コメント
 
 
 
Unknown (2480)
2009-11-26 13:00:10
先日の試合は残念ながら勝つことはできませんでしたが、子どもに感想を聞いてみましたら、「**チームの■番の選手のようなサーブが打てるようになりたい。○○チームの△番の選手のようにアタックできるようになりたい。」と話していました。試合観戦でも学ぶことは多いですね。私も他のチームのプレーを見ていて、辰巳っ子たちもあんなふうにプレーできたらどんなに楽しい気持ちになるだろう?そうなってくれたらなぁ、と思いました。まだまだ長い道のりかもしれませんが、応援していきます。今後ともご指導よろしくお願い致します。
 
 
 
外へ出れば意識が高まります (イノッチ1000世)
2009-11-30 09:08:44
自分のチームにとどまって、ただ楽しむだけを目的にしたら子ども達の成長が止まりますが、早い時期から外へ出て、上級生のお手本のプレーを目にしていれば、たくさんの刺激を受けて子ども達の意識が変わります。
それは指導者や保護者もまた同じですね。

3年後を目指して黙々と練習に励みましょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。