gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イモリウムの苔:クジャクゴケ編:アカハライモリの飼育方法2020年5月23日

2020-05-23 13:53:14 | 日記
イモリウムの苔:クジャクゴケ編:アカハライモリの飼育方法2020年5月23日
イモリウムの苔:クジャクゴケ編:今日のイモリウム2020年5月23日(213日目) https://cynops-pyrrhogaster.com/youtube/todays-newt-207/ #イモリウム #アカハライモリ #アカハライモリ飼育 #ビバリウム #テラリウム

イモリウムの苔:コツボゴケ編:アカハライモリの飼育方法2020年5月22日

2020-05-22 13:57:44 | 日記
イモリウムの苔:コツボゴケ編:アカハライモリの飼育方法2020年5月22日
イモリウムで使う苔:コツボゴケ詳細初心者から始めたアカハライモリの飼育|2020年5月22日になりました。 アカハライモリ[voice icon="/wp-content/uploads/2019/10/WS000000.jpg" alt="アカハラ" width="131" height="150" />" name="アカハラ" type="l line"]今日はイモリウム:コツボゴケについてちょっと語りたいと思います(#^.^#)[/voice] 毎日、苔の紹介ばかりで、イモリウムやアカハライモリのこともっとやれよと、そろそろ怒られそう。 もう少しのご勘弁を。苔ってハマると本当に深いですよ という事でイモリウムでコツボゴケを使う場合について解説していきます。

イモリウムの苔:コツボゴケについて

都市部の公園などにも生えることが多いメジャーな苔  春一斉に広がる葉は透明感と緑が鮮やかで一面緑の絨毯。 苔好きにとっては春の風物詩。 苔庭に植えられることは少ないが、その場に生えているのを大切に管理していることが多い。

コツボゴケをどうやって入手するのか?

都市部の広場、公園でも普通に採取できるので、一応公園管理課などに聞いてから採取。

コツボゴケをイモリウムで使用する際の注意点

 クローズでは這わないので、オープンで育てるのがいいと思います。 イモリウムでも元気に育つ強い苔なので、是非イモリウムで試してください。徒長してきたときは一度付け根の部分から切って土に寝かせておくと新たな葉が伸びてくるので自然を感じられる。 では、よろしくお願いします。(''◇'')ゞ それでは今日のアカハライモリイモリ行ってみよう!!ε=┏(·ω·)┛ ⇒イモリウムの立ち上げ方と水槽作成の仕方(初級) [kanren postid="3005"]

今日のアカハライモリ飼育|2020年5月22日

今日もぼーーとしていってくださいね。 アカハライモリの水槽の前でぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしてますが、(=゚∇゚)ボー 日々癒されながら元気になってます。(´▽`) ホッ ありがとうアカハライモリ!!サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪ アカハライモリ飼育については ⇒アカハライモリの飼育方法[kanren postid="1786"] ちなみに字幕なしのロングバージョン作りました。 ⇒4K アカハライモリ飼育 バーチャル飼育 リラックス用2019年11月27日[kanren postid="2457"] ボーーーーーーーとしたい人はどうぞ見てください。アカハライモリを飼育している気分で見れますよ。 イモリウムの作り方イモリウムの作り方 初心者イモリウムの作り方 中級者イモリウムの作り方 上級者でまとめたので観てください。 それとメダカのビオトープも「メダカの部屋」もよろしくです。 こちらもちょっとロングバージョン作りました。 ⇒4K 白メダカビオトープ飼育 バーチャル飼育 リラックス用2019年11月28日 [kanren postid="2467"] バーチャル飼育してみてくださいね。(≧▽≦)

イモリウムの苔:シノブゴケ編:アカハライモリの飼育方法2020年5月21日

2020-05-21 10:16:37 | 日記
イモリウムの苔:シノブゴケ編:アカハライモリの飼育方法2020年5月21日
初心者から始めたアカハライモリの飼育|2020年5月21日になりました。 アカハライモリ[voice icon="/wp-content/uploads/2019/10/WS000000.jpg" alt="アカハラ" width="131" height="150" />" name="アカハラ" type="l line"]今日はイモリウム:しのぶについてちょっと語りたいと思います(#^.^#)[/voice] 毎日、苔の紹介ばかりで、イモリウムやアカハライモリのこともっとやれよと、そろそろ怒られそう。 もう少しのご勘弁を。苔ってハマると本当に深いですよ という事でイモリウムでシノブゴケを使う場合について解説していきます。

イモリウムの苔:シノブゴケについて

シノブゴケは多くの種類がありますが、トヤマシノブゴケが多く流通しています。 シノブゴケ 名前はシノブに似ていることから名づけられました。 枝分かれの繊細さは、これぞコケ植物の醍醐味、といったところ。

シノブゴケをどうやって入手するのか?

シノブゴケ2 メジャーな苔なので、ネット通販で簡単に手に入れることが出来ます。

シノブゴケをイモリウムで使用する際の注意点

シノブゴケ3 シノブゴケを含め、這う形の苔は、クローズドの容器では枝分かれをしません。 どうなるか?上にニョロニョロと徒長しやすい やや水やりに手間がかかりますが、オープンで育てたほうが良い。という事で、イモリウムには不向き。 はー。 お水を上げる時は2週間に一度くらい、液肥を入れた水をかけてあげると緑色がさらに際立ちます。 では、よろしくお願いします。(''◇'')ゞ それでは今日のアカハライモリイモリ行ってみよう!!ε=┏(·ω·)┛ ⇒イモリウムの立ち上げ方と水槽作成の仕方(初級) [kanren postid="3005"]

今日のアカハライモリ飼育|2020年5月21日

今日もぼーーとしていってくださいね。 アカハライモリの水槽の前でぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしてますが、(=゚∇゚)ボー 日々癒されながら元気になってます。(´▽`) ホッ ありがとうアカハライモリ!!サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪ アカハライモリ飼育については ⇒アカハライモリの飼育方法[kanren postid="1786"] ちなみに字幕なしのロングバージョン作りました。 ⇒4K アカハライモリ飼育 バーチャル飼育 リラックス用2019年11月27日[kanren postid="2457"] ボーーーーーーーとしたい人はどうぞ見てください。アカハライモリを飼育している気分で見れますよ。 イモリウムの作り方イモリウムの作り方 初心者イモリウムの作り方 中級者イモリウムの作り方 上級者でまとめたので観てください。 それとメダカのビオトープも「メダカの部屋」もよろしくです。 こちらもちょっとロングバージョン作りました。 ⇒4K 白メダカビオトープ飼育 バーチャル飼育 リラックス用2019年11月28日 [kanren postid="2467"] バーチャル飼育してみてくださいね。(≧▽≦)

イモリウムの苔:ウマスギゴケ編アカハライモリの飼育方法2020年5月20日

2020-05-20 16:54:57 | 日記
イモリウムの苔:ウマスギゴケ編アカハライモリの飼育方法2020年5月20日
初心者から始めたアカハライモリの飼育|2020年5月20日になりました。 アカハライモリ[voice icon="/wp-content/uploads/2019/10/WS000000.jpg" alt="アカハラ" width="131" height="150" />" name="アカハラ" type="l line"]今日はイモリウム:ウマスギゴケについてちょっと語りたいと思います(#^.^#)[/voice] 毎日、苔の紹介ばかりで、イモリウムやアカハライモリのこともっとやれよと、おしかりを受けそうですが・・・・。 もう少しのご勘弁を。苔ってハマると本当に深いですよ という事でイモリウムでウマスギゴケを使う場合について解説していきます。

イモリウムの苔:ウマスギゴケについて

ウマスギゴケ 杉の芽生えのように美しい形の苔。 一般的に流通しているのは、ウマスギゴケが多く、よく似たオオスギゴケもあります。 鮮やかな緑とボリューム感が素晴らしいです。造園では特に高貴な苔として使用されますが、環境に左右されやすく、育てやすい苔ではないです。

ウマスギゴケをどうやって入手するのか?

ウマスギゴケ 中々流通で見つけるのは難しいかと思います。 私の場合はたまたま園芸店で隅にあったのを見つけたので、苔の栽培をしているところに行くなどしてみたらあると思います。

ウマスギゴケをイモリウムで使用する際の注意点

ウマスギゴケ 粘土質の上にしか育たないので、イモリウムでは無理。というかそもそも馬鹿でかい水槽が必要。 そして、適度な湿度、明るさが必要で、蒸れに非常に弱い。すごく手間がかかります。 でも綺麗ですよ。 我が家のウマスギゴケは丈が10cmほどあり、下の方が蒸れて黒くなってしまっていますが、一度刈りなおすと新しい、芽が出てくるのでその状態でキープできればなーっと思って管理してます。 では、よろしくお願いします。(''◇'')ゞ それでは今日のアカハライモリイモリ行ってみよう!!ε=┏(·ω·)┛ ⇒イモリウムの立ち上げ方と水槽作成の仕方(初級) [kanren postid="3005"]

今日のアカハライモリ飼育|2020年5月19日

今日もぼーーとしていってくださいね。 アカハライモリの水槽の前でぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしてますが、(=゚∇゚)ボー 日々癒されながら元気になってます。(´▽`) ホッ ありがとうアカハライモリ!!サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪ アカハライモリ飼育については ⇒アカハライモリの飼育方法[kanren postid="1786"] ちなみに字幕なしのロングバージョン作りました。 ⇒4K アカハライモリ飼育 バーチャル飼育 リラックス用2019年11月27日[kanren postid="2457"] ボーーーーーーーとしたい人はどうぞ見てください。アカハライモリを飼育している気分で見れますよ。 イモリウムの作り方イモリウムの作り方 初心者イモリウムの作り方 中級者イモリウムの作り方 上級者でまとめたので観てください。 それとメダカのビオトープも「メダカの部屋」もよろしくです。 こちらもちょっとロングバージョン作りました。 ⇒4K 白メダカビオトープ飼育 バーチャル飼育 リラックス用2019年11月28日 [kanren postid="2467"] バーチャル飼育してみてくださいね。(≧▽≦)

イモリウムの苔:ホウオウゴケ編:アカハライモリの飼育方法2020年

2020-05-19 11:04:35 | 日記
イモリウムの苔:ホウオウゴケ編:アカハライモリの飼育方法2020年
初心者から始めたアカハライモリの飼育|2020年5月19日になりました。 アカハライモリ[voice icon="/wp-content/uploads/2019/10/WS000000.jpg" alt="アカハラ" width="131" height="150" />" name="アカハラ" type="l line"]今日はイモリウム:ホウオウゴケについてちょっと語りたいと思います(#^.^#)[/voice] 毎日、苔の紹介ばかりで、イモリウムやアカハライモリのこともっとやれよと、おしかりを受けそうですが・・・・。 もう少しのご勘弁を。苔ってハマると本当に深いですよー というわけで苔の前に、メダカの卵ですが、 メダカの卵メダカの卵 昨日より目になっているのが多い気がします。孵化まで2週間ほどかかるので今月末には赤ちゃん誕生のお知らせが出来そうです。 という事でイモリウムでホウオウゴケを使う場合について解説していきます。

イモリウムの苔:ホウオウゴケについて

鳳凰の羽に見えることからの命名。この苔を見ると小学生の頃の川遊びを思い出します。 ホウオウゴケ イヤー存在感ありますよね。 販売されているホウオウゴケはトサカノホウオウゴケ、、ホウオウゴケの区別なく扱われています。 岩陰に斜めに垂れ下がったように育ったり、土から直に生えるもの、非常に小型なものから大型なものまで多種多様。

ホウオウゴケをどうやって入手するのか?

  奥深い山地の綺麗な水辺で生息しているので、ほぼ販売業者やネットでの購入しかないです。 ホウオウゴケ

ホウオウゴケをイモリウムで使用する際の注意点

ホウオウゴケ   比較的暗めの場所でも弱りにくく、成長がゆっくり。条件さえ合わせれば初心者でも簡単に育てられる苔。 だったはずなのですが、乾燥させてしまい、黒く変色。 只今、苔日本庭園にて再生中。新しいのが出てきているのでほっと一安心。 涼しくて、くらい、湿度の高いところが好きなので、乾かないようにすれば大丈夫かと思ったら。イモリウムは暖かく蒸れるのでちょい不向き。 綺麗なんですけどねー。 では、よろしくお願いします。(''◇'')ゞ それでは今日のアカハライモリイモリ行ってみよう!!ε=┏(·ω·)┛ ⇒イモリウムの立ち上げ方と水槽作成の仕方(初級) [kanren postid="3005"]

今日のアカハライモリ飼育|2020年5月19日

今日もぼーーとしていってくださいね。 アカハライモリの水槽の前でぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしてますが、(=゚∇゚)ボー 日々癒されながら元気になってます。(´▽`) ホッ ありがとうアカハライモリ!!サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪ アカハライモリ飼育については ⇒アカハライモリの飼育方法[kanren postid="1786"] ちなみに字幕なしのロングバージョン作りました。 ⇒4K アカハライモリ飼育 バーチャル飼育 リラックス用2019年11月27日[kanren postid="2457"] ボーーーーーーーとしたい人はどうぞ見てください。アカハライモリを飼育している気分で見れますよ。 イモリウムの作り方イモリウムの作り方 初心者イモリウムの作り方 中級者イモリウムの作り方 上級者でまとめたので観てください。 それとメダカのビオトープも「メダカの部屋」もよろしくです。 こちらもちょっとロングバージョン作りました。 ⇒4K 白メダカビオトープ飼育 バーチャル飼育 リラックス用2019年11月28日 [kanren postid="2467"] バーチャル飼育してみてくださいね。(≧▽≦)