コメント
 
 
 
状況把握 (kawa)
2011-07-02 18:34:48
ご無沙汰しております。
FCバルセロナというサッカーチームの監督が、「状況を把握する力・判断する力・実行する力」ということをおっしゃっていました。日本代表の練習は実行する力に時間を割いているけれども、これからは状況把握・判断の2つの力を磨いたら良いのではないか、という趣旨のお話だと解釈しております。辰巳ジャンプのメンバーが、この方向でバレーボールに取り組んでいくのだとしたら、自分達に必要なことを自分達で判断できるようになっていくのだと思い、うらやましくなりました。
 
 
 
なるほど! (イノッチ1000世)
2011-07-03 04:11:11
「状況把握」「判断力」を磨いたら、日本も世界レベルになっていけるというわけですね。世界一クラブの監督の視点から感じたことですから、間違いないですね。

ということは、日本の教育で「判断力」を伸ばそうとしていることは、けっこう良い方向性なのだとも思えます。

夏休みの課題として、「思考力」「判断力」「表現力」をテーマに指導をしていこうと思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。