コメント
つながっていくということ
(
Unknown
)
2009-09-24 20:30:07
北京外国語大学に、I先生というこれまたインドが好きな先生がいて、ドーナツ(天津日本語サークルの名称です)を応援してくれています。
そして、先日、天津市の日本語教育界の中心人物に近い人とお会いし、「日本語教育も人間を育てる視点が必要だ」ということで意見が一致しました。人間を育てる、すなわち心根のやさしい人間をそだてることにほかなりませんし、きれいごとではない人間の優しさは、林先生が繰り返しおっしゃっていたことだと、私は思っています。
一生懸命にやっていると、こうやってつながっていくんだなと思うと、なんだか感慨無量です。
絶対に井上先生を中国にお招きいたしますので、その際にはなにとぞ宜しくお願いいたします。
私などが・・・・・中国ですか(苦笑)
(
イノッチ1000世
)
2009-09-24 23:15:21
kawa先生からのお言葉で、自分の世界が広がっていくような気がして、なんだか目まいがしそうですよ(笑)
中国、行きたいです!
というよりも、私がここ1年間で書いてきたことを実行すれば、「行きたい」ではなくて、
「中国天津に行って、大学生達と語り合うのが井上である。」
とアファメーションしておきましょうか。
実はこうしたことも、「自分のミッションマインドマップ」に描いてはありますです。ハイ!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そして、先日、天津市の日本語教育界の中心人物に近い人とお会いし、「日本語教育も人間を育てる視点が必要だ」ということで意見が一致しました。人間を育てる、すなわち心根のやさしい人間をそだてることにほかなりませんし、きれいごとではない人間の優しさは、林先生が繰り返しおっしゃっていたことだと、私は思っています。
一生懸命にやっていると、こうやってつながっていくんだなと思うと、なんだか感慨無量です。
絶対に井上先生を中国にお招きいたしますので、その際にはなにとぞ宜しくお願いいたします。
中国、行きたいです!
というよりも、私がここ1年間で書いてきたことを実行すれば、「行きたい」ではなくて、
「中国天津に行って、大学生達と語り合うのが井上である。」
とアファメーションしておきましょうか。
実はこうしたことも、「自分のミッションマインドマップ」に描いてはありますです。ハイ!