コメント
嬉しいですね。
(
OOYAMA
)
2022-02-09 21:39:50
先生には、相変わらずの Human Powerを感じます。
常に頑張っておられますね~、何故だか安心感を得ています。
教職で子供達と共にありながら小学生バレーボールの指導をされている友を、私はinocch先生をはじめ沢山得ています。
校長先生もいれば教頭先生もいます。皆さん熱心です。そういえば我が郷土の教育長も、良い指導仲間でした。
教員を職業としている指導者が求められる点。
なるほど~と感じます。
バレーボールに限らず、小学生のスポーツ指導、チームマネジメントには、人間を成長させる素晴らしい環境です。みんな一度は経験して欲しい、今日の世の中だからなのかも知れませんが正直そう思いますね。
また、一杯やりたいですな。
先程、矢口小学校をネットで調べたら、40年前に私が暮らしていた大井町、そして職場の在った大森に凄く近いところですね~。蒲田・・・何だか懐かしい。
娘が東京の江戸川区に嫁入りしましてね^^;。
私は校長先生と、校長室でお話しするのが好きなんですよ。
何時か、ゆっくりと!。
そうそうまた〝孤独〟を抱えて行きますよ~
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
常に頑張っておられますね~、何故だか安心感を得ています。
教職で子供達と共にありながら小学生バレーボールの指導をされている友を、私はinocch先生をはじめ沢山得ています。
校長先生もいれば教頭先生もいます。皆さん熱心です。そういえば我が郷土の教育長も、良い指導仲間でした。
教員を職業としている指導者が求められる点。
なるほど~と感じます。
バレーボールに限らず、小学生のスポーツ指導、チームマネジメントには、人間を成長させる素晴らしい環境です。みんな一度は経験して欲しい、今日の世の中だからなのかも知れませんが正直そう思いますね。
また、一杯やりたいですな。
先程、矢口小学校をネットで調べたら、40年前に私が暮らしていた大井町、そして職場の在った大森に凄く近いところですね~。蒲田・・・何だか懐かしい。
娘が東京の江戸川区に嫁入りしましてね^^;。
私は校長先生と、校長室でお話しするのが好きなんですよ。
何時か、ゆっくりと!。
そうそうまた〝孤独〟を抱えて行きますよ~