今朝は、キラちゃんの籠が開いていました
…ということは?
もれなく、カリンちゃんが
一緒に入っている😅
ご飯の前を死守するキラちゃん。
手を入れて、カリンちゃんを出そうと
しましたが、隅っこに逃げて
意地でも出ないカリンちゃん。
キラちゃんには悪いけど、
カリンちゃんの餌箱を移して
今日は 一緒に過ごしてもらいました💦
放鳥前。
ガシャン ガシャン と キラちゃんの
餌箱を揺らすカリンちゃん。
嘴で持ち上げようとして
頑張っています😵
ひっくり返してしまったところで放鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/ae2a700fed82adbec7021f52d364c57b.jpg?1734960511)
餌を取り替えると
カリンちゃんが先に入ろうとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/a9a7ad15433aea7c1d881aa93593c302.jpg?1734960511)
キラちゃんが可哀想なので
カリンちゃんには一旦飛んでもらいました。
キラちゃんやっとご飯タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/945635c892fadbd6770158995bfbc5db.jpg?1734960962)
今、カリンちゃんも自分の
ケージでご飯を食べています。
そして私は、籠の下にスタンバイ。笑
できるだけ、カリンちゃんの方を
できるだけ、カリンちゃんの方を
見ないようにして…
ゆっくり振り返ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/a8bc541643171649b754d924f61339a4.jpg?1734961162)
すでにこの状態でした😵
カリンちゃんが1枚ウワテ😅
餌箱ですが、カリンちゃんが
餌をひっくり返すことが時々あって
軽いのは不向きな様子。
浅型だとすぐ吹き飛んでしまうし
籠に付属していたものは
深くて大きすぎる🤔
引っ掛ける部分の針金の角度を変えて
簡単に落ちないようにしている
つもりですが、そうすると外しにくい💦
餌箱選び、難しいです🙄
キラちゃんのご飯をダメでちゅ〰😆💦
キラちゃん怒らず我慢して偉いね〜🥹🍀
お母さんがちゃんとフォローしてくれるから良かった良かった😊
蒼クンも昔それやってたの思い出しました〜😅
大人になってやめるのか?お家大きくなってからやめたのか🤔
カリンちゃんやめて下さい〰😆💦
うちにいたルルが、水や餌やひっくり返してました。
入れ物には相当悩みましたけど
結局、入れ物でなくて
持ち上がらないように菜っ葉入れのクリップや輪ゴムで押さえたり、入れ物を動かせない様にあの手この手でした
動かないとわかったら、もうしませんでした
それでも、お腹空いて腹立つと力づくで
ひっくり返すこともあったけどね
ガシャンガシャン、やってるときは楽しいんでしょうね〜😅💡ひっくり返っちゃったら… ありゃ?食べるものがない💦ってなるのに。。
蒼クンもやってた時期があるのですね😲💡そのうち飽きてやめてくれればいいんですが…💦
やっぱりルルちゃんもやってた時期がありましたか…💡😵
入れ物を変えても さらに面白がって?遊んじゃうのでしょうか💦餌の出し入れがしやすく、尚且つ固定できるような何かがあれば…🤔
ちょっと工作して工夫してみます🎵🤩
ログインできなくなり、コメントだけできるところからコメントしてます。