フグ毒とアカハライモリの毒は一緒?:今日のイモリウム2020年6月12日(233日目)
初心者から始めたアカハライモリの飼育|2020年6月12日になりました。 今日はアカハライモリの飼育でも、気を付けなければいけない毒について解説します。
アカハライモリ[voice icon="/wp-content/uploads/2019/10/WS000000.jpg" alt="アカハラ" width="131" height="150" />" name="アカハラ" type="l line"]アカハライモリを触った後は絶対手を洗おう(#^.^#)[/voice]
フグ毒とアカハライモリの毒
フグが持っているテトロドトキシンはご存じだと思います。 食べると、食中毒を起こし、死に至る毒。 アカハライモリもこの毒を持っています。
フグ毒とアカハライモリの毒のテトロドトキシンとは?
文献により差はありますが、テトロドトキシンは青酸カリの500から1000倍の毒性を示す猛毒であり、耐熱性があるため、通常の加熱調理では壊れません。人間の致死量は、2から3ミリグラムといわれています。 テトロドトキシンは、フグ科の魚類だけでなく、ツムギハゼ、ヒョウモンダコ、バイ、ヒトデ、スベスベマンジュウガニ等の海洋生物のほか、イモリやカエルなどの両生類からも発見されています。 参照:
東京福祉保健局アカハライモリを触ったら注意すること
アカハライモリを触ったら必ず、洗う事。 そのままの状態で、目をこすったり、傷口や口などについてしまうと、激痛が走り腫れます。 その場合はすぐに病院へ行ってください。 ただ、触るだけでは大丈夫ですので、そこまで慎重になる必要はないですが、手を洗う事は忘れない様に。 という事で今日も、よろしくお願いします。(''◇'')ゞ それでは今日のアカハライモリイモリ行ってみよう!!ε=┏(·ω·)┛ ⇒
イモリウムの立ち上げ方と水槽作成の仕方(初級) [kanren postid="3005"]
今日のアカハライモリ飼育|2020年6月12日