上之保ほほえみの湯♨️ 2022-04-14 11:41:43 | 日記 昨年8月から休館いいお湯なのに残念だね~😖💦でした。今月やっと再開!うれしいですね🎵入り口がかわって、下駄箱がきれいになって、手桶と椅子も新しくなったみたい。シールラリー「ゆらん」も始まりました。今年の「ゆらん」本は無料❗行ってみたい♨️がいっぱいです。途中、先日UPした平成道の駅にも寄りました😃🎶
平成道の駅 2022-04-13 11:48:53 | 日記 平成(へなり)村は、しいたけが有名です。平成(へいせい)道の駅の一番のお土産は~椎茸スナック❗醤油、わかび、とうがらし、カレーの4種類あります。JAFカード提示でちょっとだけ値引きしてもらえます😃🎶それに、今だけ?椎茸スープ付きです。また、楽しみなのが花の苗です。家の近くでは見たことがない花を見つけることです。先日はすみれ(えいざんすみれ)花はもう終わっているみたいだけど、根元には小さな芽がたくさん出ています。きっと、種がこぼれて発芽したのではないかと、楽しみです😃🎶シュネークライト初めて見ました。優しい葉、花です。ここでは足湯ができます♨️
花、花、花・・・ 2022-04-11 11:14:21 | 日記 暖かいというか、ちょっと動くと汗ばむくらいになりました。わが家の狭い庭も、花・花・花 すみれ椿(挿し木で育てた鉢植え)藤(平成道の駅で買った小さい鉢植え)ぶどうの芽こんなところにも(たぶん)すみれの芽
春の花 2022-04-10 10:46:25 | 日記 クロロウバイロウバイという名前ですが、早春の黄色い蝋梅とは種類が違うようです。花梨毎年、かわいい花を咲かせていますが、実は熟す前に虫にやられています
2022/04/09 2022-04-09 19:57:40 | 日記 筍!お初です昨日、スーパーで買ってきて、夜のうちに下茹で。今夜の夕食に使いました。しいたけと一緒に煮ました。ちょっと残しておいて、明日は筍ご飯にしようと思っています。あとは、冷蔵庫にあったもの、海老、舞茸、かぼちゃ、玉ねぎと庭先に生えていた三つ葉の天ぷらです。