goo blog サービス終了のお知らせ 

有休

2024-09-25 22:23:04 | 日記
今日は有休をもらっていたので、

午前中 前から気になっていた

近くの大きめの歯医者に行ってきました🦷


ここ1年で歯医者は3件目。

元々通っていた歯医者は託児があって通いやすかったので、

違う地域に引っ越したり託児が必要なくなったりしてもずっと通っていたのですが、

人気なのか 予約が取りづらく、予約を取っていても待たされる⏱️

それに 治療の前には必ず口腔内の写真撮影があって、

それだけで 1回多く通わなければならないので

この歯医者から独立して開業した先生のいる歯医者に変えました。

この2件目の歯医者さんは土日もやっているし

平日も遅くまでやっているので

仕事帰りでも行きやすかったのですが、

先生が少ないために ちょっと対応が雑…

痛かったら手をあげて教えてくださいと言われたので 手を上げたら、

もうちょっと我慢できない?今から麻酔かけて効くまでの間に

もうちょっと我慢できれば治療終わるんだけどな〜 と言われ、

先生が忙しく 時間節約したいのが見え隠れするので 行くのをやめました。

クリーニングの時の水が冷たすぎるのも気になってたし。


そして今回は、数年前に建った大きな医療法人の歯医者さん。

ここは気になってはいたけれど

同じ地域の人に会うのでは…と思い避けてました。

でも 仕事で行ける時間が限られる今となっては、そんなこと言ってられない。

ママ友ともずいぶん疎遠になってしまったので

もういいや〜と思い 行ってみたところ、

清潔感があって広い建物だし 年中無休、

先生もスタッフさんも説明がわかりやすく感じのいい方々で

通いやすい距離だし 長くお世話になれそう

いい歯医者さんが見つかって安心しました。


午後は 庭に レンガを敷きたい部分があったので

歯医者帰りにレンガ30個をホームセンターで購入

家に着く頃には小雨が降っていて 敷くところまでいけず


大人しく家で読書

平日はいつも区切られたスペースでお留守番のチーちゃんも

今日はフリーです




そして夜の放鳥タイム。

カリンちゃん出てくるかな〜


日中 とまり木に停まって 一生懸命羽ばたくカリンちゃん

トレイの下まで餌殻が入り込んでしまうので

今日はケージの下の部分を外してお掃除。

もう 出たい放題ですが

それでも出てこないカリンちゃん




ピノコぴーだったら 下が空いてるとなれば

すぐいなくなるのに🤣

今日も出てきませんでしたが、日中ケージの中で羽ばたいているので

運動不足ではないのかな?

インドアインコ

2024-09-24 22:33:50 | 日記
朝晩 かなり涼しくなりました

この夏 アボカドの種を発芽させて

水耕栽培から鉢植えにして育てています。



日差しが強くて葉灼けしてるところもありますが、元気にそだっています。

そのうち 家の中に取り込まなきゃね💦

って思ってたら、アボカドはインコにとって毒だとか… うーん。


さて 今日のキラリ&カリン。



カリン、一歩も出て来ず。。



ケージが好きなのか、外が怖いのか…?


しばらく待っていたキラちゃんも大人しく帰って行きました。




カリンちゃんと遊ぶのは、また明日だね。



落ち着く場所

2024-09-23 22:26:34 | 日記
今日も すっかり二人の世界なインコズ。



後ろから見ると色味も模様も全然違う二人。



尾羽が不思議な色のカリンちゃん。

早く抜けないかな〜

抜けたら コレクションに加えよう


日中、おもちゃの上で寝ていたカリンちゃん。



寝づらくないのかな〜

夜はどこで寝てるんだろう…


キラリはおやすみカバーをかけると 絶対 ブランコの上に移動する

朝起こした時もまだブランコの上にいます




ちなみにピノコぴーは



おもちゃに身を絡めて寝ることが多くて

寝ながらブツブツお喋りしてました


チーちゃんは 人の横にいるのが落ち着くのかな?



私も チーちゃんの体温を感じながら読書したり

子供とくっついて寝たりしてる時が一番落ち着くかもしません✨



インコ姉妹

2024-09-22 23:55:00 | 日記
今日は放鳥前の体重測定。

キラリ 42グラム



カリン 31グラム



手を怖がるカリンちゃん

プラケースに入れようにも暴れまくって一苦労


でも、体重測定のあと そのまま飛ばすことができました

まだ着地の場所が定まらず

ずーっと天井付近を飛んで 疲れたら



飾ってある絵の額縁にようやく着地

次はこんなところへ



キラちゃんと合流し



カキカキしてもらったり



一緒にカーテンレールまで飛んだり



でもよーく見てると キラちゃんの脚を突ついたりしている

ちょっと負けそうなキラちゃんは 緊張感からかハアハアいいながらも 仲良くしようとしている様子


犬同士がじゃれ合って力関係を探るように

インコにもそういう時期があるんでしょうか🤔


今日は長めに2時間くらい放鳥して

最後は キラちゃんがお腹を空かせてケージに戻っていき

それを見たカリンちゃんも自分で戻っていきました

手に慣れてくれさえすれば すごく飼いやすいかもしれない

インコ同士で仲良くしてる姿は 微笑ましさ半分 寂しさ半分です





鶏も好きですが…

2024-09-21 23:55:00 | 日記
放鳥タイムもずっとおもちゃの上から離れないカリンちゃん


今日も籠から出てきませんでした

そんなに警戒しなくても…😅


キラリも今日は早々と帰ってしまい、あっという間に放鳥タイム終了。


あまり写真が撮れなかったので、お昼に食べたラーメンの写真でも。。

この界隈ではちょっと名の知れたお店の鶏チャーシューしょう油ラーメン。



地元の雑誌ではラーメン特集なんかに取り上げられるような人気店らしい

自分好みの「煮干系しょう油ベースあっさりスープ+細麺+柔らかいチャーシュー」とはちょっと違う

鶏ガラスープ+もちもち太麺+親鶏の噛みごたえあるチャーシュー

鶏を前面に出した感じの一杯


食べてみての感想は 美味しかったけど 自分好みのラーメンとはやっぱり違う

期待して行くからこうなる

求めるラーメン像?が無くて 人気店という前情報もない状態で行って食べてたら満足してたかもなぁー

でも1000円以上するラーメンには期待を持ってもいいよね

理想のラーメンに出会うのって難しい。