散歩道の花 2011-10-21 08:26:55 | 日記 お早うございます、 今朝は曇り空の朝に成りましたお昼から雨の予報ですが皆さんの方は如何ですか、散歩道のコムラサキ実色付いて来ました、紫式部と良く似ていますね、 クリックで拡大します、 « 散歩道 | トップ | 朝の散歩道 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ムラサキシキブと・・・ (筑前の国良裕) 2011-10-21 09:20:43 おはようございます。ムラサキシキブとそっくりでわかりにくいでショね。のにあって上品な色合いが良いですねぇ。 返信する 返信 (田舎者) 2011-10-21 12:40:53 筑前の国良祐さんへ、こんにちは、本当に区別が付きにくいムラサキシキブですが綺麗な実が秋の色ですね、有難うございます。 返信する よく似ていますね (ほどほど) 2011-10-21 13:35:47 ムラサキシキブは少し小ぶりなんでしょうか?それにしても小生のような素人には区別がつきません。 返信する 区別してませんでした (大連三世) 2011-10-21 20:04:30 こんばんは私は最近まで皆紫式部だと思ってました。山に自生しているものが紫式部で、園芸品種で庭にあるものがコムラサキなんだそうですね。今度よく見比べてみます。 返信する 今晩は (ktemple) 2011-10-21 20:07:04 コムラサキが綺麗な実を沢山つけましたね。田舎者さんも、朝のお散歩が段々以前のテンポに戻ってきておられる様で何よりです。ただ無理をなさらぬようにして下さいね。 返信する 返信 (田舎者) 2011-10-22 08:48:19 ほどほどさんへ、お早うございます、花の名前は難しいですね私も色々と調べて分ることが多いです実は良く似ていますね、有難うございます。 返信する 返信 (田舎者) 2011-10-22 08:51:11 大連三世さんへ、お早うございます、私も良く分りませんが紫式部実は固まって実がついていますがコムラサキの実はばらけていますね区別が難しいですね又教えて下さいね有難うございます。 返信する 返信 (田舎者) 2011-10-22 08:56:30 Ktempleさんへ、お早うございます、少しずつ元の身体に戻ってきていますがまだ無理はできませんこの年に成り初めての手術です此れから寒くなり大変と思いますが頑張ります、野山は秋の気配で楽しみですね此れからも宜しくお願いします。 返信する 今日は~ (ma_kun) 2011-10-22 15:52:22 コムラサキは園芸品種ですよね。紫式部は野山で見かけますが実の付が悪く貧弱に見えますね。 返信する これは凄い (seibo) 2011-10-22 16:31:09 田舎者さん:こんにちは。この花は散歩コースに咲いていましたが、だんだん終焉状態です。 返信する 返信 (田舎者) 2011-10-23 07:49:59 ma_kunさんへ、お早うございます、散歩道で見かけた紫式部自然に咲いていました、コムラサキは園芸店で見かける品種ですか、教えて頂き有難うございます。 返信する 返信 (田舎者) 2011-10-23 07:51:52 seiboさんへ、お早うございます、此方では朝の散歩道で見かけています秋も深まり野山の紅葉が楽しみですね、有難うございます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ムラサキシキブとそっくりでわかりにくいでショね。
のにあって上品な色合いが良いですねぇ。
こんにちは、
本当に区別が付きにくいムラサキシキブですが綺麗な実が秋の色ですね、有難うございます。
私は最近まで皆紫式部だと思ってました。
山に自生しているものが紫式部で、園芸品種で庭にあるものがコムラサキなんだそうですね。
今度よく見比べてみます。
田舎者さんも、朝のお散歩が段々以前の
テンポに戻ってきておられる様で何よりです。
ただ無理をなさらぬようにして下さいね。
お早うございます、
花の名前は難しいですね私も色々と調べて分ることが多いです実は良く似ていますね、有難うございます。
お早うございます、
私も良く分りませんが紫式部実は固まって実がついていますがコムラサキの実はばらけていますね区別が難しいですね又教えて下さいね有難うございます。
お早うございます、
少しずつ元の身体に戻ってきていますがまだ無理はできませんこの年に成り初めての手術です此れから寒くなり大変と思いますが頑張ります、野山は秋の気配で楽しみですね此れからも宜しくお願いします。
紫式部は野山で見かけますが実の付が悪く貧弱に見えますね。
この花は散歩コースに咲いていましたが、
だんだん終焉状態です。