はっきり言います。
練習全く出来ていません。
レッスンの合間とかに弾いたりもしたけど、指がちゃんと動いていないと実感したくらいで…
最寄駅に余裕を持って到着。駐輪場の支払いを済ませ、自転車に乗ろうとしたら、なんかおかしい。後輪パンクしていました🚲マジか😱気が付いたのはレッスン開始15分前を切っていた。間に合うか?バスに乗ってもいいと思ったけど、バス停で待っている人がいない。なら歩くしかないと少し走ったりもしつつ。1分遅れ位で何とか。すみませんでした🙇♀️
コンクールの話から始まり、試験の話にも。気がついていなかったかも、音部記号が変わっていた事に。思いっきりが足りない、開き直らないとダメと。堂々と弾けるようにしなきゃ。ここ数年初見の傾向は変わっていないようです。ひぇー。
レッスンは、バッハだけで終わりました。練習できていない、どうしよう💦で弾いていたな、始め。先生に色々言われてしまいました。自分でも指摘を受けて変わった!と分かった。ちゃんと覚えておかないと。気取った音、下から上の打鍵。バッハが苦手なツケが今になって…
レッスンを終え駅に着くと、電車のタイミングが悪過ぎた。15分待ち。待つしかなかったので待ちました。 毎度ながら、乗換駅で下車(改札を出て)、昼食。某ファミレスにしちゃいました。荷物が重かった(今日は弾かなかったベートーヴェンが)ので、ゆったりと座れる所がよかったし。お得なランチにし、サラダとドリンクバーも飲食出来ました。
金券ショップで年賀状を買おうとしたら、売り切れ。なので郵便局で購入🏣インクジェット紙で買えた!おまけで不織布マスク1枚貰えました。

今日のレッスンは…年少の生徒、こちらが思っている事とは違う反応が。昨日うたのコンクールだった生徒、今日からはピアノのコンクールの方に集中。課題曲は気になった事を言った程度。選択曲はイメージを広げて欲しいので、YouTubeを見る事を宿題に。住んでいる辺りではなかなか星見れないので。連弾、先週繰り返しがあるから変化を付けるをやったのを更に追加しちゃいました。特訓の日にバランス確認するよ!8分の6拍子の曲をやっている生徒、拍子が取りにくそう。連弾曲をやっている生徒、同じメロディでも前半と後半で違うのよね。
帰宅後、生徒にもらったりんごとバンダ焼き食べました🍎🐼美味しかった😋