいいんだけれど・・・。
年末年始だから印象として強く残っているのかもしれないけど、でも必ずではないにせよ、その傾向は強いと思うんだけど本当のところはどうなんだろう。

この時期になると毎年感じる不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROGUE ONE

2017-01-06 23:12:45 | Weblog
この正月、ちょっと時間もあったのでちょいと近所の映画館にも行っておりました。
観たのは「ROGUE ONE」。STAR WARSのスピンオフ作品のアレです。
もうかれこれ40年近く前に観た最初の「STAR WARS」のストーリーが始まる10分前までを描いたというこの作品、いかにSTAR WARSというストーリーが奥深いのかを思い知らされます。そして、この40年近い年月を経ても未だ色褪せないSTAR WARSという世界観・・・。素晴らしいですね。さすがに当時の出演者を当時の姿で出演させる、というのは現代だからこそできることなんでしょうけど、それができるからこそ、このような作品を作り続けることができる、というものです。まあ、そこは良し悪しの部分もなきにしもあらず、というところも否定はできないんでしょうけど。

エピソード1~3はCG使い過ぎで、どっちが新しいんだか古いんだかわかんなくなってしまったのが残念だったんだけど、前作のエピソード7といい、この「ROGUE ONE」といい、そこはそのあたりの反省点を踏まえて制作されているのがよくわかって好感が持てます。オリジナルの良さを活かしつつ、新しい技術を取り入れながら、これからもこのシリーズは進化していくんでしょうね。小生世代にとっては、文字通り一生モノの映画作品、ということになりそうです。いやホント、マジで生きている間に完結することがあるんだろうか・・・と心配になってしまいます・・・。

今日の通勤音楽
VOICES / DARYL HALL & JOHN OATES
NIGHTLINE / RANDY CRAWFORD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬ケンミンだけど・・・

2017-01-05 23:53:51 | Weblog
砂糖醤油なんて聞いたことないし、もちろんやったこともない。
時間の経った揚げ物を醤油と砂糖で甘辛くするなんて・・・ねぇ。群馬ケンミンながらも全くもって不可解なのである。ま、確かに焼きまんじゅうはそれに近い味なのかもしれんけど・・・。

By本日の秘密のケンミンSHOW「ケンミン味の決め手」より。

今日の通勤音楽
KALEIDOSCOPE / 松岡直也
FENIX / AZYMUTH
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする