いのりむし文庫

いのりむし斧舎 ⒸNakajima Hisae

忠魂碑 (江村町集落センター横)

2012-09-11 | 四日市市内の戦争慰霊碑(データ)

忠魂碑
1976年11月

江村町自治会 遺族会 光壽会
山本石材店謹刻

20p1090444

20p1090449

裏に、(明治38)年「日露戦役」1名と、昭和14年から20年までの16名の名前が刻まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰霊塔 (大矢知町 大矢知村役場跡地)

2012-09-11 | 四日市市内の戦争慰霊碑(データ)

慰霊塔 
1952年(再建?)
20p1090262
三重県遺族会『終戦50周年 三重県遺族会記念史』(平成7)によると、大正7年、帝国在郷軍人会大矢知村分団により設置され、1952年再建されたようです。かつては大矢知興譲小学校校庭にあったようですが、移築の時期・経緯は不明です。

大矢知村役場跡地は、JA三重四日市大矢知支店の前です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清戦役従軍紀念碑 (大矢知村役場跡地)

2012-09-11 | 四日市市内の戦争慰霊碑(データ)

日清戦役従軍紀念碑 
(明治40年建立らしい)

陸軍中将男爵大鳥義昌書

20p1090255_2

20p1090268

大矢知村役場跡地は、JA三重四日市大矢知支店の前です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故陸軍上等兵小林大吉忠魂之碑 (東阿倉川 共同墓地)

2012-09-11 | 四日市市内の戦争慰霊碑(データ)

故陸軍上等兵小林大吉忠魂之碑  
1942年5月


20p1090160

1941(昭和16)年に戦死した旨が記されています。
おそらく両親ではないかと思われる建立者の名前が記されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『楠町史』(1978年)

2012-09-11 | 四日市市内の戦争慰霊碑(文献)

『楠町史』によると、楠町の慰霊碑について次のように説明されています。

村会議事録に依ると最初に出て来るのは、明治33年5月23日、官有地払下げを受け(総縄511,7歩)西南の役よりの記念碑を建立したと記してある。各字ともおそらく終戦前後、一、二転しているが現存している。楠村全体の記念碑建立は明治39年楠小学校の中に建立許可が出た。終戦で進駐軍より指令があり一時土中に埋めたのを来教寺に移転祭っている(後略)

この中で、楠町最初とされる明治33年の記念碑についての詳細は不明です。現存する慰霊碑のうち西南の役の戦死者が記されているのは、楠郷総社神明社の「忠死紀念碑」と、楠町北一色の「報恩碑」ですが、いずれも戦後再建されたものと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする