今日のレッスンは…コンクールを控えている生徒、張り切っています。2or3月に試験を受験する生徒、難しい方の曲の目処がたってきたので、もう1曲の練習に。
合間に園長先生の奥様のレッスンへ。基本的な所をやりました。これを気にと。二度手間になってしまい申し訳ないけど。
仕事を終え、バスに乗り移動。途中で下車し、ラーメン屋でランチ。並んだなぁ。ちと寒かった。温かいラーメン、美味しかった

12/10と言えば十日市。祭と言えば夜だけど、昼間に行ってみました。人がいっぱい。夜よりは少ないかもだけど。

昨年熊手のお店で購入したので、今年も覗いてみました。多種多様な熊手、お値段も。可愛さで購入。ピアノの上に置きました。

昨日レッスンだった生徒が行くと言っていた(近いし)のですれ違うかもと思っていたら、予想外の生徒を見かけた。あと同僚とも遭遇。地元だからね。
帰宅し、休息。
そして夜は合唱団の練習へ。
今日から武満徹さんのうたの練習開始。アカペラ。いきなりお初の記号に遭遇。

どうやらフェルマータの一種らしい。他にも三角のもあるとか!?普通のフェルマータより長いのが四角、短いのが三角。検索して、やっと見付けた。 ソプラノは比較的音は取り易かった。和音分析、楽しそう♪
お食事はイタリアンに。
これは何でしょう?

餃子のような形をしているけど。新発売に引かれ注文してみたら、誰もが予想していなかった形に驚き(@_@)ピザなんです! お店の前は通った事があったけど、お初。普通の(笑)ピザやドルチェも食べてみたいなぁ。