田舎者、ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お雛さまめぐり、

2012-02-27 14:13:24 | 日記

お雛さまめぐり、

こんにちは、

暫らく暖かい日が続いていましたが寒さが逆戻りです身体の調整が難しいですね、

即日二見ヶ浦、温泉旅館のお雛祭りめぐりを散策してきました一部を紹介します、

夫婦岩表参道一帯に六千体の雛人形が彩る「おひなさまめぐり」が三月四日まで行われています、

各旅館の大正時代のお雛様がたくさん祭られて皆さんを迎えていました。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (ktemple)
2012-02-27 19:20:12
昨日は桃の花。今日はお雛様とすっかり雛祭りの気分になります。
やはり旅館が保有されているお雛様だけあり、色々の種類の雛人形が沢山ありますね。
返信する
返信 (田舎者)
2012-02-28 11:51:09
Ktempleさんへ、

こんにちは、

始めて見るお雛様ばかりでした時代が良く分かりますね、有り難うございます。
返信する
こんにちは (imaipo)
2012-02-28 13:57:43
今年は寒い日が続きますね
こちらでは明日は雪の予報が出てます
雛飾りを見ると暖かさを感じます
暖かな春が待ち遠しいですね。
返信する
今日は~ (ma_kun)
2012-02-28 14:07:07
冷え込んでいますが日差しは春を思わせますね。
我が家は内裏様とお雛様 しか飾っていません。
返信する
返信 (田舎者)
2012-02-28 17:42:24
imaipoさんへ、

こんにちは、

今年は新年から寒い日が多いですね、何時に成ったら春の陽気になってくるのかな、有り難うございます。
返信する
返信 (田舎者)
2012-02-28 17:48:19
ma_kunさんへ、

こんばんは、

毎日寒い日が続き/いていますね、
お雛祭りも三月に入ると片付けの準備で大変ですね。
返信する
今晩は~! (まっくんの館)
2012-02-28 19:47:07
雛飾りの時期になりましたね。
朝日の「二見ヶ浦」にも出かけたいと
思っていますが~中々実現しません!
有難うございました。
返信する
返信 (田舎者)
2012-02-29 09:22:45
まっくんの館さんへ、

お早うございます、

日の出で有名な二見ヶ浦、旅館組合お雛祭りです毎年皆さんが楽しみに出かけています、また機会があればお出掛け下さい。
返信する
雛飾りの裏方を思う (筑前の国良裕)
2012-02-29 09:25:33
おはようございます。
見事な雛飾りばかりですね。
見事な雛壇を見ると、娘達が幼い頃に雛壇をつくり、おひな様を飾った苦労を思い出します(笑)。
・・・で、こんなに見事な雛壇をつくるのは大変だったろうなと(笑)。
返信する
返信 (田舎者)
2012-03-01 08:54:47
筑前の国良裕さんへ、

お早うございます、

皆さんの御嬢さんが子供の頃を思い出していただき有りがたいです、お雛祭りは飾る楽しみがあり良い思い出になりますね、有難うございます。
返信する

コメントを投稿